賃貸・管理
-
東京建物、賃貸マンション「Brillia ist 千駄ヶ谷」を竣工
東京建物は、「Brillia ist(ブリリアイスト) 千駄ヶ谷」(東京都新宿区大京町)を5月31日に竣工した。同物件は、17年から展開する新ブランドの賃貸マンションシリーズ「Brillia ist」で、新規開発物件は5棟目。入居(続く) -
{
}
提供する賃貸管理基幹システムが経産省補助対象に ギガプライズ
ギガプライスは、提供する不動産賃貸管理業務の基幹システム「FutureVisionⓇPlus」と「同ⓇBuiluding」が経済産業省の推進する「生産性向上IT導入支援事業」(IT導入補助金)の対象サービスに認定された。今回で3年連(続く) -
{
}
業務効率化する不動産テックサービスをプレサンスに提供 イタンジ
イタンジ(東京都港区)は、提供する空室確認電話の自動応答システム「ぶっかくん」と入居希望者のウェブ受付システム「申込受付くん」について、プレサンスコーポレーション(大阪市中央区)への提供決めた。プレサン(続く) -
{
}
空室・高齢者対策でC21・ジャパンと提携 ホームネット
ホームネットグループ(東京都新宿区)で居住支援事業を手掛けるホームネットはこのほど、センチュリー21・ジャパン(東京都港区)と業務提携契約を締結。同社が提供する空室・孤独死対策サービス「見まもっTELプラス(続く) -
{
}
6月18日に初の「中期運営方針」を発表へ 日本賃貸住宅管理協会
日本賃貸住宅管理協会(日管協)は2019年6月18日に東京・明治記念館で開催する会員総会で、日管協として初となる「中期運営方針」を発表する。 当日は、2019年度の事業計画や活動方針を説明し、記念講演では、(続く) -
新資格「ペット共生住宅管理士」を6月新設 日本愛玩動物協会
日本愛玩動物協会は、ペットの習性や正しい飼い方を理解した上で、「ペット共生住宅」に関する専門的な知識を学べるという新しい資格制度「ペット共生住宅管理士」検定を6月3日午前10時に開講する。ペットと共に暮(続く) -
{
}
7月5日に大阪で「社宅サミット」開催 日本賃貸住宅管理協会
日本賃貸住宅管理協会(日管協)の社宅サービス事業者協議会は2019年7月5日に、大阪市北区のナレッジキャピタルで「社宅サミット2019in大阪」を開催する。社宅代行事業の研究成果や繁忙期の各社の取り組み事例の報告(続く) -
{
}
スマートロック10万個を無料提供 イタンジ×ビットキー
イタンジは、ビットキー(東京都中央区)と業務提携し、今夏を目途に、高いセキュリティ性を持つセルフ内見型賃貸サイトをリリースする。これに合わせ、ビットキーが提供する、スマートフォンや専用ボタンから扉の鍵(続く) -
日管協甲信ブロックで会員総会 日本賃貸住宅管理協会
日本賃貸住宅管理協会(日管協)甲信ブロック(上杉潔ブロック長)はこのほど、日管協甲信ブロック会員総会を山梨県甲府市内で開き、2018年度事業や決算の報告、2019年度事業計画や収支予算を説明し、20人が参加した。(続く) -
{
}
賃貸住宅クレーム・トラブルQ&Aを発刊 日本賃貸住宅管理協会
日本賃貸住宅管理協会(日管協)は、10年ぶりの改定となる書籍「賃貸住宅クレーム・トラブルQ&A」を6月に発刊する。購入受け付けを日管協会員向けに5月23日から5月31日まで、一般向けに6月14日から行う。価格は(続く) -
{
}
タイの高官がサ高住を視察訪問 ジェイ・エス・ビーグループ
学生マンションを展開するジェイ・エス・ビーグループが運営管理するサービス付き高齢者向け住宅「グランメゾン迎賓館函館湯の川」に東南アジア・タイの高官が視察訪問した。2月1日にも同国のソムキット副首相が京(続く) -
{
}
開発中の物件が早稲田大学の推薦学生寮に 三井不レジ×JSB
学生マンションを事業展開するジェイ・エス・ビーが2020年春に運営を開始する「学生会館キャンパステラスワセダ」が早稲田大学の推薦学生寮に指定された。 三井不動産レジデンシャルが開発中の1K全82室の物件(続く) -
{
}
仲介店舗「ヘヤギメ!」初海外でシンガポール進出 S―FIT
不動産仲介店舗「お部屋探しCAFEヘヤギメ!」を展開するS―FITはこのほど、「シンガポール支店」を開設した。当該国への転勤者や、在住の日本人の同地での住み替えや帰国の際の日本での部屋探しをサポートするほか、(続く) -
{
}
仲介店舗「ヘヤギメ!」横浜・鶴見店オープン S―FIT
不動産仲介店舗「お部屋探しCAFEヘヤギメ!」を展開するS―FITはこのほど、横浜市鶴見区豊岡町内に「鶴見店」をオープンした。神奈川県内では川﨑店に続く2店舗目となり、今回を機会として同県内での店舗拡大を視野(続く) -
{
}
東急住宅リースとユーミーらいふグループ業務提携へ
東急住宅リースと、神奈川・湘南エリアで賃貸住宅管理事業を手掛けるユーミーらいふグループのユーミーホールディングスは5月10日、業務提携について合意した。賃貸住宅管理事業の収益力の向上や業務効率化を図る(続く) -
{
}
少額短期保険の新商品販売開始 チューリッヒ保険
チューリッヒ保険は、チューリッヒ少額短期保険(旧ライフサポートジャパン少額短期保険)の募集代理店としてウェブサイトを通じて新商品「ミニケア賃貸保険」(正式名称・賃貸家財総合保険)の販売を開始した。賃貸生(続く) -
{
}
気候変動に関する透明性の高い情報開示を目指す 大東建託
大東建託はこのほど、金融安定理事会(FSB)が設立した「気候関連財務情報開示タスクフォース」の提言に賛同し、気候変動が事業に及ぼす影響について情報開示を更に推進することを決めた。同社ではそのリスクなどを(続く) -
{
}
家賃債務保証の重要事項説明書「ひな形」作成 日管協
日本賃貸住宅管理協会の関連組織である家賃債務保証事業者協議会は、保証委託契約の締結の際に使える「重要事項説明書」の「ひな形・記入例」と「解説」を作成した。国土交通省告示の家賃債務保証業者登録制度に準(続く) -
{
}
シヤチハタ電子印鑑連携サービス最新版提供 ドキュサイン・ジャパン
電子契約サービスを提供するドキュサイン・ジャパンは、シヤチハタが提供する電子印鑑とドキュサインを連携させたサービスの最新版の提供を5月15日に開始する。 ドキュサインが提供する契約から合意、稟議な(続く) -
{
}
賃貸管理戸数5000戸突破
アパート企画販売管理のアイケンジャパン(福岡県福岡市)は、同社の総賃貸管理戸数が2019年3月時点で5000戸を突破した、と発表した。同社では、高い入居率や収益稼働率を維持するため、一般的なアパート以上の設備(続く)