総合
-
奈良県に進出 岡山県にも2店舗目 コラボハウス
住宅新報 9月16日号 お気に入り愛媛県松山市を拠点に全国展開するハウスメーカー、コラボハウス(松坂直樹社長)は、奈良県と岡山県に2店舗を新設する。開設時期は、岡山県が25年冬、奈良県が26年春。奈良県は初進出、岡山県は2店舗目となり、展開(続く) -
10月10日「住宅部品点検の日」に無料シンポ ALIA
住宅新報 9月16日号 お気に入りリビングアメニティ協会(内藤弘康会長=リンナイ社長、ALIA)は10月10日、「住宅部品点検の日」にちなんだシンポジウム「知って得する!『自分で点検』がもたらすビジネスヒント~居住者×事業者の良好な関係を(続く) -
酒場遺産 ▶102 錦糸町 三四郎 燻し銀の正統派下町酒場
江戸時代の錦糸町は、江戸と下総国を結ぶ街道沿いに位置し、河川や運河も多く走り、物流の拠点として発展した。昭和の時代には、錦糸町といえば、駅東には東京楽天地、南口正面の京葉道路を渡ればロシアや東南アジ(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 不動産業界とコンプライアンス 根底にある課題って何?
先輩記者 不動産流通プロフェッショナル協会(FRP)はコンプライアンスにとても熱心だけど、根底にある課題は何だろう。 後輩記者 不動産業界の特性が大いに関係しているようです。この協会はコンプライアン(続く) -
不動産・住宅スケジュール
◎国土交通省は、「中小ビルのバリューアップ改修投資の促進に向けたモデル調査事業」の第2期募集を実施中。募集締め切りは10月31日(金) ◎国土交通省は、第4回「地域価値を共創する不動産業アワード」の表彰対象と(続く) -
ー集客手法を更新するー地場仲介のSNS戦略 協業や採用の果実も
住宅新報 9月9日号 お気に入りポータル併用で相乗効果 インスタでシニア層集客 いえらぶGROUPの2025年市況調査によると、不動産会社の3割が集客強化や追客の見直しに乗り出している。金利上昇や価格高騰を受け、消費者の住宅購入や賃貸選択(続く) -
大言小語 誰のためなのか
アニメコンテンツとコラボレーションした大手ファーストフード店の「特典カード」が今夏に話題を集めた。いわゆる〝転売ヤー〟の標的になり、入手できなかった子供たちに悲しい顔や気持ちを残した。その〝おまけ〟(続く) -
ロッテホールディングスが新会社 ホテル事業に本格参入 34年に20拠点・4500室へ
住宅新報 9月9日号 お気に入り菓子メーカー大手のロッテホールディングス(東京都新宿区)がホテル事業に本格参入する。韓国ロッテグループのホテルロッテ(ソウル市、ジョン・ホソクCEO)と共同で日本でのホテル事業拡大に向けて新会社「LOTTE HOT(続く) -
今週のことば 所有者不明専有部分管理制度
25年成立の老朽化マンション対策法のうち、区分所有法の改正によって創設された制度。所在不明等により管理されていないマンションの専有部分について、裁判所が選任した管理人が専有部分の管理・処分を可能とする(続く) -
ひと 顔見える連携で居住支援を 住宅セーフティネット法等を所管する国交省安心居住推進課長 田中 規倫さん
国土交通省の住宅施策のうち、「安心して暮らせる住宅の供給」分野を所管。現在は、10月の改正住宅セーフティネット法施行へ向けた準備に注力している。今回の法改正を「入居者もオーナーも安心できる環境の整備へ(続く) -
防災力向上ガイドを初制作 賃貸居住者の「備え」促す UR都市機構
住宅新報 9月9日号 お気に入り都市再生機構(UR都市機構)は8月29日、UR賃貸住宅居住者向けに「地震・水害に向けたそなえのガイドブック(プレ版)」を初めて制作、公表した。95年の阪神・淡路大震災以降、「公助の限界」が広く認識されると共に、(続く) -
ロッテホテルズ 新高級ブランドも投入 東京・大阪・沖縄など旗艦店
住宅新報 9月9日号 お気に入りロッテホールディングスの新会社、LOTTE HOTELS JAPANでは、34年までの向こう10年間で20ホテルまで運営規模を拡大する。直営方式による旗艦ホテルの出店を検討し、東京と大阪のほかに札幌や仙台、名古屋、福岡、沖(続く) -
トランステックキャピタル オフィス仲介を電子化 ベンチャーなど支援
住宅新報 9月9日号 お気に入り同ツールはスマートフォンやパソコンを用いて、オンラインで申し込みや審査が完結する。従来の電話やメールに分散していたやり取りも変革し、チャットに集約して履歴を的確に容易に残せる。申し込みに必要な情報や(続く)