賃貸・管理
-
出社回帰で求める賃貸物件の快適住環境 ANAファシリティーズ調べ
賃貸マンションブランド「BlancCiel」を展開しているANAファシリティーズ(東京都中央区)は、1月18日の「いい部屋の日」に合わせ、20代から50代の都市圏在住の単身者1000人を対象に実施した「都市圏の単身者が賃貸(続く) -
アズマシティの内見予約と入居申込のデジタル化を支援 イタンジ
イタンジ(東京都港区)は、同社が賃貸住宅向けに展開している内見予約受付システム「内見予約くん」と、申し込み受付システム「申込受付くん」を、アズマシティ開発(熊本市東区)向けとして提供を始めた。 アズ(続く) -
賃貸管理会社の基幹システムのSaaS切り替えを支援 いい生活
いい生活(東京都港区)は、同社で展開している「いい生活賃貸管理クラウド」などのSaaS型の不動産業務クラウドサービス群を、収益不動産のワンルームマンションの管理業務を展開しているメイクスプラス(東京都渋谷(続く) -
JLL、グラングリーン大阪の中核施設の管理業務受託
JLLリテールマネジメントは1月8日、JR大阪駅前で開発が進むうめきた2期地区開発事業「グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)」の中核施設「JAM BASE(ジャムベース)」内の各施設におけるテナント管理・運営、テナ(続く) -
空室通電・解約代行サービスを提供開始 Renxa
Renxa(東京都豊島区)は、新サービス「空室通電」の提供を始めた。不動産管理会社が空室の期間内に行う電気の申し込みや解約の手続きを代行する。 各戸へのスマートメーターの普及に伴い、不動産管理会社では(続く) -
Webの物件探し「第三者に相談したい」91% リノべる
既存ストックの流通・利活用を推進するリノベる(東京都港区)は、直近1年間のマンション購入者を対象にウェブ上での物件探しに関する悩みについて調査結果を発表した。 ウェブ上での物件探しに苦労した人の91%(続く) -
滋賀県に初展開、食事付き学生レジの入居募集開始 学生情報センター
学生情報センター(京都市)は、エスリード(大阪市)を事業主として、滋賀県草津市野路5丁目に建設中の食事付き学生レジデンス「エスリードカレッジゲート南草津」の管理運営を受託し、このほど入居募集を開始した。物(続く) -
民泊向けの物件探しができる特化型サイトを開設 バンケッツ
バンケッツ(東京都渋谷区)は、民泊可能物件に特化した物件検索サイト「MINPAKU CHINTAI」を開設した。これから民泊を始めたい人や、既存事業の拡大を目指す民泊オーナー向けに利用を訴求する。物件探しのハードル(続く) -
単身シニア入居身元引受人に代えて身元保証会社も可能 リコーリース
リコーリース(東京都港区)は、2024年6月から取り組みを始めている同社保有マンションを活用した「一人暮らしのアクティブシニア向け賃貸住宅」の入居に際して、2025年1月6日から、同社指定の身元保証会社を利用す(続く) -
1969年設立の賃貸サービス会社を子会社化 REVOLUTION
不動産再販事業などを手掛けるREVOLUTION(旧・原弘産、東京都千代田区)は、不動産賃貸サービスを展開しているREVO GINAZA 1(東京都渋谷区、代表取締役・高田和豊氏)とREVO GINZA 2(同)の全株式を取得し、完全子会(続く) -
「水曜日のカンパネラ」詩羽氏プロデュースの部屋 TOKYO<β>
東京都内で1200棟以上のシェアアパートを保有するTOKYO<β>(トーキョーベータ)(運営会社:三好不動産)は、音楽ユニット「水曜日のカンパネラ」のボーカル・詩羽(うたは)さんがプロデュースした、自分らし(続く) -
賃貸管理システムでサブリースの預り金の自動送金を可能に いい生活
いい生活(東京都港区)は、同社で展開している「いい生活賃貸管理クラウド」に新たに「サブリース預り金送金機能」を実装し、提供を始めた。新機能を活用することで、サブリース事業者(不動産管理会社)は、転借人か(続く) -
DXYZ、顔認証プラットフォーム 明和地所の賃貸マンションに導入
DXYZ(東京都新宿区)は12月23日、開発提供している顔認証プラットフォーム「FreeiD(フリード)」を、明和地所(東京都渋谷区)が所有する賃貸マンション「シーサイドハイツ」に導入したと発表した。同物件は明和地所と(続く) -
U20の一人暮らしデビュー実態調査 アットホーム
アットホームは、現在住んでいる賃貸物件ではじめて一人暮らしをしてから2年以内の16~20歳の男女を対象に、ライフスタイルや求める住まいの条件・設備、住まいの探し方に関する調査結果を公表した。 ライフ(続く) -
日管協公式YouTube「管理業動画第4弾」を公開
日本賃貸住宅管理協会(塩見紀昭会長)は12月10日、「賃貸住宅管理のお仕事 1日のスケジュール」を協会公式YouTubeチャンネルに公開した。 同動画は、賃貸住宅管理業の更なる認知度向上を目指し、一般向けに賃(続く) -
トランクルーム運営のエリアリンク、屋外型の物件数2000件超に
レンタルトランクルーム「ハローストレージ」を運営するエリアリンク(東京都千代田区)は12月10日、屋外型トランクルーム「ハローストレージ福井木田」(福井県福井市)と「ハローストレージ袋井掛之上 2」(静岡県袋(続く) -
大阪市の第3四半期オフィス空室率は低水準継続 コリアーズ調べ
コリアーズ・インターナショナル・ジャパン(東京都千代田区)は、「大阪オフィスレポート/2024年第3四半期(7月期から9月期)大阪市中心部・グレードAオフィス」を発表した。 基準階面積がおおむね100坪以上の主(続く) -
外国人受け入れサポートオンライン無料セミナー開催 日管協
日本賃貸住宅管理協会(日管協、塩見紀昭会長)は、国土交通省補助事業として、賃貸住宅市場の整備・発展により豊かな生活の実現に寄与することを目的に「外国人の入居受け入れサポートオンラインセミナー」を開催す(続く) -
ビレッジハウス 栃木県益子町で外国人対象の防災イベントを開催
ビレッジハウス・マネジメント(東京都港区)は11月22日、栃木県益子町にある「ビレッジハウス益子」に居住するベトナム人を対象に、防災イベントを開催した。日本での安心安全な暮らしをサポートすることを目的とし(続く) -
外国人支援のGTN、大阪の店舗窓口を大阪支店に一本化
外国人支援事業を展開するグローバルトラストネットワークス(GTN、東京都豊島区)は、11月25日から大阪店舗の窓口を大阪市中央区本町のGTN大阪支店同ビル内に一本化し、営業を開始した。今まで店舗でメーンサービス(続く)