売買仲介
-
渋谷営業所開設へ、事業拡大とエリア開拓目指す ムゲンエステート
ムゲンエステート(東京都千代田区)は、主力の買取再販事業の拡大と城西エリアの開拓・深耕を目的に、渋谷営業所を開設する。開設予定日は24年5月17日。所在地は東京都渋谷区渋谷3の11の11 IVYイーストビル8階。 -
全宅連 4月5日から新CMを放映
全国宅地建物取引業協会連合会と全国宅地建物取引業保証協会は4月5日から新CMの放映を順次開始する。CMタイトルは「人と住まいを、笑顔でつなぐ。」編として30秒と15秒で放映する。誕生以来、初めてリニューアルし(続く) -
個人間取引プラットフォームとエージェント制を融合 ブリスフル
ブリスフル(東京都中央区)は、同社提供のオーダーメイド型不動産取引プラットフォーム「スマトリ」と、不動産エージェント制の融合を始める。2024年4 月 1 日に、不動産売買を支援する不動産エージェント10人体制(続く) -
大阪宅建・青鳩会が4月14日に府内で献血活動
大阪府宅地建物取引業協会の若手で構成される青鳩会は4月14日、大阪府内9カ所で献血および骨髄バンクドナー登録推進活動を行う。当日午前10時から午後4時まで。例年よりも規模を拡大し、献血目標人数は630人。20代(続く) -
LIXIL不動産ショップ、入社歓迎式に加盟店新入社員50人が参加
不動産フランチャイズチェーン「LIXIL不動産ショップ」を展開するLIXILイーアールエージャパン(東京都台東区、髙野弘志代表取締役)は4月2日、LIXIL不動産ショップ加盟店の新入社員を対象とした合同入社歓迎式を開(続く) -
仲介会社向けSNS運用代行サービス WizShape
WizShape(東京都板橋区)は、不動産仲介会社向けに特化したSNS運用代行サービス「仲介集客くん」の提供を始めた。 不動産取引市場では、特に若年層を中心として、SNSを活用した物件の検索が増えている。 従来(続く) -
三菱地所レジ、フリエの内見サービス「スマビュー」導入
三菱地所レジデンスは3月29日、不動産売買プラットフォームを運営するFLIE(フリエ、東京都中央区、井上正賀社長)が提供するセルフ内見サービス「Smaview(スマビュー)」のトライアル導入を開始したと発表した。あわ(続く) -
フィナンシャルドゥ リバモゲ保証でさがみ信金と提携
ハウスドゥブランドで不動産事業を全国展開するAndDoホールディングス(東京都千代田区)の連結子会社、フィナンシャルドゥ(大阪府大阪市)は、さがみ信用金庫(神奈川県小田原市)と提携し、4月1日より提供を開始。同(続く) -
中古マンション価格天気図、2月は下落傾向弱まる 東京カンテイ調べ
東京カンテイが3月28日に発表した「中古マンション価格天気図」によると、2月は全国的に下落傾向が一服した。前月と比べると、「晴れ」が8地域で変わらず、「雨」は1から3地域に増加。「曇り」は13から10地域に減(続く) -
物件情報の登録業務AIで自動化 東京建物販売・トランスコスモス
東京建物不動産販売(東京都中央区)と、トランスコスモス(東京都豊島区)は、AI(人工知能)技術を用いた光学的文字読み取り機能「AI―OCR」と最新技術の「生成AI」を組み合わせた仕組みを用いて、不動産物件情報の登録(続く) -
インテリア雑貨のダルトンと新リノベブランド グローバルベイス
中古マンションリノベーションを手掛けるグローバルベイス(東京都渋谷区)は、オーダーリノベーションサービス「マイリノ」において、インテリア雑貨メーカーのダルトン(静岡県静岡市)が監修する新たなリノベーショ(続く) -
不動産売買仲介で従業員の捏造が判明 バリュエンスHD
バリュエンスホールディングス(東京都港区)は、同社連結子会社のバリュエンスジャパン(同住所)が提供する不動産仲介サービスで、従業員による不正行為が判明したと発表した。 当該事案は、当該の従業員が、不(続く) -
リノベ不動産、埼玉県上尾市にショールーム「上尾中分店」をオープン
「リノベ不動産」を運営する不動産テック企業のWAKUWAKU(東京都目黒区)は、ヒロタ(埼玉県上尾市)とブランドパートナー契約を締結。3月22日、同市にショールーム「リノベ不動産|上尾中分店」をオープンすると発表し(続く) -
ツクルバ 三菱UFJ銀と業務提携へ協議、リノベ住宅売買のDX推進
ITを活用した中古・リノベーション住宅の流通プラットフォーム「カウカモ」 を展開するツクルバ(東京都渋谷区)は3月15日、三菱UFJ銀行との間で中古リノベーション住宅売買のDX推進における業務提携に向けた協議開(続く) -
リスト 神奈川県内の住宅取引1位は横浜市
リストインターナショナルリアルティ(横浜市中区、北見尚之社長)は、2023 年の成約事例を基にした神奈川県内の取引状況をまとめた。市別にランキングしたところ、取引が最も多いのは横浜で、川崎、茅ケ崎がトップ3(続く) -
「いえらぶサイン」が売買契約・媒介契約に対応 いえらぶ
いえらぶGROUP(東京都新宿区)は、不動産テックに特化した電子契約システム「いえらぶサイン」をアップデートし、売買契約及び媒介契約に対応する機能をリリースした。これにより、売買契約や媒介契約のプロセスを(続く) -
「スマホで物確」、販売図面からの物件確認がスムーズに いえらぶ
いえらぶGROUP(東京都新宿区)は3月12日、売買版「スマホで物確」のアップデートを行い、販売図面の作成画面から、ワンクリックでQRコードの自動配置ができるようになったと発表した。QRコードを掲載した販売図面の(続く) -
小田急不、公式インスタ1万人超で記念プレゼント
小田急不動産は、小田急沿線の街の魅力を発信する公式インスタグラムで「まちまち│小田急の仲介」の運用を始め、3月9日までに約200件の投稿を続けており、今年2月末時点でフォロワーが1万人を超えた。2022年6月か(続く) -
東京都内の住みたい街を地図から検索できるサイトを開設 パシコン
都市計画や建築設計、拠点開発、防災対策などを支援するパシフィックコンサルタンツ(東京都千代田区)は、同社で蓄積してきたまちづくりのノウハウを生かし、東京都内の住みたい街を地図から簡単にスマートフォン1(続く) -
売り主顧客の初期対応の代行サービスの提供を開始 homie
不動産テック企業のhomie(東京都渋谷区)は、売り主である顧客の初期対応を支援する新たなサービス「HOTLEAD売却」の提供を始めた。 同社では、買う・借りる・建てるなどの住まいの領域での顧客対応を支援する(続く)