賃貸・管理
-
安田不、本社など再エネ電力に切り替え
安田不動産は、東京・神田錦町の本社など運用・管理中の計22棟のビルにおいて使用する電力を、再生可能エネルギー(再エネ)由来の電力に切り替えた。今回、導入する再エネ電力は、東京電力エナジーパートナーおよびエ(続く) -
「三好不動産」にブランド統一
三好不動産(福岡市)は創立71周年を迎える7月3日、「三好不動産」にブランドを統一した。賃貸仲介専門店舗が掲げていた「スマイルプラザ」ブランドは廃止し、 「三好不動産」の看板に変更した。 -
{
}
UR・ドコモ 団地の屋外環境「見える化」で実証実験へ
都市再生機構(UR都市機構)とNTTドコモ(ドコモ)は、横浜市金沢区の金沢シーサイドタウン並木一丁目第二団地で、「団地の屋外環境におけるピンポイント情報の見える化」の実証実験を実施する。 同団地内のUR賃貸住(続く) -
{
}
管理会社の業務効率支援でIoTサービス提供 パナソニックEW社
パナソニック エレクトリックワークス社は、マンション管理会社向けにIoT化サービス「モバカン」の提供を2022年10月に首都圏を対象として始める。2023年度以降にサービスの提供エリアを広げる。物件別のダッシュボ(続く) -
{
}
大東建託G グループのSDGsアワードを決定
大東建託グループは6月27日、地域課題解決アイデアの社内公募プログラム「SDGsアワード2021」の優秀賞を選定した。21年10月から、本社を除く全国の事業所で働く従業員を通じて所在地の課題解決に貢献するアイデアを(続く) -
{
}
ウクライナ避難民支援で「住宅無償提供支援サイト」 全管協など
ロシア軍によるウクライナへの侵攻が続く中、全国賃貸管理ビジネス協会管理と公益社団法人全国賃貸住宅経営者協会連合会はこのほど、日本へ避難した人に住宅を無償で提供する取り組みを始めた。日本語とウクライナ語(続く) -
電子契約サービスに3つの新機能を追加 イタンジ
不動産テックサービスを提供するイタンジ(東京都港区)は、同社の不動産関連電子契約システム「電子契約くん」に3つの新機能を追加し、押印・署名位置のテンプレート化、契約関連資料の添付、ウェブ口座振替ページへ(続く) -
{
}
武蔵コーポ、熱海に一棟貸し施設「住処-atami-」開業
武蔵コーポレーション(東京都千代田区、大谷義武社長)は6月27日、静岡県熱海市に一棟貸し施設「住処-atami-」を開業したと発表した。3LDKの間取りで、専有面積は165平方メートル。「手ごろな価格で仲間と過ごす、非(続く) -
{
}
ビレッジハウス、電子署名ソリューションで多言語化目指す
ビレッジハウス・マネジメント(東京都港区)は、電子署名ソリューション「DocuSign(ドキュサイン)」を昨年1月に導入し、賃貸借契約(定期借家契約を除く)で電子化を始めたが、この仕組みを個人の入居希望者を対象とし(続く) -
リアルゲイト、東京・南青山にホテル改装の複合施設
リアルゲイト(東京都渋谷区、岩本裕代表取締役)は、 港区南青山三丁目にショップ・サービス店舗・オフィス・ショールームの入居可能な複合施設「THE BATON Minami Aoyama(ザ バトン 南青山)」を8月中旬にオープンし(続く) -
{
}
AndDo、楽天銀行と代理委託契約締結
AndDoホールディングス(東京都千代田区)は楽天銀行(東京都港区)と銀行代理業委託契約を結び、楽天銀行を所属銀行とする銀行代理業者として、6月20日から「楽天銀行リバースモーゲージ」の取り扱いを始めた。両社は21(続く) -
山形県初進出のフレキシブルオフィス開業 リージャス
ティーケーピーと同社子会社の日本リージャスホールディングスは6月21日、山形県山形市で同県初進出となるフレキシブルオフィス「リージャス山形駅前ビジネスセンター」を開業したことを発表した。これにより、「リ(続く) -
文京区の既存ビル取得、リノベで収益オフィスへ LOOPLACE
既存不動産の再生・流通事業を展開するLOOPLACE(ループレイス、東京都千代田区、飯田泰敬社長)は6月20日、東京都文京区本郷で築39年の既存ビル「ミサカ本郷ビル」を取得したと発表した。今後1棟リノベーションを施し(続く) -
ビルメン施工管理システムがIT導入補助金の対象に ユアマイスター
ユアマイスター(東京都世田谷区)は、経済産業省の「IT導入補助金2022」のIT導入支援事業者として採択された。同社が開発・提供するビルメンテナンス向けのクラウド型施工管理システム「ビルメンクラウド」(写真はサ(続く) -
{
}
家賃保証会社向け、残置物処理の課題でセミナー
日本賃貸住宅管理協会の家賃債務保証事業者協議会は7月22日、第1回定例会(セミナー)を開く。家賃債務保証業者のほか管理業者やオーナーからも関心の高い「物件の残置物処理」をテーマに、昨年発表された「残置物の処(続く) -
{
}
健美家調査、投資物件の現金購入割合が過去最高45%超に
収益物件情報サイトを運営する健美家(東京都千代田区、倉内敬一社長)はこのほど、「不動産投資に関する意識調査(第17回)」を実施した。それによれば、投資用不動産の価格について、1年前と比べるとどうか聞いたとこ(続く) -
電子契約サービスを「英語」対応に jinjer
jinjer(東京都新宿区)は、同社で提供する、バックオフィス向けクラウド型・電子契約サービス「ジンジャーサイン」に、「英語対応機能」を実装し、提供を始めた(イメージ写真)。同サービスは、契約に関わる一連の業務(続く) -
神保町で成長企業支援オフィス「EFFICE」第2弾 プロフィッツ
プロフィッツ(東京都千代田区、田中慎一郎社長)は、東京都千代田区でオフィス「EFFICE(エフィス)神保町」を開業し、入居者の募集を開始した。同シリーズとして、5月に入居者募集を開始した「赤坂」に続く第2号物件と(続く) -
{
}
カラーアンドデコ、賃貸住宅・アパートEXPO2022に出展
カラーアンドデコ(東京都港区、加藤望美社長)は6月16、17日に、東京ビッグサイトで開催する「賃貸住宅・アパートEXPO2022」に出展する。物件写真やターゲットに合わせて3DCGインテリアをコーディネートする「バーチ(続く) -
{
}
不動産SHOPナカジツ、千葉で3店舗目
不動産SHOPナカジツ(愛知県岡崎市)は6月19日、関東エリアへの進出を強化するため、新拠点「おうち探し館!市川・浦安店」(千葉県市川市)を開設する。今回の出店は、全体で34店舗目・千葉県内で3店舗目となる。同社は(続く)