マンション・開発・経営
-
入居申し込みをオンラインで グッドルーム
住宅新報 10月16日号 お気に入り部屋探しのサイト・アプリ「グッドルーム」を運営するグッドルーム(東京都渋谷区、小倉弘之社長)はこのほど、賃貸のオンライン申し込みサービス「コノミー」を本格始動すると発表した。賃貸物件の入居申し込み手続(続く) -
リーサ 「戦略マスター」を登録 第1期は60人 記念フォーラム開催
住宅新報 10月16日号 お気に入り不動産総合戦略協会(リーサ、村林正次理事長)は10月5日、第1期不動産総合戦略マスター(リーサム)の認定・登録記念フォーラムを開いた。リーサムは同協会が認定する不動産コンサルタントの資格。 同協会は「国民(続く) -
英国の住宅政策で 11月、研究発表会 住宅改良開発公社
住宅新報 10月16日号 お気に入り住宅改良開発公社は11月19日、東京都文京区のすまい・るホール(住宅金融支援機構本店1階)で、英国の公営住宅の歴史と政策に関する調査研究発表会「住宅不足・階級社会でも豊かさに挑む英国の住宅政策」を開く。時(続く) -
事業拡大で本社移転 ロードスターC
住宅新報 10月16日号 お気に入りロードスターキャピタル(岩野達志社長)と子会社のロードスターファンディングは10月29日、本社を東京・銀座1丁目に移転する。事業拡大に伴う人員増加と、業務効率化のため。 新住所は次の通り。東京都中央区銀座(続く) -
日本橋に移転 第二種金商取引業協
住宅新報 10月16日号 お気に入り第二種金融商品取引業協会は11月5日、事務所を移転する。新住所は、〒103-0027東京都中央区日本橋2丁目11番2号太陽生命日本橋ビル12階。電話03(6910)3980、ファクス03(6910)3983。 -
渋谷南平台で最高単価 地所レジなど3社全100戸、11年ぶりの供給
住宅新報 10月9日号 お気に入り三菱地所レジデンス、大林新星和不動産、東急不動産が事業主となり、10月下旬に販売開始を控える「ザ・パークハウス渋谷南平台」(東京都渋谷区南平台町12の2、総戸数100戸)のモデルハウスが10月6日、オープンした(続く) -
東品川で資産取得 04年築の賃貸住宅 小田急不
住宅新報 10月9日号 お気に入り小田急不動産は都心部にある優良賃貸資産への投資の一環として、東京・東品川1丁目にある14階建て、総戸数32戸の賃貸マンション「アムス天王洲」を10月1日、取得した。取得価格は非開示。土地面積は約324m2。04年(続く) -
中規模ビルを開発 大阪で用地取得 サンケイビル
住宅新報 10月9日号 お気に入りサンケイビルはこのほど、大阪・中央区本町で土地面積約2634m2のオフィスビル用地を取得した。同社が東京主要エリアで供給を積極化している基準階面積100~300坪程度となる中規模オフィスビルシリーズ「S-GATE」と(続く) -
広域渋谷圏に追加投資 東急不HD
住宅新報 10月9日号 お気に入り東急不動産ホールディングスは10月3日、グループの主要物件が集積する広域渋谷圏への継続的投資として、新たに投資予定額1000億円を追加して約3500億円を投資する計画を策定した。 既に再開発事業を推進している(続く) -
住民の健康増進推進 柏の葉で2社が協力 三井不と住友生命
住宅新報 10月9日号 お気に入り三井不動産と住友生命は、三井不などがまちづくりを進めている千葉県柏市の「柏の葉スマートシティ」で、地域住民の健康増進に協力して取り組むことで合意したと発表した。具体的には、三井不が従来から運営してい(続く) -
さいたまで大規模供給 東京建物など6社90年以降最多の1400戸
住宅新報 10月9日号 お気に入り埼玉県で供給された分譲マンションとしては90年以降で最多戸数となる約1400戸規模の大規模プロジェクト「シントシティ(SHINTO CITY)」が、来年1月予定の販売開始を前に、10月6日からモデルルームの事前案内会を始(続く) -
初の〝都市特性評価〟まとまる 大阪が2分野で最高評価 森記念財団・都市戦略研究所
住宅新報 10月9日号 お気に入り森記念財団・都市戦略研究所はこのほど、全国主要72都市と東京23区を対象に各都市が有する特性を明らかにする初めての調査「日本の都市特性評価」を発表した。調査項目を6分野に大分類した上で、それぞれで主要な(続く) -
需要変動の平準化を 改造内閣に改めて要望 不動産協
住宅新報 10月9日号 お気に入り不動産協会(理事長・菰田正信三井不動産社長)はこのほど、安倍改造内閣発足に際して、税制・予算による十分かつ総合的な消費税引き上げへの対応を求めるコメントを発表した。「住宅市場の需要変動の平準化を図ると(続く)