総合
-
ひと部屋耐震化・断熱化の政策推進シンポジウム 3月26日に東京・板橋区で
住宅新報 3月4日号 お気に入り住宅の省エネ性能向上に資すると共に、「命を守るひと部屋耐震化・断熱化」の官民連携及び医療福祉・建築連携による政策を推進するシンポジウムが3月26日、東京都内の板橋区立グリーンホールで開かれる。健康・省(続く) -
移住相談が過去最多6万件超 希望地は群馬が初の首位 ふるさと回帰支援C調べ
住宅新報 3月4日号 お気に入りふるさと回帰支援センター(東京都千代田区、高橋公理事長)は2月25日、24年の「移住相談の傾向、移住希望地ランキング」調査結果を公表した。同センターの窓口相談者及びセミナー参加者等を対象として09年から実施(続く) -
大阪マラソンに備え「クリーンUP作戦」 長谷工
住宅新報 3月4日号 お気に入り長谷工グループは2月7日と20日の2日間、大阪市内における清掃活動「大阪マラソン〝クリーンUP〟作戦」への協力を行った。大阪マラソン (2月24日開催)」とのタイアップによる活動で、同グループからは社員312人が参(続く) -
ugo ロボットが警備・点検・案内 人の仕事が一層輝く
住宅新報 3月4日号 お気に入り同社は現在、全体をつなぐ『ugo Platform』を軸に、各場面での用途に合わせられる業務DXロボット『ugo』をシリーズ展開している。利用者が行う各種設定や現地映像の確認、遠隔操作画面となる『ugo Portal』を提供(続く) -
Housmart 「帯替え」作業を自動化 アナログ業務を変革
住宅新報 3月4日号 お気に入りHousmart(東京都港区)は、不動産売買仲介会社向けに同社で展開している営業支援システム『PropoCloud』の新機能として、『接客支援』の提供を3月上旬に始める。物件販売図面の「帯替え」を自動ワンクリックで可能(続く) -
エステートテクノロジーズ 購入意欲高い顧客を可視化 長期になりがちな追客に対応
住宅新報 3月4日号 お気に入りエステートテクノロジーズ(東京都渋谷区)は、同社で展開する営業アシストツール『買主追客ロボ』で、検討意欲が高い顧客を可視化して、優先的に連絡ができる新たな機能『ホット顧客リスト』の提供を2月21日に始め(続く) -
VALT JAPAN 就労困難者を支援
住宅新報 3月4日号 お気に入りVALT JAPAN(東京都千代田区)は、宮崎県延岡市内で、就労困難者向けの拠点『NEXT HERO DIC延岡』を3月1日に開設する。デジタルに特化した業務を受託する事業所として運営する。活躍機会の創出と経済的な自立を支援(続く) -
Sansan 契約書 差分を自動で検出
住宅新報 3月4日号 お気に入りSansan(東京都渋谷区)は、企業の契約業務の高度化の支援で同社が提供している契約データベース『Contract One』の新機能として、『文書比較機能』の提供を2月20日に始めた。 新機能は、契約の更新時などで新(続く) -
スマサテ・COSOJI 融資関連情報を提供
住宅新報 3月4日号 お気に入り賃料査定システムを提供するスマサテ(東京都品川区)と、不動産オーナー向けに管理支援・融資情報サービスを提供するCOSOJI(東京都千代田区)は、不動産経営を支えていく新たな取り組みを2月25日に開始した。 (続く) -
トーラス 謄本をエリアで取得
住宅新報 3月4日号 お気に入りトーラス(東京都中央区)は、同社で展開している『不動産登記簿謄本の一括取得システム』の新たな機能として、『エリア指定による一括取得』を開発し、2月24日に提供を始めた。 同システムの利用者は、地域を(続く) -
リーウェイズ 投資動向調査 プロの注目駅とは
住宅新報 3月4日号 お気に入りリーウェイズ(東京都渋谷区)は、同社提供の不動産価値分析AI(人工知能)クラウドサービス『Gate.』(ゲイト)を活用してJ―REITの投資動向を分析し、東京都内で不動産投資のプロが集中して投資する駅に関する調査レポ(続く) -
セミナー情報 エクサウィザーズ 生成AIの活用使って実感する
住宅新報 3月4日号 お気に入り法人向け生成AI(人工知能)チャットサービス『exaBase 生成AI』などを展開するエクサウィザーズ(東京都港区)は、セミナー『不動産業界における生成AI活用の成功事例』を2月26日にオンラインで開催した。 オフ(続く) -
セミナー情報 SmartHR 採用業務の効率化を
住宅新報 3月4日号 お気に入りSmartHR(東京都港区)は、セミナー『業務効率と組織力を向上させる実践ノウハウ』を2月26日にオンラインで開催した。 同社プロダクトマーケティングマネージャーの北原詩緒里氏は、「採用担当者は8割が兼務者(続く)