連載 記事一覧
-
アトラクターズ・ラボ 賃貸市場の狙い目 109 東京地下鉄丸ノ内線「方南町駅」 25m2型、賃料4%上昇
今回は、東京地下鉄丸ノ内線方南町駅を取り上げた。エリア特性は、20m2台の住戸が全体の約35%、40m2台までだと65%程度。高額物件の目安となる賃料20万円以上(管理費込)の割合は約1%にとどまる。 25m2タイプの新(続く) -
新住まいの「ことわざ」<156> 釘を刺す 松岡英雄
2回目の3.11がやって来る。東北地方の復興は進んでいるのだろうか。元気を取り戻したのだろうか。現地の報道も減ってきている。人はひとごとにはいつまでも関心を持たない。時間が経てば忘れていく。 安倍政権が(続く) -
2013宅地建物取引主任者受験セミナー (16)
【問題2-26】 次の記述のうち、宅地建物取引業法に定義する宅地に該当するものの組み合せとして正しいものはどれか。 ア都市計画区域及び準都市計画区域外の園芸用地 イ準工業地域の土地で公園の予定地 ウ第1種低(続く) -
列島 ホットなまち 一般財団法人日本不動産研究所 □□39 山口県・新駅舎が開業する要衝、下関市 身の丈に合った周辺開発
次世代育成拠点施設も JR下関駅。本州最西端の駅舎である。下関の古称が赤間関であり、赤馬関とも書かれていたことから、その略称により1901年(明治34年)馬関駅と名付けられたが、翌年、市の改名とともに現在の名(続く) -
今週の糸口 建築医学が面白い
「建築医学」という専門分野がある。シックハウスなど住宅によって病気にならないようにすることはもちろん、脳や心をも活性化させる住環境を造るための技術体系を指す。 最近の研究で、現代病ともいわれる生活(続く) -
ホームページで集客できるなんて嘘だ。 ~不動産ネット集客支援のプロが語る~ (27) 安定収益を得続けるには 〝手法〟の変化に順応する
今回は、「安定してホームページ(以下、HP)から収益を得続けたい」とお考えの不動産仲介業者の方にお読みいただきたい内容です。 さて、まず1つ考えて頂きたいことがあります。それは〝安定〟とは何なのか、とい(続く) -
不動産鑑定士調停センター 紛争解決のためのQ&A 第18回 競売で借地権付建物を落札したが 譲渡承諾料は買受人負担
A 賃借権の譲渡、転貸は、賃貸人の承諾を要します(民法第612条)が、譲受人の第三者が借地権を取得しても地主が不利となるおそれがないにもかかわらず、借地権の譲渡を承諾しないときは、借地権者(競売の場合は落(続く) -
紹介営業 成功のコツ ~トップセールスが教えます (17) 依頼は雑談、世間話から
紹介依頼は、お客様と向き合って説明するのが基本です。しかし、上手にその状況をつくれない営業マンもいるようです。そういう人に薦めているのが、お客様との雑談の中に、依頼に展開できるネタを仕込むという手法(続く) -
12協議会の流通改革 ~動き出した事業者間連携~ 〈8〉 四国中古住宅流通促進事業協議会 空き家活用の「壁」に挑戦 民意集めて実態把握へ
全国に約756万戸(08年『住宅・土地統計調査』より)存在するとされる空き家。この活用に率先して取り組んでいるのが、四国中古住宅流通促進事業協議会(日下雅彦会長)だ。「例えば介護施設などに入居した高齢者が所(続く) -
資産として再発見!マイホーム活用術(16)Q15.高収入なら含み損のある住宅売却でお得に
・保有期間5年超の自宅なら、譲渡損を他の所得でカバーできる ・買換え型と売切型の2種類の制度を使い分ける ・合計所得金額が3,000万円以下の人が対象 マイホームを買換える際、譲渡損失が発生した場合(続く) -
ひと 会社が好き、現場が好き 太陽光マンションが好調なタカラレーベン取締役執行役員第1営業部長 原忠行さん
太陽光発電マンションが好調なタカラレーベン。住戸別に利用でき、売電も可能なシステムを搭載して、10年に供給した第1号物件では、販売現場のまとめ役を担った。 現在は、各販売現場の管理が主な仕事。本部の仕(続く) -
紙上ブログ 悪徳不動産屋の独り言 190 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 入居者同士の幸せな関係 まるでおばあちゃんと孫のよう
うちの管理物件の2階に独身の若い女性が入居している。 とても真面目なOLさんで、当社には特に連絡はなかったが、1年前に転職していたようだ。その娘さんの真下の部屋には高齢だが元気なご婦人が1人で暮らしてい(続く) -
大言小語 駅ナカとまちなか
シャッター商店街というと、かつては地方都市の駅前が代名詞だったが、流れは大都市の郊外駅前に広がり、最近は都心部周辺でも散見される。高齢化の波が大都市圏に押し寄せているのと同じように、買い物難民も出始(続く) -
今週のことば ●火災保険(2面)
火災による損害を補償する保険。商品によっては、落雷、強風、雪、雹(ひょう)、水害、落下物といった損害にも対応する。「建物への補償」と「家具などへの補償」に分けられ、契約は別々。地震による火災は補償され(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 705 都営大江戸線(2) 築古増加、高額帯は苦戦
中古マンション価格(3.3m2単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円。(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 ◆都営地下鉄大江戸線(2) 汐留 (続く) -
細野透×殿木真美子 旬な作品 住宅レビュー 109 日本初「太陽熱利用・戸別給湯」 「ナニコレ」に推薦したい〝光景〟も 「ライオンズ練馬レジデンス」 大京
大京が、「ライオンズ練馬レジデンス」で、「太陽熱利用・戸別給湯システム」マンションの一番乗りを果たした。 所在地は東京都練馬区、西武池袋線練馬駅徒歩11分。一帯は第一種低層住居専用地域に指定。建物は(続く) -
アトラクターズ・ラボ 賃貸市場の狙い目 108 東急東横線・目黒線、JR線「武蔵小杉駅」 礼金、1カ月以上確保
今回は、東急東横線・目黒線、JR線武蔵小杉駅。20m2台の住戸が全体の約35%を占めるエリアで、40m2台までだと約65%となる。高額物件の目安となる賃料20万円以上(管理費込み)の割合は5%程度だ。 25m2タイプの賃料(続く) -
男子家を出ずれば七人の敵あり 松岡英雄新住まいの「ことわざ」 <155>
終着駅に降り立った男性がテレビ番組のインタビューに「終着駅は先に進まなくてよいからほっとします」と答えていた。サラリーマンは走り続けているから、終着駅にそんな思いを抱くのはわかるような気がする。 (続く) -
知って得する建物の豆知識 106 安息角 擁壁建て替えは大変
安部公房原作の映画『砂の女』では、昆虫採集に来た男が、すり鉢状砂丘の底に住む女(岸田今日子)の家に閉じ込められる『不条理』を描いています。そして、砂について『安息角』(あんそくかく)の説明が出てきます。(続く) -
不動産取引現場での意外な誤解 賃貸編(49) オーナーチェンジの際、連帯保証人が辞めると言ったら?
A 契約は変わりません。オーナーチェンジが行われた場合、賃貸借契約がそのまま同一条件で存続することについては以前にも申し上げた通りです(判例)。したがって、連帯保証人が辞めると言っても、保証人はオー(続く)