マンション・開発・経営
-
不動産経済かわら版 (12) 名目GDP600兆円突破で新局面 ボルテックス 主席研究員 安田 憲治
住宅新報 3月19日号 お気に入り内閣府が公表した2024年10~12月期のGDP速報値によれば名目GDPは約609.3兆円に達し、前年比2.9%増で初めて600兆円の大台を突破した。物価変動を除く実質GDP成長率はわずか0.1%であり、この乖離は消費者物価指数が(続く) -
24時間演奏可能な賃貸 ボルテックス 初の防音レジ開発
住宅新報 3月19日号 お気に入りボルテックス(東京都千代田区)が開発を進めてきた防音室付き賃貸レジデンス「VORT沼袋residence」(東京都中野区、外観写真)がこのほど竣工し、1棟販売とリーシングを同時に開始した。区分所有オフィスを主軸とする(続く) -
合併で新会社 アドパーク、住環境
住宅新報 3月19日号 お気に入りアドパークコミュニケーションズと日本住環境評価センターは4月1日に統合し、アドパーク住環境コミュニケーションズ(東京都中央区)を発足させる。現在両社の社長を務める平田実氏が、新会社の代表取締役社長に就任(続く) -
カスハラに対するガイドライン 業界一体で取り組くむ マンション管理協
住宅新報 3月19日号 お気に入りマンション管理業協会は3月13日、記者懇談会を開き、このほど作成した「マンション管理業における『カスタマーハラスメントに対する方針』策定ガイドライン」と「STOP! カスハラ」「『合理的配慮』を知っています(続く) -
廣田 信子の紙上ブログ No.457 マンション管理応援歌 西京極大門ハイツの情報を明確に公開した取組み
さて前回の続きです。西京極大門ハイツの駐車場使用料は近隣の民間駐車場使用料を管理組合が調べて平均額の1割引きと決めています。これがあるので、使用料が低いままになってしまうことも高過ぎることにもなりま(続く) -
GA technologies 25年10月期1Q決算 収益向上を第一に
GA technologies(東京都港区)は、25年10月期第1四半期決算を3月13日に発表した。 同社代表取締役社長執行役員CEOの樋口龍氏は、「事業利益(営業利益)は12億円で前年同期比では3倍と大幅に増大し、好発進して(続く) -
東急不動産 子会社イーウェル株式51%売却 エムスリーと医療領域で業務提携
住宅新報 3月11日号 お気に入り東急不動産は3月5日、子会社で福利厚生サービス事業を手掛けるイーウェルの株式の一部(51%)を医療関連サービスのエムスリーに売却するとともに、東急不動産とエムスリーによるヘルスケア・医療領域での協業を目的(続く) -
スマートエネルギー倉庫を横浜新子安に 三井不×ENEOS
住宅新報 3月11日号 お気に入り三井不動産とENEOS不動産は、横浜市で開発を進めていた「三井不動産ロジスティクスパーク横浜新子安」を2月末に竣工させた。太陽光発電と大型蓄電池を組み合わせた「スマートエネルギー倉庫」として運用する。屋上(続く) -
東京建物など 八重洲再開発「トフロムヤエス」 東京駅前に51階建て 入居内定6割、好評価に自信
住宅新報 3月11日号 お気に入り東京建物は3月3日、参加組合員の一員として参画している東京・八重洲の再開発プロジェクトの街区名称を「トフロムヤエス」に決めたと発発表した。この「東京駅前八重洲一丁目東地区第一種市街地再開発事業」は、東(続く) -
東京建物 商業施設で新シリーズ 相模原に第1弾完成
住宅新報 3月11日号 お気に入り東京建物は3月5日、地域密着型商業施設の新ブランド「ミナノバ」の第1弾「相模原」(神奈川県相模原市)をオープンした。「ミナノバ」は日常生活を支える生活必需品やサービスがワントップでそろう「暮らしのインフ(続く) -
ブルーフロント芝浦「TOWER S」竣工 野村不、JR東
住宅新報 3月11日号 お気に入り野村不動産と東日本旅客鉄道(JR東)は3月5日、共同で推進している国家戦略特別区域計画の特定事業である「ブルーフロント芝浦」(東京都港区芝浦)のうち、ツインタワー南側の1棟目「TOWER S」と外構部の飲食店舗が竣(続く) -
関西最大級のアリーナ神戸に完成 NTT都市など
住宅新報 3月11日号 お気に入りNTT都市開発とOne Bright KOBEはこのほど、関西最大級の1万人規模の多目的アリーナ「ジーライオンアリーナ神戸」(神戸市中央区)の竣工を発表した。NTT都市開発が開発を行い、One Bright KOBEが運営を担う。同プロ(続く) -
定期借地事業で中央日土地が開発 学芸大附敷地に老人ホーム 介護付き全72室 最高1億2500万円
住宅新報 3月11日号 お気に入り中央日本土地建物が開発を進めてきた「グランダ下馬」(東京都世田谷区)が1月31日に竣工し、3月1日に開業した。国立大学法人東京学芸大学附属高等学校の敷地の一部を活用した介護付き有料老人ホームだ。 東急(続く)