賃貸・管理
-
大東建託グループ パートナーシップ構築宣言
大東建託(東京都港区)、大東建託リーシング(東京都港区)、大東建託パートナーズ(東京都港区)の大東建託グループ主要3社は9月16日、サプライチェーンにおける取引先企業との持続可能な関係構築を目指し、内閣府や中(続く) -
全宅連、消費者向け不動産情報サイト全面刷新
全国宅地建物取引業協会連合会(全宅連、坂本久会長以下「全宅連」)は9⽉14⽇、消費者向け不動産情報サイト「ハトマークサイト」を全⾯リニューアルした。サイトのデザインを全⾯的に刷新するとともにシンプルで⾒(続く) -
FLIE、マンション無人内見サービスで実証実験
不動産直販プラットフォーム「FLIE(フリエ)」を運営しているFLIE(東京都渋谷区)は9月12日、不動産会社の営業担当者が立あいをすることなく、オートロックを含むマンションの“完全セルフ内見”を可能と(続く) -
ビレッジハウス・マネジメント 兵庫で防災イベント 外国人の防災意識向上へ
ビレッジハウス・マネジメント(東京都港区)は9月11日、兵庫県加東市にあるビレッジハウス社(やしろ)・社第二(やしろだいに)に居住するベトナム人を主な対象とした防災イベントを実施した。日本での安心安全な暮ら(続く) -
{
}
大東建託 エコプロアワードで優秀賞
大東建託(東京都港区)は、今年3月に販売を開始した同社初の防災配慮型賃貸住宅「ぼ・く・ラボ賃貸 niimo(ニーモ)」が、「第5回エコプロアワード」(主催:一般社団法人サステナブル経営推進機構)で優秀賞を受賞した(続く) -
ジェイ・エス・ビー 学生寮などで「古着回収」
学生マンションの企画開発・仲介・運営管理を手掛けるジェイ・エス・ビー(京都府京都市)はこのほど、アパレルブランドSPINNSを展開するヒューマンフォーラム(京都府京都市)が京都市の協力のもとリユース文化の醸成(続く) -
「日管協フォーラム2022」参加申し込み受付開始
日本賃貸住宅管理協会(日管協、塩見紀昭会長)は9月5日、特設サイトを開設して「日管協フォーラム2022」の参加申し込み受付を開始した。同フォーラムは11月15日に明治記念会館で開催する。今年で10回目、3年ぶりの(続く) -
大東建託、サステナビリティ強化施策を開始
大東建託は9月2日、EcoVadis社が提供するサステナビリティ評価システムを導入・活用した「サプライチェーンサステナビリティ強化施策」の開始を発表した。同社サプライチェーンにおける持続可能な調達網の構築と、(続く) -
いえらぶパークとテラモーターズが提携、駐車場DX図る
いえらぶGROUP(東京都新宿区)のグループ会社で駐車場運営に関する業務全般の代行事業を手掛けるいえらぶパーク(同)は9月2日、EV充電インフラ事業を展開するテラモーターズ(東京都港区)と業務提携したことを発表し(続く) -
家賃債務保証と電子契約をデジタル連携 イタンジ・日本セーフティー
不動産テック企業のイタンジ(東京都港区)は、同社で提供する不動産関連電子契約システム「電子契約くん」と、日本セーフティー(大阪市北区)が提供する家賃債務保証サービスとのAPI連携を順次に始める。 今回(続く) -
日管協、管理替え防衛策でセミナー
日本賃貸住宅管理協会(塩見紀昭会長)はこのほど、無料オンラインセミナーの配信を始めた。期間は9月30日まで。不動産投資・収益物件の情報サイトを運営する倉内敬一氏(健美家社長)が講師を務める。同社が実施した(続く) -
ERA 9月1日から秋のフェア
不動産フランチャイズチェーン「ERA LIXIL 不動産ショップ」を展開するLIXILイーアールエージャパン(東京都台東区)9月1日から10月31日まで、ERA加盟店全店舗で 「秋のいつもあなたのそばにフェア!」を実施する。期間(続く) -
空き家活用のジェクトワン、アートプロジェクト支援
不動産仲介や空き家活用事業「アキサポ」を展開するジェクトワン(東京都渋谷区)は8月30日、芸術の魅力を発信する団体「BEHIND THE WALL」が主催するアートプロジェクト「Wallternatives」に、活動の場として、保有す(続く) -
アットホーム調べ、カップル向け募集家賃が全エリア上昇
アットホームは8月29日、全国主要都市の「賃貸マンション・アパート」募集家賃動向(7月)をまとめた。マンションの平均家賃を見ると、都下、埼玉県、千葉県、大阪市の4エリアが3カ月続けて全面積帯で前年同月を上回っ(続く) -
不動産営業支援ツールに「自動追客」機能を追加 オウチーノ
オウチーノ(東京都港区)は、同社で運営する不動産営業支援ツール「オウチーノ くらすマッチ」に「自動追客」機能を追加し、提供を始めた。住まいの購入・売却検討者が求めている情報を自動で提供し、不動産会社の作(続く) -
賃貸物流施設の検索システムを開設 イデアロジー
イデアロジー(東京都新宿区)は、物流施設をオンラインで検索し、契約もできるシステム「ア・ソコ」の本格運用を始めた。物流施設の検索から資料請求、内覧の日程調整、見積りの依頼、複数物件の詳細な比較分析、契約(続く) -
9月1日、大阪府堺市でシェアオフィス開業 WOOC
レンタルオフィスやコワーキングスペース事業を展開するWOOC(ウォーク、東京都品川区、阪谷泰之社長)は9月1日、大阪府堺市でシェアオフィス「BIZcomfort堺東」を開業する。大阪府内において、同社が大阪市外に拠点を(続く) -
新築賃貸住宅「カーメスト大蔵の杜」、9月2日募集開始 JKK東京
JKK東京(東京都住宅供給公社、中井敬三理事長)は、新築賃貸住宅「カーメスト大蔵の杜(世田谷区)」の募集を9月2日から開始する。1979年度の新築住宅から使用してきた名称「コーシャハイム」を2023年度に竣工する新築(続く) -
クラスコ、物件撮影アプリ 利用店舗が山形に
クラスココンサルファームは、賃貸管理会社向けの物件撮影アプリ「NODALVIEW」において、新たにセレサ(山形県山形市)にサービス提供すると発表した。クラスココンサルファームは、不動産会社向けの業務支援サービス(続く) -
アットホーム調べ、チェックすべき物件情報、1位「ハザードマップ」
アットホームは8月23日、賃貸住宅を探している顧客対応をしたことがある加盟店を対象に実施した「地震に備えるためにチェックすべき物件情報ランキング」結果を発表した。それによると、トップは「ハザードマップ(災(続く)