連載 記事一覧
-
資産として再発見!マイホーム活用術(9) Q8.賃貸した自宅を売却する際の問題
・貸家を入居者つきで売却すると、空家より安くなることも ・入居者に立退きを求める場合の交渉が難しい ・入居者の立退き費用は譲渡費用になる ・引越しから3年目の年末を経過してから売却すると不利(続く) -
ひと 「ここで儲けは求めない」 任意売却や不動産再生事業を手掛けるレフォルマの代表取締役社長 伊藤光記さん
一人前の大人、それも男性が泣く姿を何度も見てきた。嬉しくて流す涙だ。 任意売却の仲介を積極的に手掛けている。不動産が競売処分される前に、債権者と所有者が合意した価格によって一般市場で売却する任売。(続く) -
紙上ブログ 悪徳不動産屋の独り言182 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 足元を見るにも程がある家主 まだ出ぬ苦情を悪用するとは
当社のお客様から「グランドピアノが置ける2DK以上の部屋を探してください」との依頼があった。置けるだけではダメで、そこでピアノ教室を開きたい、とのこと。アップライト型は置けてもグランド型が置ける賃貸マ(続く) -
大言小語 機械式駐車場問題
「機械式駐車場をどうするか。数年前から急に増えてきた悩ましい問題です」。マンション管理会社幹部の話だ。10年ほど前までは、マンションの駐車場不足が深刻で、付置義務を課した自治体があったほどだが、それが(続く) -
今週のことば ●戸開走行保護装置(2面)
エレベーター(EV)出入り口の扉が閉まる前に乗り物かごが昇降した場合、自動的にかごを止める安全装置。06年6月のシンドラー社製EVの死亡事故を機に、設置が義務づけられた(09年9月28日着工以降の建築物が対象)。高(続く) -
福田郁雄・コンサル講座 相続ビジネスの壺 ――(19) 国外財産調書制度の影響は?
海外財産調書制度創設 富裕層の中には、国外で資産運用をする人もいます。国外で資産運用という話を聞くと、何か悪いことをしているのではないかと思われる風潮が日本にはあります。例えば、資金洗浄のため(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 4投資法人がJリート上場 巡航速度で再び市場拡大へ
係長 部長、日経平均が1万円台を回復してきましたね。年末にきてJリート指数も1000ポイントを大きく上回ってきましたよ。年末には自・公連立の新政権が発足するし、政治が安定する来年はもっと期待できるとみてい(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 697 東京臨海高速鉄道りんかい線・ゆりかもめ タワーの値下がりが顕著
中古マンション価格(3.3m2単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円。(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 ◆東京臨海高速鉄道りんかい(続く) -
細野透×殿木真美子 旬な作品 住宅レビュー 101 デザインとプランで差別化 自由度高いポイントシステム 「アスコットパーク両国亀沢」 アスコット
アスコット(新宿区荒木町)は、中央・墨田・台東区の3区を中心に、マンション「アスコットパーク」を展開している。 駅から徒歩5分以内、1棟平均30戸程度と小規模マンションが中心。デザイン性の高さとセ(続く) -
アトラクターズ・ラボ 賃貸市場の狙い目 100JR京浜東北線「大森駅」 50m2タイプが良好な市況
今回は、JR京浜東北線大森駅を分析している。エリア特性として、20m2台の物件が全体の約45%に上り、40m2台までで75%程度を占める。高額物件の目安となる賃料20万円以上(管理費込み)の割合は2%程度と低い状況だ。(続く) -
松は千年竹は万年 新住まいの「ことわざ」<147> 松岡英雄
iPS細胞の作製技術が実用化したら難病に苦しんでいる人たちを救うことができるようになるという。その技術が確立されたら本当にありがたい。山中教授に2度目のノーベル賞を授与してもらいたいくらいだ。 ところ(続く) -
知って得する建物の豆知識 102 セルロースファイバー 可燃性防げば主流に
主流は相変わらずグラスウールですが、最近注目を集めている断熱材に、セルロースファイバー(以下セルロース)があります。 グラスウールの致命的な欠点は、施工が現場に委ねられている点です。現場の大工(続く) -
不動産取引現場での意外な誤解 賃貸編(45) 明け渡しの正当事由はどう判断されるのか?
Q 前回の続きです。オーナーチェンジのされた賃貸マンションを競売で取得しても、入居者の明け渡しができないのでは、競落のメリットがないということになりますが。 A 原則的にはその通りです。しかし、そ(続く) -
2013宅地建物取引主任者受験セミナー (7)
【問題1―31】 次の記述のうち、宅地建物取引業法の規定によれば、誤っているものはどれか。 (1)宅地建物取引業者が締結した宅地の売却に関する専任媒介契約において、「有効期間は4カ月」との特約をした場合であっ(続く) -
相続税にかかる遺言執行者(遺産分割協議書のアドバイザー)の体験談(23) 不動産鑑定士・税理士横須賀博 おわりに 相続事案処理の際、いつも思うこと 義理の親を介護する嫁への配慮を
義理の親を介護する嫁への配慮を 出生率の減少傾向と長寿命化から、近い将来高齢者の医療介護費用負担が増加することは必至である。加えて、子供が親の老後を世話するという風潮が薄れ、政府や他人に一任と(続く) -
列島 ホットなまち 一般財団法人日本不動産研究所 □□30 岐阜県・ホスピタリティ都市、下呂温泉 観光客100万人回復から飛躍
名湯に降りかかった試練 日本3名泉の1つとして約1000年の歴史を持つ下呂温泉は、中部地方の奥座敷として長きにわたって栄える温泉郷である。無色透明のアルカリ性単純温泉で、湯質の滑らかさから美人の湯と(続く) -
今週の糸口 スポーツ振興より下位?
次期政権を担う自民党のマニフェスト(総合政策集)を見ると、住宅政策については「住宅の資産価値を高め、ライフステージに応じた住まい方を推進」とある。つまり、「税制、融資、規制緩和などを通じ、住宅を資(続く) -
点検 不動産投資 宮城大学事業構想学部教授 田辺信之 第33回グローバル不動産投資市場 構造変化に海外資金 プルデンシャル・リアルエステート・インベスターズ・ジャパン代表取締役 前田康一郎氏に聞く 〈後半〉
点検不動産投資・グローバル不動産投資市場シリーズ33回目は、プルデンシャル・リアルエステート・インベスターズ・ジャパン代表取締役の前田康一郎氏へのインタビュー後半を紹介する。 ――海外投資家の不動産投(続く) -
ホームページで集客できるなんて嘘だ。 ~不動産ネット集客支援のプロが語る~ (18) フェイスブックでフォロー 既存顧客との関係作りに
今回は、「フェイスブックで集客したい」とお考えの仲介業者の方に、お読みいただきたい内容です。 講演をしていると、「集客手段としてフェイスブックをやりたいのですが、どう思われますか?」という質(続く) -
日本の中古流通 未来像 インスペクション編(2) 「専任受託時に提案」広がる 市場への浸透待つ時期
外壁に刻まれた、1本のひび。ベランダで検査員が幅を測り、触ったりのぞき込んだりして状態を確かめる。内部に深く入り込んでいる心配はないようだ。 今秋のとある平日、神奈川県内にあるマンションの1住戸での(続く)