総合
-
新住まいの「ことわざ」<188> 家を破る鼠は家から出る 松岡英雄
オリンピックの招致が決まった途端に臨海副都心のマンションの売れ行きが良くなったという。理由は何であれ売れることは良いことだ。これから売り出す予定の物件担当者もホッとしていることだろう。 消費税が8%(続く) -
不動産・住宅スケジュール
◎国土交通省は消費増税に伴う住宅取得者の負担軽減策として最大30万円を給付する「すまい給付金」の詳細について、事業者向け説明会を10月31日まで、全国330市町村で開催している。詳細は、ホームページ(http://juta(続く) -
大言小語 それぞれの秋
7年前の夏、確かにその2人は輝いていた。夏の甲子園で行われる高校野球大会の決勝。引き分け再試合の末、1人は勝者となり、1人は敗者となった。勝者はその後大学へ行き、敗者はプロへ。2人とも将来を嘱望された。(続く) -
全国住まい・地元 再発見 一般財団法人日本不動産研究所 (20) 奈良県・橿原市今井町で江戸時代の町家散策 重要伝統的建造物群 保存地区の活性化
「寺内町」そのまま 奈良県には世界遺産の「古都奈良の文化財」と「紀伊山地の霊場と参詣道」があり、これらに目が向きがちだが、奈良盆地南部に位置し、万葉集にも登場する畝傍山・耳成山・香具山の大和三山が所(続く) -
ニュースが分かる! Q&A ビルの賃貸借にグリーンリース 利益シェアする環境対策
後輩 最近、「グリーンリース」という言葉を新聞で見かけるのですが、これはどういうものなのですか。 先輩 賃貸オフィスビルなどを賃貸借する時に、そのビルの環境対策にビルオーナーとテナントが協力して取(続く) -
新住まいの「ことわざ」<187> 鬼の留守に新宅 松岡英雄
江戸時代は妖怪ブームだったらしい。黄表紙や浮世絵にいろんな妖怪が扱われ、庶民に人気があった。妖怪が時の権力者をとっちめるという筋書きなども支持された理由のようである。妖怪の例としては、河童、天狗、鬼(続く) -
不動産・住宅スケジュール
◎国土交通省は消費増税に伴う住宅取得者の負担軽減策として最大30万円を給付する「すまい給付金」の詳細について、事業者向け説明会を10月31日まで、全国330市町村で開催している。詳細は、ホームページ(http://juta(続く) -
全国住まい・地元 再発見 一般財団法人日本不動産研究所 (19) 和歌山県・15年国体開催へ高まる期待 元気を取り戻すことはできるか
躍動と歓喜そして絆 第70回国民体育大会(愛称・紀の国わかやま国体)と第15回全国障害者スポーツ大会(愛称・紀の国わかやま大会)が15年、和歌山県で開催される。和歌山国体は実に44年ぶりであり、「躍動と歓喜、そ(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 5%から8% 消費増税の影響は 手厚い対策が奏功 社会保障は充実するか
記者A ついに、来年の4月から消費税率が8%にアップされることが正式に決まったね。 記者B ああ。1日の閣議で決定され、安倍総理が記者会見で発表したね。ただ、業界はもう予定路線だったので、それほど動じて(続く) -
新住まいの「ことわざ」<186> 国を治むる本は、家を斉(ととの)うるにあり 松岡英雄
49年前の10月10日、東京は秋晴れの素晴らしい天気だった。下宿の大家さんのご厚意で一緒に白黒テレビで開会式を見ていた。 大学1年生、テレビも新聞もない下宿生活をしていたので、せっかくのオリンピックをリア(続く) -
不動産・住宅スケジュール
◎国土交通省は消費増税に伴う住宅取得者の負担軽減策として最大30万円を給付する「すまい給付金」の詳細について、事業者向け説明会を10月31日まで、全国330市町村で開催している。詳細は、ホームページ(http://juta(続く) -
全国住まい・地元 再発見 一般財団法人日本不動産研究所 (18) 鳥取県・歴史深い魅力的な港町、琴浦町赤碕 街並み以外の見所随所に
かつては政経の中心地 赤碕は、山陰地方の小さな港町で、鳥取県の米子市と倉吉市の中間に位置する、歴史の深い魅力的な町である。江戸時代になってから本格的に栄え、藩蔵が置かれると政治経済の中心として発展し(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 広がり見せるペット関連サービス 医療保険は70万件突破
記者A ペット賃貸に関する記事が掲載されていたけど、結局ペット共生住宅とペット飼育可の物件はどう違うの。 記者B 共生住宅について明確な定義は無いけど、ペット飼育可の物件はペットを飼うことができると(続く)