マンション・開発・経営
-
{
}
駅前住宅プロジェクトを横浜市が第1号認定 相鉄不
相鉄不動産が横浜市西部の相鉄いずみ野線南万騎が原駅周辺で進めているリノベーションプロジェクトが横浜市の「よこはま多世代・地域交流型住宅認定制度」の第1号として認定された。介護が必要な高齢者や子育て世(続く) -
{
}
国分寺駅近くに分譲マンション494戸 地所レジなど
三菱地所レジデンス・東京建物・大栄不動産は、東京都国分寺市で開発中の分譲マンション「ザ・パークハウス国分寺四季の森」のモデルルームを2月11日にオープンし、3月下旬から販売する。総戸数494戸、3LDKから4LD(続く) -
{
}
4月に宝塚市内で有料老人ホーム開設 オリックス・リビング
オリックス・リビングは、17年4月に住宅型有料老人ホーム「グッドタイムリビング宝塚逆瀬川」をオープンする。同社の有料老人ホームとして兵庫県内で7年ぶり、宝塚市内では初の開設。歌劇の町「宝塚」の華やかで気(続く) -
{
}
リビタ、関西初の一棟丸ごとリノベ、事業者向け内覧会開催 2月9日
リビタは1月下旬、同社関西エリア初の一棟丸ごとリノベーション分譲マンション「リアージュ西宮門戸厄神」の工事を完了する。 築22年の旧企業社宅を改修したもの。敷地面積3314平方メートル、地上6階建て・総(続く) -
{
}
訪日客向け中長期滞在型ホテル事業を開始 コスモスイニシア
コスモスイニシアは、東京・京都・大阪エリアを中心に中長期滞在型アパートメントホテルの開発・運営事業に乗り出す。客室は「和」を意識したデザインで、グループや家族連れの訪日外国人旅行者をメーンターゲット(続く) -
{
}
超高層ツインタワーが4月に大阪で誕生 朝日新聞社など
朝日新聞社・竹中工務店・朝日ビルディングは、大阪市・中之島地区で開発中の超高層ツインタワーの建物竣工に合わせ、全体を「フェスティバルシティ」と名付け、4月17日に街開きする。経済・文化の拠点として「ク(続く) -
{
}
住友不動産 「住友不動産麻布十番ビル」竣工
住友不動産は、「住友不動産麻布十番ビル」を竣工した。東京都港区三田1-4-1で開発を進めていたもの。都心でも最大級で、1フロア約1300坪の賃室となる。 -
{
}
首都圏・16年12月新築マンション供給、3カ月ぶりに増加
不動産経済研究所の調査によると、16年12月の新築マンションの供給戸数は7007戸(前年比13.2%増加)で3カ月ぶりに増加した。初月契約率は76.6%で3カ月ぶりに70%台を上回った。すべてのエリアで前年を上回った。平均(続く) -
{
}
首都圏新築マンション供給、16年は7年ぶりの低水準
不動産経済研究所の調査によると、16年の1年間に首都圏で供給された新築分譲マンションは3万5772戸で、15年と比べて11.6%下回った。3年連続の前年比減。3万戸台まで落ち込んだのは09年以来7年ぶりのことだ。契約率(続く) -
{
}
総合地所、北千住でコンパクト物件 2月3日から第2期登録
総合地所は2月3日から、東京都足立区の東京メトロ千代田線・日比谷線北千住駅徒歩5分の場所で開発した新築分譲マンション「ルネモア北千住」の第2期登録・抽選を行う。 地上14階建て・総戸数57戸(販売戸数54(続く) -
{
}
日土地、東工大女子寮を建設
日本土地建物は1月30日、東京都大田区で東京工業大学の女子寮である「洗足池ハウス」を竣工する。東急池上線洗足池駅徒歩5分に立地。同大学大岡山キャンパスへ徒歩15分、自転車だと5分の場所だ。 これまで同(続く) -
{
}
三菱地所レジデンス 一棟リノベーション事業へ本格参入
三菱地所レジデンスは、ブランド名を「ザ・パークリモア」として一棟リノベーション事業へ本格参入する。マンション一棟を同社が取得後、専有部と共有部のリノベーションを行い、個人顧客向けに分譲する。同事業の(続く) -
{
}
トヨタホームとミサワホーム 初のマンション共同事業を開始
トヨタホームとミサワホームは、初のマンション共同事業を開始する。東京都北区昭和町で分譲マンション「アネシア東京尾久」の販売を6月中旬から始める。JR尾久駅から90メートルの至近距離で地上14階建て。総戸数(続く) -
{
}
トーセイ、世田谷公園近くに新築マンション
トーセイはこのほど、東京都世田谷区の世田谷公園徒歩2分に位置する新築分譲マンション「THEパームス祐天寺マスタープレイス」の事前案内会を開始した。 総戸数89戸で、3000平方メートル超の敷地面積のうち空(続く) -
{
}
神奈川・相模原に国内最大規模の物流施設 GLPが用地取得
グローバル・ロジスティック・プロパティーズ(GLP)はこのほど、神奈川県相模原市に物流施設の開発用地を取得した。面積は約29万5000平方メートルで、物流施設6棟を建設する。総延べ床面積は約65万5000平方メートル(続く) -
{
}
大和ハウス、浦安と大阪でファミリー型ホテル
大和ハウス工業はこのほど、千葉県浦安市と大阪市此花区でファミリー向けホテル「ラ・ジェント・ホテル東京ベイ」「ラ・ジェント・ホテル大阪ベイ」を開発した。東京ベイは17年3月1日にグランドオープン(16年12月2(続く) -
{
}
阪急不、タイで分譲マンション事業 現地デベと合弁会社設立
阪急不動産は12月26日、タイで分譲マンション事業を始めると発表した。12月5日付で、現地の不動産ディベロッパーであるセナ・デベロップメントと合弁会社を設立した。出資比率は阪急不が49%、セナ社が51%。 -
{
}
シニア住宅への住み替え支援で、買い取り保証 東急不
東急不動産はこのほど、東京都内で開発中の分譲マンションとシニアマンションの複合開発「世田谷中町プロジェクト」で、同一敷地内での住み替えを支援するため、分譲マンション「ブランズシティ世田谷中町」の買い(続く) -
{
}
渋谷でビル再生事業、築44年物件 フージャース
フージャースコーポレーションはこのほど、東京都渋谷区で築44年のビルを再生したプロジェクト「グッド・モーニング・ビルディング」をオープンした。事業管理はフージャースアセットマネジメントが手掛けた。(続く) -
{
}
サンケイビル、中規模ビルシリーズ第2弾竣工 オリックスと共同開発
サンケイビルとオリックスは12月20日、共同で開発を進めてきたオフィスビル「エスゲート赤坂山王」(東京都港区赤坂)の竣工を発表した。「エスゲート」はサンケイビルが展開している中規模ビルシリーズのブラン(続く)