賃貸・管理
-
{
}
クラウド・ファクス「イサナ」でメール管理も エディックワークス
エディックワークス(東京都千代田区)は、インターネットのクラウド・ファクスサービス「isana」(イサナ)のメール受信機能を大幅に強化した。ファクスの受電だけでなく、メールについても、イサナ一つで一元管理で(続く) -
{
}
相続支援コンサルタントが2000人超へ 日本賃貸住宅管理協会
日本賃貸住宅管理協会(日管協)が5月と6月に実施した認定試験で、「相続支援コンサルタント」の合格者は365人(受験者488人、合格率74・8%)、その上位の「上級相続支援コンサルタント」の合格者は86人(受験者9(続く) -
{
}
名証取引所IRエキスポに出展 ギガプライズ
集合住宅向けISP(インターネットサービス)事業を展開するギガプライズ(東京都渋谷区)は、7月19日と20日に吹上ホール(名古屋市中小企業振興会館)で開催される「名証IR・EXPO2019」に出展する。同イベントの入場は無(続く) -
{
}
6カ月連続でマイナス 首都圏5月の賃貸成約 全エリアでマイナス
アットホームの調査によると、5月の首都圏における居住用賃貸物件成約数は1万3783件で、前年比15.7%減となり、6カ月連続のマイナスとなった。全エリアでマイナスとなったが、特にアパートの減少が目立ち、マイナス(続く) -
{
}
賃貸管理会社に直接、入居申し込み可能に レオパレス21×イタンジ
イタンジ(東京都港区)は、レオパレス21が全国で管理する約57万戸の賃貸物件を対象に、ウェブ受付システム「申込受付くん」の提供を6月24日から開始した。不動産管理会社が自社で運営する賃貸物件情報掲載サイトか(続く) -
{
}
米国のベストIR企業ランキングで最優秀に 大東建託
大東建託は、米国の金融情報誌インスティテューショナル・インベスターがこのほど発表した「ベストIR企業ランキング」の建設部門で「最優秀企業」に選ばれた。 同社では、月次業績速報のほか、自己株式の取得(続く) -
{
}
熊本支店を開設 アイケンジャパン
アパート企画販売・管理のアイケンジャパン(福岡県福岡市)は、九州エリアで2拠点目となる熊本支店(熊本市中央区)を6月27日に開設する。 福岡本社は九州北部エリアを、熊本支店は九州南部エリアを担当し、営業(続く) -
{
}
損保ジャパン日本興亜AMのサステナビリティ銘柄に選定 大東建託
大東建託は、損保ジャパン日本興亜アセットマネジメント(SNAM)が独自に設定する「SNAMサステナビリティ・インデックス」の構成銘柄として、8年連続で選定された。同銘柄は、ESG(環境・社会・ガバナンス)に優れた約(続く) -
{
}
フィリピンで日本語人材育成に新会社設立 レオパレス21
レオパレス21のフィリピン現地法人は、同地に本拠を置く現地法人の子会社と、合弁会社を設立する。2019年6月19日に現地で調印式を行った。新会社では、フィリピンの優秀で豊富な人材への教育を通じることで、日本(続く) -
{
}
ドローンとAI技術で工場・倉庫・住宅の損害調査 エアロボティクス
エアロボティクス(本社・イスラエル)は、東京海上日動火災保険と連携し、ドローン(無人遠隔操作飛行機)で撮影した複数の画像をAI(人工知能)で解析し、損害調査から修理費の算出まで行う取り組みを開始した。当面は(続く) -
{
}
トレジャー・Fと業務提携で引越+買取ワンストップ提供 大東建託
大東建託グループの大東建託リーシングは、トレジャー・ファクトリー(東京都千代田区)と業務提携した。大東建託リーシングで入居契約すると、トレジャー・ファクトリーが提供する「トレファク引越」を特別価格で利(続く) -
{
}
定額制住宅設備機器メンテ保証を導入 三井不・三井不レジ
三井不動産、三井不動産レジデンシャルは、会員向けの定額制住宅設備機器メンテナンス保証サービス「LOOP Prime」を7月1日から加入受付を開始する。同サービスは、月額1300円(税抜き)を支払うことで、住宅設備機器(続く) -
{
}
ネットファックスサービスで「メール連携」 エディックワークス
インターネット・ファクスサービスを提供するエディックワークス(東京都千代田区)は、クラウドファクス「isana(イサナ)」のメールによるシステム連携を強化した。新たに「メール件名」を連携方法に加えたことでデ(続く) -
{
}
東京・青梅に地域密着型「民泊」施設オープン CHINTAI
CHINTAIは、東京都青梅市内で地域密着型民泊施設「青梅時間・宿」を6月18日にオープンする。最大宿泊人数は8人。今後も同社は、全国の空き家などを活用し、地域と融合できる施設を実現させていきたい考えだ。(続く) -
{
}
子供の数に合わせて賃料を減額する「キッズ割」を開始 三好不動産
三好不動産(福岡市中央区)はこのほど、子育て世代の家族を応援しようと、「キッズ割」を開始した。0歳児(胎児含む)から中学卒業までの子供の数に合わせ、賃貸借契約時に家賃から一人当たり1000円(最大3000円)を減(続く) -
{
}
イタンジの入居申込ウェブ受付システムを導入へ 大東建託
大東建託は7月中旬から、イタンジ(東京都港区)が提供する賃貸住宅の入居申込書のウェブ受付システム「申込受付くん」を導入する。入居希望者は来店する必要がなく、ウェブサイト上で手続きが完了する。当面は、グ(続く) -
{
}
賃貸2物件にスマホ収納サービス 三菱地所グループ
三菱地所、三菱地所レジデンス、サマリーは、賃貸マンション「ザ・パークハビオ」にスマートフォン(スマホ)収納サービス「サマリーポケット」を導入した。「ザ・パークハビオ神楽坂香月」(東京都新宿区、総戸数77(続く) -
{
}
イオンモール与野店を移転リニューアル フォーメンバーズ
ギガプライズの子会社フォーメンバーズは、さいたま市中央区のイオンモール与野店3階の仲介店舗「イオンハウジング与野店」を同2階に移転し、リニューアルオープンした。これに伴い、店舗名を「イオンハウジング (続く) -
{
}
小田急不動産、東京・狛江市の食事付き学生マンションを取得
小田急不動産は6月3日、食事付き学生マンション「カレッジコート狛江」(東京都狛江市)を取得した。同物件は、小田急線狛江駅から徒歩6分の立地。建物は、鉄筋コンクリート造り9階建て、19年3月に竣工した。住戸は1(続く) -
{
}
新商品でCLT造アパートを10月販売開始へ 大東建託
大東建託の小林克満社長は6月5日に本社内で開いた、新中期経営計画の記者会見で、CLT(直交集成材)を躯体とする新商品を2019年10月にリリースすることを明らかにした。今後の同社の看板商品に位置付け、1フロア3戸(続く)