マンション・開発・経営
-
名古屋に分譲429戸 中電不、名鉄都市、総合地所
住宅新報 6月3日号 お気に入り中電不動産、名鉄都市開発、総合地所の3社は5月28日、名古屋市最大級の新築分譲マンション「(仮称)メイキタPROJECT」を共同で開発・分譲すると発表した。かつて名古屋市北区のシンボル的存在であった「イオン上飯(続く) -
グリーン水素の共同実験 東急コミュ 東京都北区と協定締結
住宅新報 6月3日号 お気に入り東急コミュニティーは5月 27日、パートナー企業の日栄インテック及びレグリンクと共に、東京都北区と「東京都北区営住宅におけるグリーン水素活用の共同実証実験の検討に関する協定」を締結した。同日、北区のやま(続く) -
新たに2社が入会会員数533の陣容 全国住宅産業協会
住宅新報 6月3日号 お気に入り全国住宅産業協会は5月29日、新たに入会した正会員企業2社を発表した。 イタンジ(東京都港区、永嶋章弘社長)は2015年設立、事業内容は不動産業界向けSaaSソリューションの提供。資本金3600万円、従業員数220(続く) -
共用部の混雑状況をスマホなどで確認 伊藤忠都市など5社
住宅新報 6月3日号 お気に入り伊藤忠都市開発、NIPPO、東レ建設、総合地所、TC神鋼不動産の5社が、兵庫県神戸市垂水区で開発中の新築分譲マンション「クレヴィアシティ神戸舞子駅前」(完成予想図)にこのほど、バカン(東京都千代田区)が開発した(続く) -
ジーエムエイチ 仲介手数料を固定
住宅新報 6月3日号 お気に入り不動産売買仲介業のジーエムエイチ(東京都新宿区)は、中古マンションの売却や購入のいずれの取引でも、仲介手数料を税込み110万円に固定した仲介サービスの正式提供を5月1日に開始した。 同社が運営している(続く) -
損保ジャパン×Speee 『みんなのリペア』刷新
住宅新報 6月3日号 お気に入り損害保険ジャパン(東京都新宿区)と、DX支援のSpeee(東京都港区)は、両社で協業をしている建物修理業者紹介サービス『みんなのリペア』を5月21日にリニューアルした。 今回、複数の建物修理業者の中から修理先を(続く) -
アンナアドバイザーズ カンボジア不動産投資税制面など参入しやすい
住宅新報 6月3日号 お気に入りアンナアドバイザーズ(東京都港区)は、海外の不動産投資事情を解説し、優良物件を紹介する『カンボジア不動産オンラインセミナー』を5月19日に開催した。 同社は、東京とカンボジアの首都プノンペンに拠点を(続く) -
東京建物、日本橋を金融都市に デジタル金融人材育成施設 エリアの価値向上へ
住宅新報 5月27日号 お気に入り東京建物は5月26日、東京・日本橋に、デジタル金融人材を育成する施設「FIAN(東京フィナンシャル庵)」をオープンした。金融機関の次世代リーダー向けに、海外の専門家らと連携した教育プログラムや交流機会を提供(続く) -
森ビル都心ビル調査 24年空室率、3.7%に低下 今後5年間の供給量は低水準
住宅新報 5月27日号 お気に入り森ビルは5月22日、「東京23区の大規模オフィスビル市場動向調査」結果をまとめた。それによると、2024年の東京23区の空室率は3.7%(23年末比2.1ポイント低下)、主要ビジネスエリアでは3.3%(同2.9ポイント低下)とな(続く) -
シドニーで住宅など大規模複合開発 地所、現地デベと共同で
住宅新報 5月27日号 お気に入り三菱地所は5月19日、オーストラリア・シドニーで、分譲住宅を中心とした複合開発事業「ロゼルビレッジ」の開発を始動したと発表した。現地に本拠を置く住宅ディベロッパーのPERIFA Capitalとの共同事業。 シ(続く) -
東京・葛飾区再開発名称「クロス金町」に 三菱地所など
住宅新報 5月27日号 お気に入り東金町一丁目西地区市街地再開発組合と、参加組合員である三菱地所、三菱地所レジデンス、三井不動産レジデンシャルはこのほど、東京都葛飾区で推進している再開発事業の街区名称を「クロス金町」に決めたと発表し(続く) -
林業と生物多様性 東大と共同研究 野村不HD
住宅新報 5月27日号 お気に入り野村不動産ホールディングスは5月22日、東京大学先端科学技術研究センターと、林業と生物多様性の共生に関して野村不動産グループが保有する「つなぐ森」(東京都西多摩郡奥多摩町)を実証フィールドとした共同研究(続く) -
住宅ジャーナリスト櫻井幸雄 慧眼を開く 第8回 「Brillia 二番町」人気指数1位
私が定期的に発表している「マンション人気指数」の最新版がまとまり、「櫻井幸雄オフィシャルウェブサイト」での公表が始まった。 今回の調査期間は2025年1月1日から3月31日まで。その3カ月間で分譲中となっ(続く)