総合
-
不動産・住宅スケジュール
11月26日(火) ◎住宅リフォーム推進協議会が「住宅の長寿命化シンポジウム『住宅リフォームにおけるインスペクションの役割-中古住宅・リフォームトータルプランの実現に向けて-』」を開催(名古屋市中区、栄ガスホ(続く) -
大言小語 女性の活躍が成長に
男女格差の国際比較で、日本は136カ国中105位にランクを下げ、過去最悪の順位に甘んじた。経済・教育・政治・健康の4分野で男女格差を測定するこの報告をまとめた世界経済フォーラムは、女性議員の減少と、「経済(続く) -
復活日本 住宅・不動産業の最先端と挑戦 森ビル 辻慎吾社長 東京を「磁力ある都市」に 国家戦略特区活用 「国際新都心」創造へ 住宅新報社・不動産経済研究所共同企画 トップに聞く成長戦略 第4回
日本経済の動向と不動産市況 現在の安倍政権は何年かぶりの安定した力強い政権であり、経済再生を第一のテーマに、3本の矢として施策に取り組んだ。そのアベノミクス効果によって、株価、為替も良い方向に動いてい(続く) -
全国住まい・地元 再発見 一般財団法人日本不動産研究所 (25) 三重県・高速道路延伸でアクセス向上した東紀州 熊野古道など観光に期待
地価に〝南北差〟 三重県の観光名所といえば伊勢神宮である。今年10月に式年遷宮の最大の山場である遷御(せんぎょ)の儀が行われて大いに盛り上がり、参拝客が初めて1千万人を突破した。内宮の鳥居前町である「おは(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 東日本流通機構 「紹介拒否の禁止」規定 「正当な事由」は4項目だけ 業界、改訂の周知・徹底図る
デスク 東日本不動産流通機構がレインズの規程を改訂し、新たな基準を制定した。具体的な内容は。 記者 従来の規程は97年の策定で、この間、機構を巡る環境が大きく変わり、様々な対応が加えられてきました。(続く) -
新住まいの「ことわざ」<192> 渇して井を穿(うが)つ 松岡英雄
踏切には遮断機がある。交通量が少なければ警報器が設置してある。標識だけという踏切もある。昔、近くを走る東海道線の踏切には踏切番のおじさんがいて、遮断機の上げ下げをしていた。雨や雪の日には大変だなあと(続く) -
不動産・住宅スケジュール
◎住宅金融支援機構では岩手県・宮城県・福島県における住宅復興に向けた「住宅再建相談会」を定期的に開催すると共に、被災された方から電話で災害復興住宅融資に係る資金計画の相談を受けて資金計画シミュレーショ(続く) -
大言小語 本当に保守なのか
「正妻の子と愛人の子に違いが出るのは当然だ」「最高裁の判断はおかしいし、従う必要はない」――。自由民主党法務部会は、婚外子の相続差別規定を見直す民法改正案について、〝保守派〟の議員から、強硬な反対意見(続く) -
全国住まい・地元 再発見 一般財団法人日本不動産研究所 (24) 滋賀県・草津市の街を流れる公園づくり 旧草津川を琵琶湖と結ぶ緑軸に
天井川の歴史 JR草津駅付近から琵琶湖方向に緑の帯が横たわっている(写真参照)。天井川として名高い旧草津川で、幅は広いところで110メートル、その長さは7キロに及んでいる。旧草津川の天井川化が顕著となったの(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 瑕疵保証サービス コスト捻出の実態は? 地方の中堅企業にも拡大 短期タイプの瑕疵保険登場 〝買主責任〟啓発の必要も
記者A 先日京都を歩いていた時、不動産店舗の前に、瑕疵保証サービスを謳ったチラシが置いてあるのを見掛けたよ。関西地方で店舗展開している不動産業者だった。この種のサービスは、大手だけでなく中堅どころに(続く) -
新住まいの「ことわざ」<191> 店を仕舞う 松岡英雄
朝日新聞水曜朝刊に「CM天気図」を連載していた天野祐吉さんの訃報は突然だったので驚いた。書き溜めをしない人だったらしくコラムは予告なく終わってしまった。連載1132回というからすごい。あの軽妙な文章にお目(続く) -
不動産・住宅スケジュール
◎住宅金融支援機構では岩手県・宮城県・福島県における住宅復興に向けた「住宅再建相談会」を定期的に開催すると共に、被災された方から電話で災害復興住宅融資に係る資金計画の相談を受けて資金計画シミュレーショ(続く) -
全国住まい・地元 再発見 一般財団法人日本不動産研究所 (23) 京都市・趣ある細街路、密集市街地対策 景観維持と防災性強化図る
世界遺産の街並み 京都といえば、世界遺産にも指定されている多数の神社や仏閣を連想しますが、町家が立ち並ぶ風情のある街並みも、京都らしさに大きく寄与しているのではないでしょうか。一度は京都を訪れた人や(続く)