総合
-
不動産・住宅スケジュール
◎国土交通省が「子育て支援型共同住宅推進事業」を募集中。応募締め切りは2月29日(木)。(予算執行状況で前倒し終了の場合あり) ◎工業市場研究所は、国土交通省補助事業・賃貸住宅の計画修繕推進セミナー「賃貸住(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 住宅省エネ2024キャンペーン 準備着々、商機に業界活況
妻 ああ、何だかとてもリフォームがしたい気分だわ。 夫 なんだい急に。 妻 この国土交通省が2月20日に公開した〝省エネ住宅のメリットが分かる漫画〟を読んでみたら、やっぱり省エネ性能の高い家は(続く) -
「令和時代の賃貸ビジネス」 ~コンサルタント沖野元の視点~ 第44回 リノベーションにおける耐震性確保
前回に引き続き不動産流通推進センター主催の「公認不動産コンサルティングマスター 不動産コンサルティング事例発表会」の内容である。この日は事例発表の他にリノベーションの旗手である内山博文氏による講評と(続く) -
CRE戦略 経営意識を刺激 遊休地を手放す動き活発化へ 急速に高まる資本効率ニーズ 不動産業界が存在感示す時
住宅新報 2月20日号 お気に入りCREとは企業が事業を継続するために使うすべての不動産を指し、経営資源の一つとして位置付けられるものだ。コロナ禍では、その直撃を受けて思うように収益を上げられずに本社ビルなどを手放した例は珍しくなかっ(続く) -
野村不動産、JR西日本 「プラウド」岡山県初進出 駅前再開発422戸、最高3億円超
住宅新報 2月20日号 お気に入り野村不動産とJR西日本不動産開発は、「岡山市駅前町一丁目2番3番4番地区第一種市街地再開発事業」に参加組合員として推進しており、同開発エリアに新築分譲マンション「プラウドタワー岡山=完成予想図」(総戸数422(続く) -
大言小語 〝漫画の力〟に期待
築86年を迎える建物の老朽化対応のため、2月13日から全館休業に入った山の上ホテル(東京都千代田区)に続き、国の登録有形文化財の学士会館も、隣地との共同再開発のため、年内で営業を終了する。1928年に開業した(続く) -
今週のことば ピッチ(3面)
スタートアップ業界で使用される言葉で、主に投資家に対する資金調達の場面などにおいて、自社のビジネスアイデアや商品、サービスなどを売り込むための提案・説明行為やその機会・催しを指す。一般的なプレゼンテ(続く) -
逆瀬川勇氏の祝賀会 秋の黄綬褒章受章、鹿児島で
住宅新報 2月20日号 お気に入り23年秋の黄綬褒章を受章した逆瀬川勇氏(三洋ハウス代表取締役、鹿児島県住宅産業協会理事長)の受章祝賀会が2月10日、鹿児島サンロイヤルホテルで開かれた。発起人は同協会有薗副理事長、今別府鹿児島法人会会長、(続く) -
新たな形の事業に期待 東京宅建レディス部会が新年会
住宅新報 2月20日号 お気に入り川田光代部会長・東京宅建レディス部会 東京宅建レディス部会は昨年、2つの研修を行った。10月には、法改正によって工事に伴うアスベストの調査・報告が必要となったことから「建築物における石綿問題」についてz(続く) -
ARESマスター資格、25年4月に制度改正 認定要件で実務経験を廃止 専門人材ニーズ高まりに対応
住宅新報 2月20日号 お気に入り不動産証券化協会(ARES)は2月14日、同協会が運営する「不動産証券化協会認定マスター資格制度」を改正すると発表した。創設20年目となる25年4月から資格認定者の間口を拡大する。マスター養成講座のカリキュラムを(続く) -
ビジュアルリサーチ データ利活用を促進 サービス連携強化で
住宅新報 2月20日号 お気に入り同社は、いずれもカスタマイズにも対応する賃貸管理向け「i―SP」「SP―Ⅱ」、賃貸仲介向け「SP―R」、売買仲介向け「SP―D」の基幹システムの提供を通じて不動産業務を支援している。同システムを軸に他社テックサービ(続く) -
アンドパッド 連携サービスを開発へ 生産性向上の支援を加速
住宅新報 2月20日号 お気に入りクラウド型建設プロジェクト管理サービス『ANDPAD』を運営するアンドパッド(東京都千代田区)は、住宅・不動産業界特化のMA(マーケティングオートメーション)ツール『Digima』を運営するコンベックス(東京都渋谷区)(続く) -
オンライン対談 カチタス・リンクアンドモチベーション エンゲージメントの向上へ 組織状況を可視化する
住宅新報 2月20日号 お気に入り――人員や組織が拡大。 川島 「新卒者は毎年100人程度、中途者も採用し、人員が拡大している。各拠点の組織状況を知る〝解像度〟を高めたいと考えた。転職が一般化した時代状況を背景に社員の定着率を一層高(続く)