総合
-
東レ建設の「シャリエ」 マンションブランドを刷新
住宅新報 8月28日号 お気に入り東レ建設は、首都圏・関西圏・中部圏で、主に一次取得者(ファミリー層)向けに供給するマンション「CHALIER(シャリエ)」のブランドポスターを5年ぶりに一新した。5月から同社ホームページやマンションギャラリーで(続く) -
びわこホーム常務 ローンセンター責任者 高木光江氏 行動〝力〟 ――そのとき 滋賀湖南のオンリーワン びわこホーム 安心へ「ローンに危機管理」 「若年時にこそ長期優良を」
住宅新報 8月28日号 お気に入り滋賀県南部エリアで展開するびわこホーム(上田裕康社長)は、1次層に的を絞った販売戦略と地域密着を徹底、社員数30数人ながらも、エリア内シェア9割、直近の新築棟数50棟超、ここ9年間連続してトップを堅持、地域(続く) -
列島 ホットなまち 一般財団法人日本不動産研究所(13) 長崎県・「長崎-上海航路」で観光復活へ 県市、民間で多様な取り組み
国交正常化40周年の船 2年前、大河ドラマ「龍馬伝」に沸いた長崎は、震災後、外国人観光客減少の打開策に、日中国交正常化40周年の友好の船として、長崎市と中国・上海市を結ぶ国際航路を14年ぶりに復活さ(続く) -
松岡英雄新住まいの「ことわざ」 <130> 門から玄関まではその家の顔
「国境の長いトンネルを抜けると雪国であった」「吾輩は猫である。名前はまだ無い」「木曽路はすべて山の中である」 これらの有名な作品は最初の1行だけで誰の作品か分かるけれど、文体から作者を言い当(続く) -
不動産・住宅スケジュール
住宅新報 8月28日号 お気に入り◎不動産コンサルティング技能試験受験申し込み受付中(9月10日消印有効) ◎日本賃貸住宅管理協会では、「日管協ワーキングウーマン2012」の推薦を募集中(9月28日まで)。詳細は、同協会のホームページ(http://www.jpm.j(続く) -
住宅・不動産市況 どうなる今年・下半期 (下) 足下の回復感に期待
戸建て注文住宅 今年後半(7~12月)の住宅市場を、ハウスメーカーの経営者はどう見ているのか。住宅生産団体連合会のアンケート調査によると、住宅展示場来場者数については、「増える」という回答が16社中5(続く) -
消費増税法が成立 業界、共同戦線で対応
住宅新報 8月21日号 お気に入り社会保障・税一体改革関連法が8月10日の参議院本会議で可決、成立した。これで、14年4月に現行の5%の消費税率が8%に、15年10月には10%へと2段階で引き上げられることが決まった。 消費税は89年に導入され(続く) -
宅建試験受験申し込み、5000人増
住宅新報 8月21日号 お気に入り宅建試験の実施団体である不動産適正取引推進機構はこのほど、今年度の宅建試験受付状況(速報)を発表し、申込者は23万6758人となった。昨年度に比べて5162人増。ただし、最終確定数とは異なる場合がある。 -
大言小語 尊い平和
ロンドンオリンピックが17日間にわたる熱戦の幕を閉じた。日本は、過去最多となる38個のメダルを獲得したほか、日本の女性アスリートたちの活躍も光り、明るい話題を届けてくれた。その五輪開催期間中に、韓国大統(続く) -
大震災を乗り越えよう 「3.11後の選択」 再起・復興を期して<67> 3つのシナリオの意味 「脱原発」とエネルギー政策
「なぜか」の説明がない この国のエネルギーの行方が定まろうとしている。政府は福島第一原発事故を受け、経済産業省の「エネルギー・環境委員会」において将来のエネルギーシナリオを設定、国民的議論の上(続く) -
列島 ホットなまち 一般財団法人日本不動産研究所(12) 熊本県菊陽町・「光の森」ニュータウン 成功の秘密は自らの魅力に 全国4位の人口増加率
分譲開始から完売続き 全国にニュータウンと呼ばれる住宅団地は2000カ所余りあるといわれます。高度成長期には宅地供給の大きな役割を担ってきましたが、平成バブル崩壊以降、新規ニュータウンは売れ残り、(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 住宅金融支援機構 中古+リフォーム資金で支援制度 融資保険や瑕疵保険活用で… 長期・低金利化を後押し 民間機関の改修ローン
記者A 住宅金融支援機構が中古流通を促す新たな制度を始めたんだって? 記者B 中古住宅の購入に併せて、リフォームする人を支援する制度だね? A どういう制度なの? B 中古住宅資金をフラ(続く) -
松岡英雄新住まいの「ことわざ」 <129> 大は小を兼ねるも長持ちは枕にならぬ
テレビを買い求めた。これまでの32型では字幕の文字が見づらくなったので、52型にしたらさすがに楽に読めるようになった。節電の時期だけに消費電力が気になるが、今のテレビは昔と比べれば電気をくわなくなっ(続く)