マンション・開発・経営
-
{
}
月島の大規模複合再開発PJでマンション販売開始 三井不レジほか
三井不動産レジデンシャルと丸紅、大成建設は7月21日から、東京都中央区で進められている「月島一丁目西仲通り地区第一種市街地再開発事業」の区域内で建設を進めている分譲マンション「ミッドタワーグランド」の(続く) -
{
}
アパG 日本橋人形町にホテル用地取得
アパグループはこのほど、東京・人形町に、ホテル開発用地290平方メートルを取得した。住所は中央区日本橋富沢町で、東京メトロ日比谷線・都営浅草線の人形町駅から徒歩3分、都営新宿線の浜町駅や馬喰横山駅(続く) -
{
}
中国でオフィス事業に初参画、ビル運営管理を開始 野村不
野村不動産は7月9日、中国北京市で現地政府系ディベロッパー「北京首都開発股份有限公司」と共同で「北京首開野村不動産管理有限公司」を設立し、「北京発展大厦(ビル)」の運営管理業務を開始したと発表した。野村(続く) -
{
}
京急電鉄、空き家対策にリバースモーゲージ 湘南信金などと連携
京浜急行電鉄(東京都港区)はこのほど、湘南信用金庫(神奈川県横須賀市)、日本保証(東京都港区)と連携し、リバースモーゲージを活用した京急沿線の空き家対策を始めた。物件所有者が湘南信金のリバースモーゲ(続く) -
{
}
青山と渋谷にスタートアップ向けオフィス開設 東急不動産
東急不動産はこのほど、スタートアップ企業向けのスモールオフィス・コワーキングオフィスの「ギルドアオヤマ」と「ギルドシブヤ」の2施設を開設し、7月9日には今後両施設を皮切りとして広域渋谷圏において「ギル(続く) -
{
}
大京、国内初の「Nearly ZEH-M」を取得
大京は7月10日、兵庫県芦屋市で開発した分譲マンション「ライオンズ芦屋グランフォート」(総戸数79戸)で、経済産業省が定める「Nearly ZEH-M」としてBELS評価書を取得したと発表した。「Nearly ZEH-M」とは(続く) -
{
}
オープンハウス、川崎に営業拠点 川崎・横浜エリアで10カ所目
オープンハウスは7月5日、神奈川県川崎市に新たな営業拠点「新川崎営業センター」を開設した。川崎・横浜エリアで10拠点目となる。 -
首都圏で認可保育所3施設を来春開設 大東建託G
大東建託100パーセント出資子会社のケアパートナーは19年4月に東京都文京区と横浜市内で計3カ所のキッズパートナー(認可保育所)を開設する。今回の開設で同社運営の保育事業所は小規模保育所を含めて21カ所となる(続く) -
{
}
19年、韓国に海外初の「相鉄フレッサイン」を出店 相鉄ホテル開発
相鉄グループの相鉄ホテル開発と相鉄インターナショナル韓国は19年冬、大韓民国ソウル市に「(仮称)相鉄フレッサイン・ソウル明洞」を出店する。同ブランドとしては海外初の施設で、同グループ直営ホテルとしては同(続く) -
{
}
首都圏中心に新たに7拠点を新設 大東建託
大東建託は7月1日から順次に7支店を新設する。今後の賃貸住宅の需要を見込める首都圏を中心に拠点網を拡大。よりきめ細かな営業体制を構築する。 7月に新設するのは、千葉西、板橋北、国立府中のほかに寝屋川(続く) -
{
}
米シアトルで初の賃貸住宅開発を竣工 三井不動産
三井不動産は6月27日、米国子会社の三井不動産アメリカを通じて進めていた、シアトルにおける同社グループとして初の賃貸住宅開発事業「ウエストエッジタワー(旧仮称・2ndアンドパイク)」を竣工したと発表した。(続く) -
{
}
沖縄・瀬底島のリゾート開発を着工 森トラ、ヒルトンG
森トラストとヒルトン、ヒルトン・グランド・バケーションズの3社は6月26日、沖縄県瀬底島で推進している「(仮称)沖縄瀬底プロジェクト」を着工した。 同プロジェクトの計画地は、沖縄本島から瀬底大橋でつなが(続く) -
自分らしさ追求できるリノベ団地入居募集開始 アミックス
アミックスは、自分らしい「これからの暮らし方」を提案するという「ハラッパ団地・草加」の入居募集を開始した。テルウェル東日本の全面協力を得て、築40年を超える団地を大規模にリノベーションした。家族やペッ(続く) -
{
}
8月、新橋に過去最大規模の会員制シェアオフィス開業 東急不動産
東急不動産は8月27日、東京都港区に会員制シェアオフィス「ビジネスエアポート新橋」を開業する。3フロアを使用した面積約2030平方メートルのオフィスで、都内で展開する同ブランドのシェアオフィスとして最大規模(続く) -
{
}
建物の利用状況を可視化、管理最適化を支援 NTT都市開発ビルなど
エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービスとNTTテクノクロスは7月1日から、ICTを活用してオフィスビルや商業施設の利用状況を可視化する「建物管理分析サービス」を始める。建物管理者向けに利用実態レポートと改善案(続く) -
{
}
九州初進出の「東急ステイ博多」を6月26日に開業 東急不動産G
東急不動産ホールディングスグループの東急ステイと東急ステイサービスは6月26日、九州エリア初進出となる「東急ステイ博多」(福岡県福岡市博多区)を開業する。また両社は19年2月には九州2店舗目となる「東急ステ(続く) -
{
}
区分所有オフィスのボルテックス、合人社と新会社設立へ
投資用不動産として「区分所有オフィス」を販売しているボルテックス(東京都千代田区、宮沢文彦社長)は、マンション管理の合人社計画研究所(広島市、福井滋社長)と共同出資で新会社「ボルテックス合人社建物管理」(続く) -
{
}
11月に沖縄・伊良部島で高級ホテル開業 森トラ、マリオットH
森トラストグループとマリオット・インターナショナルは11月21日、沖縄県宮古島市伊良部島にダブルブランドの高級ホテル「イラフSUIラグジュアリーコレクションホテル沖縄宮古」を開業する。森トラストが17年に立(続く) -
東京都内に技術研修センターを新設へ 東急コミュ
東急コミュニティーは、東京都目黒区内に「(仮称)東急コミュニティー技術研修センター」を新設(建て替え)する。19年5月に完成する予定で、技術面での提案力の強化や人材育成の場として活用する。 従来の技術(続く) -
{
}
「三井ガーデンホテル五反田」を6月29日に開業 三井不G
三井不動産と三井不動産ホテルマネジメントは6月29日、東京都品川区に「三井ガーデンホテル五反田」を開業する。 同ホテルは「スカイ&ガーデンリゾート」をデザインコンセプトとしており、「空」の広がりと(続く)