マンション・開発・経営
-
学研ココファン 神戸大敷地でCCRC 認知症研究の場にも
住宅新報 11月18日号 お気に入り学研ホールディングスのグループ会社で有料老人ホームなどの企画や運営を手掛ける学研ココファン(東京都品川区)と神戸大学(神戸市)は11月11日、同大の敷地を活用し、「大学連携CCRC」事業を推進すると発表した。1(続く) -
三井不レジなど 転売規制を明文化 東京・月島のタワマンで
住宅新報 11月18日号 お気に入り東京・月島で建設中のタワーマンション「セントラルガーデン月島ザタワー」(東京都中央区)で、投機的短期転売を抑制するため、購入者希望者に対して物件引き渡しまでの売却活動を禁止する規定が設けられていること(続く) -
自社初、カナダで高層賃貸591戸 阪急阪神不
住宅新報 11月18日号 お気に入り阪急阪神不動産は11月10日、カナダの不動産ディベロッパーであるGraywood Developments LP と共同で、自社初となるカナダでの賃貸マンション開発事業「(仮称)241churchプロジェクト」をトロント市で実施すると発表(続く) -
環境配慮オフィス 日本橋に完成 三井不と鹿島建設
住宅新報 11月18日号 お気に入り三井不動産と鹿島建設は11月12日、共同事業として開発を進めてきた環境配慮ビル「日本橋本町M-SQUARE」(東京都中央区)の竣工を発表した。延べ床面積1万4222m2の地上12階地下1階建て。緑豊かな外構空間や屋上庭園を(続く) -
別府でホテル着工150室、27年夏開業 東京建物など
住宅新報 11月18日号 お気に入り東京建物とミサワホーム、ポラリス・ホールディングスは11月13日、大分県別府市でホテル「kokonoyu別府」の建設工事に着手したと発表した。ポラリスグループのホテルブランド「KOKO HOTELS」の新サブブランド「kok(続く) -
人口減少対策でお試し居住プラン 野村不ホテルズ
住宅新報 11月18日号 お気に入り野村不動産ホテルズは11月12日、運営する「ノーガホテル清水京都」(京都市東山区)で、京都市東山区役所と共に取り組む人口減少問題の解決に向けた公民連携のプロジェクト「お試し居住プログラム「UPCYCLE LIFE HIG(続く) -
第32回 住宅ジャーナリスト櫻井幸雄 慧眼を開く 住友不動産が切り開いた販売手法
住友不動産の「シティタワー千住大橋」の続き。 その建物に入ると、荘厳なエントランスホールが迎えてくれる。天井高は約8.5メートル。一般的な「2層吹抜け」が天井高6メートルほどなので、「シティタワー千(続く) -
トータルブレインのマンション最前線 首都圏中古マンション市場を検証(3) 埼玉・千葉でも中古市場が急拡大
住宅新報 11月18日号 お気に入りトータルブレインがまとめたレポート「首都圏中古マンション市場検証2025(2)」から、埼玉県・千葉県の中古市場の推移を新築市場と比較しながら紹介する。 埼玉県を見ると、10~13年までの新築供給戸数は5000(続く) -
サンセイランディック 創立50周年で記念祝賀会 松崎社長「愛される100年企業を目指す」
住宅新報 11月18日号 お気に入りサンセイランディックは11月11日、グランドプリンスホテル新高輪で創立50周年記念祝賀会を開催した。業界関係者ら660人が参加した。 あいさつに立った松崎隆司社長は、参加者に謝意を述べつつ「当社は先代社(続く) -
京都に「ガーナー」ブランド 大成有楽不 ホテルをリブランド
住宅新報 11月18日号 お気に入り大成有楽不動産は11月1日、「ガーナーホテル京都四条烏丸」(写真)を開業した。同社ホテル事業の第4弾。旧「ホテル・京都・ベース四条烏丸」をリブランドしたもので、9月にリニューアル竣工した。 パシフィカ(続く) -
アプリでEV呼び出し 長谷工
住宅新報 11月18日号 お気に入り長谷工コーポレーションはこのほど、東芝エレベーター(鈴木正広社長)と共同で、居住者向けアプリ「まいりむ」からエレベーターを呼び出せる新機能を開発した。 同機能は、長谷工不動産が事業主であるハイブリ(続く) -
池袋生活圏に新築分譲 伊藤忠都市 最高約1億円
住宅新報 11月18日号 お気に入り伊藤忠都市開発は11月8日、新築分譲マンション「クレヴィア板橋区役所前」(=完成予想図、東京都板橋区)の契約を開始した。第1期販売価格は4990万円~9910万円。竣工予定は2027年5月下旬。 都営三田線「板橋区(続く) -
評価利用物件に利率上乗せ制度 マンション管理業協会
住宅新報 11月18日号 お気に入りマンション管理業協会(世古洋介理事長)は11月11日、同協会が運営する「マンション管理適正評価制度」を活用し、一定の維持管理がなされていると評価されたマンション向けに、「マンションすまい・る債」の利率上乗(続く)




