総合
-
SkyDrive 空飛ぶクルマ 100機を事前注文
住宅新報 8月1日号 お気に入りSkyDrive(愛知県豊田市)は、現在同社で設計開発中の「空飛ぶクルマ」の商用機「SKYDRIVE」に関して、ベトナムのCTグループの子会社で無人航空機事業を展開するCT UAVと、最大100機のプレオーダー(事前注文)で合意(続く) -
弁護士ドットコム 電子契約などで新戦略 AIサービスを本格化
住宅新報 8月1日号 お気に入り弁護士ドットコム(東京都港区)は、同社既存サービス『クラウドサイン』を含め、企業各社で活用が始まった生成AI(人工知能)技術を使うサービスの開発など今後の同社提供サービスの新たな戦略『リーガルブレイン構想(続く) -
マンションリフォームマネジャー10月試験の申し込み受付 8月25日必着
住宅新報 8月1日号 お気に入り住宅リフォーム・紛争処理支援センターは7月18日から「第32回マンションリフォームマネジャー試験」の受験申込書を受け付けている。8月25日必着。試験は10月1日、札幌・東京・名古屋・大阪・福岡の5会場で行い、12(続く) -
群馬で視察ツアーイベント詳細を確認 JGBA 8月24日開催
住宅新報 8月1日号 お気に入り日本優良ビルダー普及協会(JGBA、窪田健太郎会長=ライフデザイン・カバヤ社長)は8月24日、「スタイルヒロバ 視察ツアー in群馬~地方限定の新しい集客方法~」を開催する。 同協会は、工務店やビルダー、住宅(続く) -
不動産現場での意外な誤解 売買編200 数量指示売買での面積超過は代金増額できる?
Q.数量指示売買による不動産取引で、その面積が表示された面積より超過していた場合には、その超過分は、当然に代金の増額請求ができますよね。 A.当然に請求できるかどうかは、その契約における数量指示売買の解(続く) -
古民家宿の物語 日本全国リノベーション (45) 広島県竹原市「古民家宿あかり忠海」(下) シェアキッチンで次の挑戦
稼働率が上昇 アルバイトは平日担当と土日担当の2人を採用し、主ににチェックアウト後の掃除と洗濯を頼んでいる。どうしても都合が合わない場合は、有加さんの実家がある三原から母親が対応する。 地元との(続く) -
酒場遺産 ▶17 東京・阿佐ヶ谷 酒の三矢 裏の部屋 まちのコミュニティを醸成
一度訪れたいと思っていた阿佐ヶ谷の角打ち「酒の三矢」。阿佐ヶ谷駅から長いアーケード「阿佐谷パールセンター商店街」を南へ10分ほど歩くと、左手に大正13年から続く老舗酒屋「酒ノみつや(三矢酒店)」がある。そ(続く) -
彼方の空 住宅評論家 本多信博 ◇94 変化する価値観 第34回不動産女性塾 モノからコトへ、そして・・・
強欲資本主義への避難が高まっている。環境を破壊し、人類の破滅にさえつながりかねないとも懸念される中、個々の人間の原点、個々の感性を重視する市場に向かうしかないのではないか。いわば〝人間資本主義〟とも(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 都市特性ランキングで注目は? 居住性で大阪市がトップ維持
友人A 今年も暑くなったね。外を歩くのがつらいよ。 友人B もうすぐ夏休みなのに、こう暑いとどこにも行きたくなくなるね。出掛けるにしても海外旅行は円安で無理なので、国内旅行でもしようかと思っている(続く) -
~畑中学 取引実践ポイント~ 不動産ビジネス塾 売買仲介 初級編(32) 自らの性格を分析して対応策 「契約後の気の緩みを引き締める」
売買契約後、私たち仲介担当者にほぼ現れる症状が1つある。それは「気の緩み」だ。具体的には(1)必要な連絡が遅くなる、(2)確認せず勝手に解釈して進めるようになる。要は顧客が思う欲しい報告、連絡、相談(以下、(続く) -
不動産・住宅スケジュール
◎国土交通省は、宅地建物取引業法2条4号の宅地建物取引士に係る講習の見直しについて、意見募集中です。8月11日(金)まで ◎国土交通省では、住宅をZEHレベルの高い省エネ性能へ改修する取り組みを支援するため、令(続く) -
ポストコロナ 本格始動 夏の陣 次世代起点で需要変化に対処 【空き家・空き店舗 価値創造へ】
住宅新報 8月1日号 お気に入り失った収益機能を取り戻す 消費意欲の刺激が鍵を握る 新型コロナウイルス感染拡大では、政府が緊急事態宣言で〝外出禁止令〟を出し、商業施設は開店休業状態が続き存続が危ぶまれる窮地に追い込まれた。実質無(続く) -
ポストコロナ 本格始動 夏の陣 次世代起点で需要変化に対処 【住宅市場を見る 居住性に焦点】
住宅新報 8月1日号 お気に入り分譲マンション 存在感増す「在宅時間の快適性」 遮音性や空間活用に高い関心 住宅の役割拡大に対応 新型コロナウイルス感染症による大きな社会変化の一つが、「在宅時間の増加」だった。政府による緊急事態(続く)