マンション・開発・経営
-
{
}
受験者微増 2016年度再開発プランナー試験
再開発プランナー試験(筆記試験)が8月28日に行われた。試験団体の再開発コーディネーター協会によると758人が受験した。東京会場は634人、大阪会場は124人。昨年に比べて受験者は35人増えた。特に東京会場は、46人(続く) -
{
}
サンフロンティア不とリビタ 「ザ ハーバー シバウラ」入居者募集
サンフロンティア不動産とリビタは、8月下旬から「THE HARBOUR SHIBAURA(ザ ハーバー シバウラ)」の入居者募集を開始する。 同物件は、港区芝浦沿いにある築40年のビルをアパートメントとスモールオフィス、店(続く) -
{
}
大阪中心部で653戸の超高層マンション 東急不など
東急不動産、住友商事、住友不動産はこのほど、地上50階建て・総戸数653戸の超高層タワーマンション「(仮称)ブランズタワー梅田北プロジェクト」の建設に着手した。大阪市北区の大阪市営地下鉄御堂筋線中津駅直結(続く) -
住友不の分譲マンション 「キッズルーム」を提案 共立女子大・高橋ゼミ
共立女子大家政学部建築・デザイン学科の高橋ゼミナールはこのほど、住友不動産と連携し、分譲マンションの「キッズルーム」を提案した。建築関連の仕事に触れる機会をつくることで仕事への具体的なイメージを持ち(続く) -
{
}
東池袋一丁目シネコンPJに着手 首都圏最大シネコンへ 東急不など
東急不動産と佐々木興業は、「東池袋一丁目シネマコンプレックスプロジェクト」の開発計画を両者共同で進める。池袋駅東口サンシャイン通りに面した約556坪の敷地に、地下2階地上14階建、賃貸面積3000坪を超える最(続く) -
{
}
「ブランズガーデン瀬田」のモデルルームを10月にオープン 東急不動産
東急不動産は、建売分譲住宅「ブランズガーデン瀬田」のモデルルームを10月にオープンする。学校法人順天堂と東急不動産次世代技術センターなどとの産学連携による、安心安全で健康に配慮した住まいづくりを目指し(続く) -
{
}
生物多様性を保全 「ザ・パークハウス宝塚」モデルルームオープン 三菱地所レジ
三菱地所レジデンスは8月20日、関西圏で初めて「いきもの共生事業所(ABINC認証)[集合住宅版]」を取得した「ザ・パークハウス宝塚」のモデルルームをグランドオープンする。 同認証制度は、これまで評価(続く) -
{
}
野村不 プラウドタワー立川が竣工 JR駅直結の複合再開発
野村不動産が参画した東京都立川市のJR立川駅北口西地区の商・公・住一体の複合再開発事業がこのほど、「立川タクロス」の名称で竣工した。 同再開発は、1995年の地権者有志による勉強会で始まった全員合意型の(続く) -
{
}
首都圏マンション供給、8カ月連続減少 契約率も低調 不動産経済調べ
不動産経済研究所の調査によると、7月に首都圏で供給された新築分譲マンションは3317戸で、前年を30.7%下回った。これで8カ月連続の減少となった。 100戸以上の大型物件の新規供給が2件と少なく、販売契約動(続く) -
{
}
恒例の冬の風物詩 「丸の内イルミネーション2016」開催 三菱地所
恒例のイベント「丸の内イルミネーション2016」が今年も開催される。期間は16年11月10日(木)~17年2月19日(日)。丸の内エリアに加えて、今年は新たに大手町フィナンシャルシティと協力する形で、大手町エリアにも(続く) -
{
}
「世田谷中町プロジェクト」を実施 東急不動産など産学連携で
東急不動産と東急イーライフデザインなどはこのほど、東京都市大学との産学連携により東京・世田谷区中町で行っている「世田谷中町プロジェクト」の進行状況を発表した。多世代の交流を活発に、つながりの強い暮ら(続く) -
{
}
都市型施設の開発を急展開 2017年度に4エリアで開業 東急不動産
東急不動産は、都市型施設の事業化を加速化する。二子玉川、銀座、新橋、心斎橋の4つのエリアで開発を始めた。ホテルやオフィスをリニューアルしたコンバージョン型商業施設などを、2017年度に開業する予定。 &(続く) -
NTT都市、ニューヨークでビル取得 米国で7物件目
NTT都市開発はこのほど、米国現地法人を通じニューヨークでオフィスビルを取得した。同社7物件目の取得となる。 物件は地上6階地下1階建てで、貸付面積は約1万2321平方メートル。ニューヨークのミッドタウンサ(続く) -
{
}
日本橋「福徳の森」、9月28日竣工 三井不が神社隣接地に
三井不動産が中央区日本橋室町2丁目にある福徳神社の隣で整備してきた、1000平方メートルを超える憩いの空間「福徳の森」の森開きを9月28日に行う。 「(仮称)日本橋本町二丁目特定街区開発計画」として2015年1(続く) -
{
}
ラサールと地所、大阪で大型物流施設を開発
ラサール不動産投資顧問と三菱地所はこのほど、大阪府大阪市にマルチテナント型物流施設「ロジポート大阪大正」を共同開発すると発表した。2018年1月に竣工する。建物規模は延べ床面積12万2000平方メートルの地上4(続く) -
{
}
三郷中央で新築マンション、女性3誌とのコラボ 大成有楽不
大成有楽不動産は7月30日から、小学館発行の女性誌「AneCan」「Oggi」「美的」とコラボレーションした新築分譲マンション「オーベルグランディオ三郷中央」のマンションギャラリーをオープンする(予約制事前案内会(続く) -
{
}
明和地所、杉並と横浜で新築マンション
明和地所は7月30日から、東京都杉並区と横浜市中区で新築分譲マンションの販売を開始する。 杉並の物件は、京王井の頭線高井戸駅から徒歩8分の「クリオ杉並高井戸」。地上7階建て・総戸数27戸で、専有面積は37(続く) -
{
}
東急不動産、大船駅前の再開発事業で認可 総戸数253戸
東急不動産は、同社が2014年から参画し、大船駅北第二地区市街地再開発組合が横浜市栄区笠間二丁目で施行している「大船駅北第二地区第一種市街地再開発事業」において、横浜市から7月25日に権利変換計画の認可を(続く) -
東京・三田に新築賃貸マンション サンケイビル
サンケイビルはこのほど、賃貸マンション「ルフォンプログレ三田」を竣工した。 都営地下鉄三田線・浅草線三田駅から徒歩6分の場所に立地する。鉄筋コンクリート造の地上14階建てで、総戸数は34戸。専有面積は2(続く) -
住友不 都下小平市で総戸数922戸 武蔵小金井駅へシャトルバスも
住友不動産は今秋、東京都下の小金井公園に近接する土地で開発中の総戸数922戸の環境創造型大規模マンション「シティテラス小金井公園の第1期販売を開始する。 現地はJR中央線武蔵小金井駅からバス6分・徒歩4分(続く)