売買仲介
-
円滑に迅速につながる GMOReTech 入居者アプリ提供開始へ
住宅新報 2月9日号 お気に入り不動産テックサービスのシリーズブランド『GMO賃貸DX』を展開しており、20年12月の第一弾サービスで不動産管理会社と不動産オーナーをつなぐ『GMO賃貸DXオーナーアプリ』に続く、第二弾目のサービスとなる。 今(続く) -
ファンディングで顔認証の本人確認 GMO・五黄不動産
住宅新報 2月9日号 お気に入りまた、GMOグローバルサイン・ホールディングスの連結企業群で、電子認証サービスのGMOグローバルサイン(東京都渋谷区)は、AI技術を活用してオンラインで本人確認を完結できる『GMO顔認証eKYC』が、不動産売買・賃(続く) -
不動産市場異聞 大東建託賃貸未来研究所・AIDXラボ所長 麗澤大学AI・ビジネス研究センター客員准教授 宗 健 第36回 借地借家法改正の必要性
借地借家法の成立は意外と新しく91年で、明治42年成立の建物保護法、大正10年成立の借地法・借家法を統合したものである。しかし成立から30年を経て高齢化が進み社会の流動性が高まるなど、大きく変化した社会状況(続く) -
電子印鑑GMOサインに GMO 電子契約サービス名称
住宅新報 2月9日号 お気に入りGMOインターネットグループのGMOグローバルサイン・ホールディングス(東京都渋谷区)は、現在提供中のクラウド型電子契約サービスである「GMO電子印鑑Agree」の名称を2月12日から、『電子印鑑GMOサイン』に変更する(続く) -
顔認証で入退場管理 ビットキー阪神電気鉄道 甲子園球場で実証実験
住宅新報 2月9日号 お気に入りビットキー(東京都中央区)と阪神電気鉄道(大阪市福島区)は、阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)で「顔認証による入場管理の実証実験」を始めた。期間は3月下旬まで。 約40人の球場関係者の入退場時に際して最新技術を(続く) -
新たな賃貸の形に ビットキー 顔認証システム
住宅新報 2月9日号 お気に入りビットキー(東京都中央区)は、同社開発の顔認証システムなどを、NTT都市開発(東京都千代田区)の新たな都市型賃貸マンションシリーズの第一弾『Wellith URBAN(ウェリスアーバン)中野坂上』(東京都中野区)に提供し(続く) -
新たな土地活用策に 東急リバブル レンタル収納サービス
住宅新報 2月9日号 お気に入り東急リバブルは、レンタル収納サービスで8店舗目となる『STORAGE SQUARE 新横浜片倉店』(横浜市神奈川区片倉4丁目地内)を1月22日に開設した。 同社は14年7月にレンタル収納事業を開始し、東京都千代田区内に1(続く) -
サービス連携容易に ワンビシ・マジックS
住宅新報 2月9日号 お気に入り日本通運の子会社のワンビシアーカイブズ(東京都港区)は、マジックソフトウェア・エンタープライゼズ(イスラエル)の日本法人マジックソフトウェア・ジャパン(東京都新宿区)とサービス機能を連携させて、1月27日に(続く) -
有効なIT・人材戦略を ウェルスパーク・ヘヤクレス
住宅新報 2月9日号 お気に入り不動産管理会社向けに資産運用・管理プラットフォームアプリケーションを提供するWealth Park(東京都渋谷区)と、仲介反響対応を成果報酬型で業務代行するヘヤクレス(東京都港区)は、繁忙期の顧客コミュニケーショ(続く) -
ペットと暮らす賃貸 インサイトハウス
住宅新報 2月9日号 お気に入り不動産売買・賃貸・建築のインサイトハウス(京都市山科区)は、開発・プロデュースした〝ペットと暮らす〟賃貸マンション『INSIGHT REPOS山科椥辻』(インサイト ルポ やましななぎつじ)を完成させた。3月上旬に(続く) -
交流・体験の場として 大東建託スペースM 代々木にレンタルスペース
住宅新報 2月9日号 お気に入り大東建託は、スペースマーケット(東京都新宿区)と協業し、東京都渋谷区代々木地内にレンタルスペース『・room(ドットルーム)代々木』を1月20日にオープンした。19年7月に業務提携して同年11月に第一弾『・room五反(続く) -
合弁会社を設立 大東建託・EPARK
住宅新報 2月9日号 お気に入り大東建託は、EPARK(東京都港区)と合弁会社『ロピクマ』(東京港区)を1月15日に設立、子会社化して事業を開始した。施設・店舗を検索予約できるEPARKのポータルサイト『localPlace』(ローカルプレイス)の運営を強化(続く) -
CMでパックン起用 不動産流通システム 動画配信
住宅新報 2月9日号 お気に入り不動産流通システム(REDS・レッズ、東京都中央区)は、イメージキャラクターでタレントの「パックン」こと、パトリック・ハーラン氏を起用したCM動画を2月1日に「TVer」と「YouTube」で公開した。「パックン」の柔(続く)