住まい・暮らし・文化
-
旭化成ホームズが「昼電キャンペーン」実施
旭化成ホームズは、旭化成グループの電力事業「ヘーベル電気」の契約者を対象に、脱炭素の取り組みの一環として、「昼電キャンペーン」を12月6日から2026 年1月30日まで実施する。 同キャンペーンは、「昼電(続く) -
ガレージ付き住宅の新商品を開発 LIFE QUARTET
LIFE QUARTET(三重県津市)は、オリジナル規格住宅「NONDESIGN」の新たなプランとして、ガレージ付き住宅「NONDESIGN GARAGE」(ノンデザイン ガレージ)を開発した。 趣味や暮らしの延長としてガレージ空間が注(続く) -
トリプルサッシ採用者 高い満足度 旭化成ホームズが分析
旭化成ホームズGREENOVATION(グリーノベーション)推進室は10月30日、「トリプルガラスサッシ(以下、トリプルサッシ)採用者と非採用者の意識・満足度調査」の分析結果を公表した。調査期間は8月22日から27日まで。1(続く) -
積水ハウス、自社会所属大工5000人の全国大会開催
積水ハウスは11月9日、自社グループと協力工事店の大工からなる「積水ハウス会」所属の大工を対象とした技能大会「積水ハウス大工選手権大会 WAZA2025」をインテックス大阪(大阪市住之江区)で開催。約5000人の所属(続く) -
高級腕時計ブランド「フランク ミュラー」の世界観の住宅完成 諸戸の家
諸戸の家(三重県桑名市)は、スイスの高級機械式腕時計ブランド「フランク ミュラー」の美学を建築空間に表現した邸宅「FRANCK MULLER HOUSE No.01」(東京都目黒区)を完成させた。販売価格は8億円台後半に設定して(続く) -
中小建設業・工務店向けに業務外注化サービス提供 4Stella
4Stella(東京都渋谷区)は、ITツールを活用した業務の改善と業界知識を持つ専門チームによる業務代行を組み合わせたサービス「スマレディ for 建設業」の提供を開始した。 バックオフィス業務の効率化と、生産(続く) -
YKK AP 箕面に初の一般向け単独ショールーム
YKK APは11月6日、大阪府箕面市に戸建て住宅の購入検討者に向けたショールーム「YKK AP ショールーム箕面」を本格開業する。一般の顧客を対象とした単独ショールームの開設は全国で初めて。同市周辺エリアは関西で(続く) -
モゲチェック上でAIアドバイザーを始動、チャットでローン探し支援
MFS(東京都千代田区、中山田明代表取締役CEO)は10月29日、住宅ローン比較診断サービス「モゲチェック」で、生成AIを活用したチャットサービス「AIアドバイザー」を開発し、「モゲチェック」上での提供を開始した。(続く) -
ナックグループ 工務店支援のAIツールを提供開始
ナックグループで工務店支援を行う建築コンサルティングカンパニーは10月17日、ビルダーが抱える課題を解決するデジタルツール「NAC AI TOOL」を発売した。 IT化が進まず、人手不足や受注減少などの課題に対(続く) -
東京・山王で全館空調システム採用の戸建て住宅完成 スミカ
スミカ(東京都渋谷区)は、「全館空調システム」を搭載した新築戸建て住宅の全3棟(今回販売は2棟)「SOAVITA大森山王Ⅱ」(東京都大田区)を完成させた。 同社はこれまでに、東京都心や城南エリアを中心に戸建て分(続く) -
家づくり特化の無料相談窓口を開設 Add Life
Add Life(山形県矢形市)は、山形県内の家づくりに特化した無料住宅相談サービス「やまがた家づくり相談窓口」を開設した。同社は、同県内50社以上の住宅会社と提携している。中立的な立場で〝暮らし全体〟の視点か(続く) -
フルタイム共働き子育て世帯の5割弱は「ハンガー収納」積水ハウス調べ
積水ハウスは、築年数が1年以上10年未満の持家戸建・注文住宅に住み、衣類に関する家事や衣類・布団収納の管理を主体的に担う20歳以上の男女828人に実施した「衣類・布団収納調査」の結果を公表した。 日々の(続く) -
住宅メーカー選ぶ決め手「長期保証」は4番目 LIXIL住研調べ
LIXIL住宅研究所は今年8月14~20日にウェブ上で実施した、住宅の長期保証に関する調査の結果を公表した。戸建ての居住者のうち、最近戸建てにした層や「建てるなら戸建てを考えている」という20代以上の全国(沖縄(続く) -
住宅とロボットが協調する住宅 リビングロボット・藤田医大・サンヨーホームズ
リビングロボット(福島県伊達市)は、藤田医科大学リハビリテーション部門(愛知県豊明市)と共同開発した、人の生活や活動を支援するロボットとシステムを、サンヨーホームズ(大阪市西区)の住宅展示場(名古屋市熱田(続く) -
大分県日田市と木材利用促進協定を締結 アールシーコア
ログハウス「BESS」を展開するアールシーコアは10月2日、大分県日田市(椋野美智子市長)と「次世代の山づくりと地方創生に向けた水郷日田の木材利用促進協定」を締結した。協定内容は、①生産業者との連携による日田(続く) -
新たに5つの注文住宅商品をラインアップ ヴェル・ハウジング
ヴェル・ハウジング(大阪市北区)は、創立20周年を記念し、同社で展開している注文住宅商品をリニューアルして新たに5つの価格帯の商品をラインアップした。予算を抑えつつ、個性と満足度を両立できるという。(続く) -
住宅設備仕様の提案業務のデジタル化を支援 eBASE
eBASE(大阪市北区)は、住宅建材業界向けの新ソリューション「eB―housing」(邸別仕様提案)の提供を開始した。従来の紙媒体の製品カタログや提案書に代え、デジタル技術でタイムリーに提案できるようにした。 (続く) -
購入・検討者の6割超が「蓄電池付ZEH住宅」を志向 LIXIL住研
LIXIL住宅研究所は今年8月5・6日にウェブ上で実施した、戸建てに住む20代以上の全国の既婚女性550人に実施した蓄電池付ZEH住宅に関する調査の結果を公表した。 蓄電池付ZEH住宅については、「絶対に蓄電池付Z(続く) -
大和ハリアル、「ダイワロイネットホテル宇都宮」をリニューアル
大和ハウスグループの大和ハウスリアルティマネジメントは9月24日、栃木県宇都宮市の「ダイワロイネットホテル宇都宮」(客室数223室)の全館改装を完了し、リニューアルオープンする。 同ホテルは13年3月にJR(続く) -
大和ハウス 山形県酒田市と包括連携協定を締結
大和ハウス工業は9月9日、山形県酒田市(矢口明子市長)と「包括連携協定」を締結した。同社は24年6月から8月の約2カ月間、同市内の自社が管理する賃貸住宅の空室を活用し、山形県外在住者を対象に移住体験プログラ(続く)




