総合
-
不動産・住宅スケジュール
◎国土交通省では、「賃貸住宅管理業法の解釈・運用の考え方」の改正に関するパブリックコメント(意見募集)を行っています(3月17日<木>まで) ◎国土交通省は、「スマートウェルネス住宅等(サ高住、SN住宅など)推(続く) -
不動産・住宅スケジュール
◎国土交通省では、「賃貸住宅管理業法の解釈・運用の考え方」の改正に関するパブリックコメント(意見募集)を行っています(3月17日<木>まで) ◎国土交通省は、「スマートウェルネス住宅等(サ高住、SN住宅など)推(続く) -
住宅関連会社の接客拠点変革 気軽さ・身近さ・心地よさ軸に
住宅新報 3月1日号 お気に入りアクセスのよい立地 接客スペースの開放 一般的に住宅関連会社の顧客接点である支店や営業所には敷居の高さが感じられる。顧客が気軽に出入りできる場所ではないというのが通常のイメージだろう。 昨年11(続く) -
スマートシティで初の国際認証、名古屋市東桜一丁目エリアで NTTアーバン
住宅新報 3月1日号 お気に入りNTTアーバンソリューションズは、名古屋市で日本初となるスマートシティの国際認証を取得した。1月31日に竣工した「アーバンネット名古屋ネクスタビル」を次世代オフィスビル第1号と位置付け、同ビルや「アーバン(続く) -
国交省 賃貸管理業法の運用見直しへ 期間中変更の重説、書面交付義務化
住宅新報 3月1日号 お気に入り賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律(賃貸住宅管理業法)の解釈・運用の考え方などについて一部改正が行われる見通しだ。これは、21年6月に全面施行された同法の円滑な施行を目的としたもの。「法の解釈・運(続く) -
大言小語 気楽さの大事さ
最近はどこの企業でもSNSを活用している。突然、公式ツイッターで情報発信しろと上司に言われて、何から手を付けていいのかぼうぜんとする人も多いだろう。企業アカウントを使い、業務として手掛ける場合、趣味の(続く) -
転機(中) 不動産業界の急所 金利上昇に備えよ 分譲マンション販売現場、春商戦前に緊張感 即完を狙わず持久戦 ローン金利上昇は市場冷やす 価格バブル超え連呼に業界は警戒感
黒田総裁任期見据える 住宅金融支援機構が2月に発表した「住宅ローン利用者の実態調査(21年10月時点)」を見ると、向こう1年間の住宅ローン金利見通しについて「現状よりも上昇する」は23.1%、「ほとんど変わら(続く) -
流通11期連続マイナス宅地分譲などは改善 土地総合研究所
住宅新報 3月1日号 お気に入り土地総合研究所は2月17日、「不動産業業況等調査」の結果をまとめた。22年1月1日時点の状況と3カ月後の経営見通しを調べたところ、「住宅・宅地分譲業」は19.6ポイントと前回調査の21年10月1日時点から6.0ポイント(続く) -
アットホーム 地場事業者の景況感 賃貸・売買で回復基調も 21年10~12月期 コロナ収束期の調査
住宅新報 3月1日号 お気に入りアットホームは2月24日、「地場の不動産仲介業における景況感調査(21年10~12月期)」をまとめた。それによれば、賃貸仲介の業況DIは調査対象14エリア中9エリアで前期比プラスとなった。売買仲介の業況DIは、東京都(続く) -
リスト 横浜市戸塚区が1位 人気住宅地 消費者は割高感を回避
住宅新報 3月1日号 お気に入りリストインターナショナルリアルティ(LIR、横浜市中区、北見尚之社長)は2月24日、神奈川県内の人気住宅エリアをランキング化した。21年の同社の成約事例を基に取引件数を調べた。神奈川県で取引件数がトップだった(続く) -
女性部会が講演会 心つかむ会話術学ぶ 関住協
住宅新報 3月1日号 お気に入り関西住宅産業協会(福井正順理事長)の「キルシェ~桜の会」は2月14日、大阪府大阪市内の会議室で、会場開催とオンラインのハイブリッド形式による講演会を開いた。同会は同協会会員企業の女性従業員で構成された部(続く) -
SkyDrive・グロービング 〝空飛ぶクルマ〟で連携へ
「空飛ぶクルマ(eVTOL)」や「物流ドローン(無人航空機)」を開発するSky Drive(東京都新宿区)は、空中の移動手段を構築する「エアモビリティ事業」に関し、グロービング(東京都港区)と戦略コンサルティング契約を2(続く) -
パーマンコーポレーション 運転中の営業社員の位置情報確認 すぐに駆け付け可能
パーマンコーポレーション(大阪市西区)は、運転中の営業社員などの現在地が分かる位置情報確認サービス『どこなん?』の提供を2月に開始した。各自が持つスマートフォンのGPS(全地球測位システム)情報を受信し、位(続く)