マンション・開発・経営
-
22年度上半期首都圏マンション 戸当たり価格5.5%下落 不動産経済研調べ 依然高水準、郊外は上昇の動き
住宅新報 10月25日号 お気に入り不動産経済研究所の発表によると、22年度上半期(4月~9月)に首都圏で供給されたマンションの戸当たり平均価格は、前年同期比5.5%減の6333万円だった。過去最高だった前年同期からはマイナスに転じたものの、歴代2(続く) -
京都府で初めて取得「ZEH-M Ready」 伊藤忠都市開発
住宅新報 10月25日号 お気に入り伊藤忠都市開発が京都府長岡京市で7月に発売した新築分譲マンション「クレヴィア長岡天神」が、住戸単位で「ZEH-M Oriented」を、住棟全体では同府内で初めてとなる高層ZEH-M支援事業「ZEH-M Ready」の評価を取得(続く) -
地所レジ、JS 次世代内装システム共同開発 循環型素材活用、24年頃の商品化目指す
住宅新報 10月18日号 お気に入り三菱地所レジデンス、日本総合住生活(JS)は、脱炭素社会の実現に向けた取り組みとして、次世代内装システムの共同開発契約を締結した。次世代内装システムは、循環型素材を活用しポスト・コロナのニーズに対応した(続く) -
大企業と自治体つなぐ官民によるイノベ拠点 森ビル、虎ノ門ヒルズに開設
住宅新報 10月18日号 お気に入り森ビルはこのほど、ソーシャル・エックス(東京都渋谷区、伊佐治幸泰代表・伊藤大貴代表)と共同運営する官民共創インキュベーション拠点「逆プロポ・ラボ@ARCH」を開設した。「虎ノ門ヒルズビジネスタワー」(東京都(続く) -
東急、多摩田園都市エリアで実証実験 新まちづくり構想に着手 桐蔭学園と協定、学生起点に活動拡大
ネクサス構想は、郊外における生活者起点での自由で豊かな暮らしの実現を目指し、多様な企業・行政など(バディ)と連携。職・住・遊・学が近接したWalkable Neighborhood(歩きたくなるまち)を創り出す取り組み。6つ(続く) -
NTT都市開発 大阪で高級ホテル25年開業 日本初進出の「パティーナ」、万博照準
住宅新報 10月18日号 お気に入りNTT都市開発は、大阪都市計画特定街区「法円坂北特定街区」内の大阪・法円坂ホテル計画について、「パティーナ大阪」に決定した。高級ホテルを展開するカペラホテルグループ(シンガポール、クリスティアーノ・リナ(続く) -
三菱地所レジ、賃貸マンション100棟目 職住一体型第2弾、東京・代々木に竣工
住宅新報 10月18日号 お気に入り三菱地所レジデンスは、賃貸マンション「パークハビオ」シリーズの100棟目を10月14日に竣工した。1階にコワーキングスペース(Style Lounge)を併設した職住一体型賃貸マンションシリーズ「The Parkhabio SOHO(ザ(続く) -
東京・高島平で一棟リノベ賃貸 社宅を改修、環境配慮し脱炭素化 東急不、リノベる
住宅新報 10月18日号 お気に入り東急不動産とリノべる(東京都港区、山下智弘社長)は、東急不動産初の一棟リノベーション都市型賃貸レジデンス「コンフォリア高島平」(東京都板橋区新河岸)を竣工した。築27年、全76戸の企業社宅をリノベーション。(続く) -
森ビル、今夏初開催の親子向けプログラム 「未来の街」作品展
住宅新報 10月18日号 お気に入り森ビルは、初開催した中期探求プログラム「みらまちキャンプ」の参加者が制作した「未来の街」の模型5作品を六本木ヒルズ森タワー2階の総合インフォメーション前で展示した。展示期間は10月7日~16日。「みらまち(続く) -
飯田橋駅東地区再開発組合の設立許可 地所、地所レジ、大和ハなど
住宅新報 10月18日号 お気に入り三菱地所、三菱地所レジデンス、大和ハウス工業、清水建設は、千代田区飯田橋駅東地区にて権利者と推進している「飯田橋駅東地区第一種市街地再開発事業」について、10月12日に東京都より市街地再開発組合設立の認(続く) -
明海大学不動産学部 不動産の不思議 学生たちの視点と発見 第455回 IoT住宅の推進 住宅の劣化状況見える化も
【学生の目】 足早に秋が過ぎようとする休日、小学校の前でガラス面を覆う緑のカーテンが目に入った(写真)。夏が過ぎたことをヘチマの実が語っている。緑のカーテンは熱を通しやすいガラス面の前に植物を茂ら(続く) -
トータルブレインのマンション最前線 〝狙い目〟沿線市場を調査 まだある割安エリア、価格と供給量には注意
トータルブレインはこのほど、「今後ブレイク期待の狙い目・穴場沿線市場研究」と題したレポートをまとめた。首都圏マンションの価格上昇が続く中、比較的交通利便性が高いものの一次取得層が無理なく購入できる相(続く) -
日鉄興和不 高価格帯の分譲を積極化 10月から3物件、今後4物件予定 「グランリビオ浜田山」は坪470万円
住宅新報 10月18日号 お気に入り21年7月、同社はマンションブランド「リビオ」の20周年を機に、シリーズのリブランディングを実施。10月に発売された「グランリビオ表参道」(東京都渋谷区、総戸数64戸)、「同市谷砂土原」(同新宿区、同21戸)は、(続く)