総合
-
1月の固定型住宅ローン金利 フラット35金利が上昇 ミサワ系のノンバンク、変動型拡充へ
住宅新報 1月10日号 お気に入り昨年末の日銀による政策変更の影響が固定型の住宅ローン金利に反映されはじめた。 住宅金融支援機構は1月4日、長期固定金利のフラット35の適用金利を発表した。それによると、融資率最大9割で、返済期間が21(続く) -
大言小語 時勢を生む
様々な業界と同様に不動産業界でも、IT化が進展している。従来の単純作業や定型業務をデジタル化して効率化する。そこから創出した時間を〝人ならでは〟の提案業務やコンサルティングなどの時間に充てる。物件オー(続く) -
創刊記念総力企画 SDGsから見通す新たな不動産業の形 阪急阪神不G 大阪の商業施設で〝環境行動〟実験 環境省の脱炭素化事業に参画
住宅新報 1月10日号 お気に入り阪急阪神不動産と阪急阪神ビルマネジメントは1月10日から2月10日まで、大阪府大阪市北区の商業施設「阪急三番街」において三菱総合研究所(東京都千代田区、籔田健二社長)が実施する「グリーンアクションポイント」(続く) -
DXで「未来社会創成」へ岩手県盛岡市に寄付 タカラレーベン
住宅新報 1月10日号 お気に入りタカラレーベンは、企業版ふるさと納税の制度を利用し、岩手県盛岡市の「デジタル化による未来社会の創生事業」への寄付を実施した。 同事業は、「同市の中枢中核都市機能の高度化へ向け、官民一体となったデ(続く) -
特定域内で働き方を支援 新・複数ワークプレイス AnyWhere
住宅新報 1月10日号 お気に入りワークプレイスの検索サービスやコンサルティング事業などを手掛けるAnyWhere(東京都武蔵野市、斉藤晴久代表取締役CEO)は、特定の地域内にある複数のワークプレイスを利用できるサービス「TeamPlaceパス」を新たに(続く) -
半年空室7日で埋める セミナー開催・トレジャー
住宅新報 1月10日号 お気に入りトレジャーコンテンツ(東京都文京区)は1月21、22日の2日間、「半年以上空室だった物件も7日で埋まった『決まるリーシング』完全習得セミナー」を開催する。ズームでのオンラインセミナー。賃貸仲介・管理を手掛け(続く) -
JLL・7~9月期市場 空室率が上昇傾向に 東京圏・大阪圏の物流施設
住宅新報 1月10日号 お気に入り不動産サービス大手のジョーンズラングラサール(JLL)はこのほど、物流施設の市場動向をまとめた。2022年第3四半期(7~9月)を調べたもので、東京圏の空室率は5.0%(前期比1.0%上昇)となった。前年比では2.4%の上昇だ(続く) -
業界各社トップの年頭訓示 環境やDXへの取り組み推進
住宅新報 1月10日号 お気に入りポストコロナの街づくり 菰田正信・三井不動産社長 ポストコロナの街づくりにおいて、「出社したくなるオフィス」「訪れたくなる街」「五感で感動体験できるエンターテインメント施設」など、「リアル空間の価(続く) -
メトロエンジン 客室単価をAIが算出 ホテル収益の最大化を支援
住宅新報 1月10日号 お気に入り同ツールは、需要予測から収益を最大化できる客室の単価を設定管理する手法「レベニューマネジメント」を自動化する。属人化しがちだった作業を簡便化する。これまでは、人が継続して行う必要があった。住まいの賃(続く) -
アイキューソフィア・新宿区 駐輪場拡充で連携協定
住宅新報 1月10日号 お気に入りアイキューソフィア(東京都新宿区)は、同社で提供する駐輪場シェアサービス『みんちゅうSHARE―LIN』の運用に関して、東京都新宿区(吉住健一区長)と22年12月に連携協定を締結した。同区内で同サービス向けの駐輪場(続く) -
カオナビ キャリア自立促進セミナー 〝リスキリング〟推進を 〝働かないおじさん〟活性も
住宅新報 1月10日号 お気に入りカオナビ(東京都港区)は、セミナー『従業員のキャリア自立を促すリスキリング(今週のことば)の仕組みづくりと進め方のポイント』を22年12月に開催した。 講師で、フィールドマネージメント・ヒューマンリソー(続く) -
寺田倉庫 新サービス 紙と電子一元管理
住宅新報 1月10日号 お気に入り寺田倉庫(東京都品川区)は、紙書面と電子書面を保管して一元管理ができる文書管理システム『CLOUD CABINET』の提供を始めた。オプション機能では、各社の電子契約システムと連携することにより、電子契約の管理も(続く) -
パーソルP&T 企業調査 「DX人材」の育成
住宅新報 1月10日号 お気に入りパーソルプロセス&テクノロジー(パーソルP&T、東京都江東区)は、企業各社の自社内で、「DX人材」の育成に関与している、または今後に関与予定の企業経営者・会社員1000人を対象として22年9月に実施した『D(続く)