住まい・暮らし・文化
-
{
}
事業者向けに〝売れる内装〟サービスを開始 リノベる
リノベる(東京都渋谷区)は9月1日から、居住用不動産の買取再販をしている事業者に、住宅リノベーションのサービスを提供する。これまで同社が手掛けた1200組以上の実績から得た流通しやすい物件や内装のノウハウを(続く) -
{
}
要介護者向け「ベッドサイド水洗トイレ」モデルチェンジ TOTO
TOTOは10月2日、要介護者向けに居室内に後付け設置できる「ベッドサイド水洗トイレ」を4年ぶりにモデルチェンジして発売する。利便性向上のため本体を小型軽量化してキャスターを搭載し、1人で移動させることを可(続く) -
{
}
IoTセキュリティのベンチャー企業に1億円出資 LIXIL
LIXILは8月29日、スマートセキュリティ製品の開発や製造、販売などを行うセキュアル(東京都渋谷区、青柳和洋社長)に総額1億円の出資を行った。LIXILは今後、セキュアルの持つIoT技術を生かした住宅用商品の開発を(続く) -
{
}
スマホで映像見られるエクステリア用カメラ タカショー
庭園や緑化など環境エクステリア製品の企画・開発を手掛けるタカショー(和歌山県海南市、高岡伸夫社長)は8月28日、同社の子会社で照明事業を行うタカショーデジテックと共に、庭をはじめとした屋外空間用カメラ「(続く) -
{
}
住宅用付加断熱材の新商品を10月発売 マグ・イゾベール
ガラス短繊維製品や断熱材、吸音材の製造・販売を手掛けるマグ・イゾベール(東京都千代田区、フランシス・ショレー社長)は10月1日、住宅外壁の付加断熱工法用の新商品「付加断ボード」を発売する。 同新商品は(続く) -
{
}
有料保証サービスの期間を延長 最大10年に TOTO
TOTOはこのほど商品の新たな有料延長保証サービスとして、「10年保証」と「プラス5年保証」の2プランの提供を開始した。同社は01年から、商品の購入時に保証料を支払うことで、通常は1~2年の保証期間が5年となる(続く) -
{
}
スマホでバーチャル内覧サービス アドバンス・レジデンス投資法人
住宅系Jリートで最大級の資産規模を持つアドバンス・レジデンス投資法人の資産運用会社であるADインベストメント・マネジメント(東京都千代田区)はこのほど、リーシングウェブサイト上( http://www.residia.jp/)で(続く) -
{
}
新居浜市立別子中学校寄宿舎を着工 住友林業
住友林業はこのほど、愛媛県新居浜市立別子中学校の寄宿舎を着工した。同市の公募型プロポーザルで選定されたもの。完工予定は18年2月末。 木造軸組工法の2階建てで、ヒノキを活用。断熱性・保湿性・調湿性に優(続く) -
{
}
9月に「マンション耐震セミナー」開催 東京都
東京都は9月9日、マンション耐震化の取り組みを普及啓発するため、マンション耐震セミナー(無料)を開催する。マンションの管理組合役員や区分所有者、管理会社などが対象。午後2時~5時(マンション耐震個別相談会(続く) -
九十九里トライアスロンのスポンサーに CHINTAI
CHINTAIは、9月16日に千葉県で開催される「九十九里トライアスロン2017」のゴールドスポンサーに決定した。モデルの大木美佳さんや人気グラビアアイドル3人により「チームCHINTAI」を結成。これに5人のCHINTAIボラ(続く) -
部屋探しを冒険に見立てた新CM放映開始 CHINTAI
CHINTAIは、1月からCMキャラクターを務めるモデルでタレントのローラさんを起用し、部屋探しのワクワク感をロールプレイングゲーム風の冒険に見立て、その主人公の活躍として描く新ストーリーのCMを8月13日から全(続く) -
{
}
世界最軽量クラスの住宅用蓄電システム発売 京セラ
京セラはこのほど、蓄電池ユニットとして世界最軽量クラス(同社調べ)の国内住宅用定置型リチウムイオン蓄電システムの新製品を発売した。同社のAI搭載HEMS「ナビフィッツ」と連携可能で、蓄電容量は6・5kWh。施工(続く) -
{
}
“家事がはかどる”共働き家族向け注文住宅発売 住友林業
住友林業は8月4日、共働き家族向け注文住宅「DUE CLASSO(ドゥーエ・クラッソ)」を発売した。家事を夫や子供が手伝うのではなく、家族が協力して効率よくこなして仕事と家事を両立し、ゆとりある暮らしの実現を目指(続く) -
{
}
オーストラリアの住宅会社と資本提携 旭化成ホームズ
旭化成ホームズはこのほど、オーストラリア・ニューサウスウェールズ州の大手戸建て住宅建設・販売会社McDonald Jones Homes社の株式40%を取得したと発表した。 今回の資本提携は、旭化成ホームズがオーストラ(続く) -
戸建て住宅用「制震ダンパー」を10月発売 オイレスECO
住宅・ビル用設備機器の製造販売や土木工事などを手掛けるオイレスECO(東京都品川区、前田隆社長)は10月、戸建て住宅用制震ダンパー「ユラレス」の販売を開始する。 同新商品は、地震時に摩擦抵抗で揺れを吸収(続く) -
{
}
緑のある暮らしコンテスト開催 リクルート
リクルート住まいカンパニーは、運営する不動産・住宅サイト「SUUMO(スーモ)」の中で実施している今回7年目となる「緑のカーテンをみんな広げよう!キャンペーン」の一環で、「緑のある暮らしコンテスト」を実施す(続く) -
{
}
自社商品全ての照明をLED化 LIXIL
LIXILはこのほど、同社商品に搭載される全ての照明をLED化すると発表した。照明器具によるCO2排出量の削減に向けて、政府による「エネルギー基本計画」で掲げられた20年度に先立ち実施するもの。 具体的には、1(続く) -
{
}
グループ初のZEH商品を開発・販売 トーセイG
トーセイ(東京都港区、山口誠一郎社長)の子会社アーバンホーム(東京都町田市、倉本幸二社長)はこのほど、神奈川県鎌倉市で開発を進めている分譲戸建て街区「THEパームスコート鎌倉城廻」の一部住戸で、トーセイグ(続く) -
{
}
北海道初のTDY3社コラボショールーム
TOTO、大建工業、YKKAPの3社は、共同で提唱している「リモデル」の情報発信拠点として、北海道札幌市に「TDY札幌コラボレーションショールーム」を7月29日にオープンした。同ショールームは、09年からTOTOと大建工(続く) -
{
}
ARでお部屋模様替えが簡単に LIFULL
LIFULL(東京都千代田区)はこのほど、Tango専用アプリ「LIFULL HOME‘S Room Style AR」の提供を開始した。同アプリは、GoogleのAR技術「Tango」を活用し、実際の部屋の映像に新しいカーテンのイメージデータ(続く)




