総合
-
東京カンテイ 中古マンション価格天気図 10月 天気改善は4地域 全国的に下落傾向、首都圏は全域で弱含む
天気概況 10月は「晴れ」が18から12地域に減少し、前月まで12カ月続いた「晴れ」の最多状況はストップした。「雨」は6から9地域に増加。「曇り」は7から6地域に減少。全国で天候が改善したのは5から4地域に減少(続く) -
SDGsの取り組み、今年度中に ARES 理事会開く
住宅新報 12月11日号 お気に入り不動産証券化協会(ARES、岩沙弘道会長=写真)は11月29日、東京都千代田区の帝国ホテル東京で理事会を開き、理事会後に記者懇談会を開催した。 岩沙会長は「Jリート市場は61銘柄が上場し、資産総額は17.8兆円を(続く) -
豪NSW州へ技術協力 UR都市機構
住宅新報 12月11日号 お気に入り都市再生機構(UR都市機構)とオーストラリア・ニューサウスウェールズ(NSW)州はこのほど、NSW州政府が進める西シドニーの新空港周辺地区開発計画で、URが技術協力を行うことについて合意し、覚書を交わした。これは(続く) -
北陸三行と連携 安心R推進協
住宅新報 12月11日号 お気に入り安心R住宅推進協議会(三津川真紀代表理事)は来年4月から、富山県内の北陸銀行、富山銀行、富山第一銀行と連携し、住宅認定事業「富山既存安心住宅」を展開する。良質な既存住宅の流通のために、同協議会が定めた評(続く) -
一般財団法人日本不動産研究所(31) 地域資源を生かす ~まちづくりからインバウンドまで 花巻市大迫 ぶどうの里 市が農家の支援に乗り出す ワイン造り軸に観光振興
花巻市は岩手県のほぼ中央部に位置し、06年1月1日に旧花巻市と稗貫郡大迫町、石鳥谷町及び和賀郡東和町が合併し、現在の花巻市となった。全国的には宮沢賢治生誕の地、高村光太郎が戦中から戦後にかけて農耕自炊生(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 再開発・新駅名称決定相次ぐ 一般大衆に根付くかがポイント
妻 ねえ、お父さん起きてよ。もう夕方よ。晩ごはんよ。 夫 zzz。うーん、もう飲めない。 妻 また、変な夢見てるねえ。こら!起きろ。 夫 おっと、びっくりした。うわあ、お前の顔見て、またびっ(続く) -
不動産・住宅スケジュール
12月11日(火) ◎不動産流通推進センターが実践講座「地主の相続問題への宅地建物取引士の対応実務」を開催(東京都新宿区、AP西新宿) 12月13日(木) ◎不動産流通推進センターが実践講座「建物の基礎と地盤・建物」を(続く) -
不動産・住宅スケジュール
12月5日(水) ◎宅地建物取引士資格試験合格者発表 ◎ロングライフビル推進協会がBELCA資格者セミナー「超高層マンションの大規模修繕に関する考え方」を開催(東京都港区、AP浜松町Aルーム) ◎再開発コーディネーター協(続く) -
進むか、外国人材との共生 入管難民法改正案が衆院通過 業界も人手不足解消に期待感 健全な体制づくりカギ 実習生受け入れの現場
住宅新報 12月4日号 お気に入り入管難民法(出入国管理及び難民認定法)改正案は、新たな在留資格「特定技能」の創設が柱。「相当程度の知識や経験が必要な技能を要する業務」に従事する「特定技能1号」と、同分野で「熟練した業務」に従事する「(続く) -
住宅展示場の在り方 (上)顧客動向を巡って 情報入手が簡単な時代に
住宅新報 12月4日号 お気に入り9月、千葉県の船橋市と柏市に単独展示場「体感すまいパーク」をオープンしたポラスグループ(埼玉県越谷市)。同グループ初の単独展示場となるが、インターネットの普及を踏まえた顧客動向をにらむ。消費者は情報を(続く) -
大言小語 今年やり残したことは
早いもので今年も残り1カ月を切った。年末に近づくと、1年間を振り返る話がよく聞かれるようになるが、不動産業界には残された課題が山積しているように思う。 ▼昨年10月にスタートした新・セーフティネット住宅(続く) -
地域が変わるインバウンド 交流人口増加がもたらす恩恵 (74) 温泉は体験したいことの上位だ(2) 情緒ある温泉街に45倍の外国人
6年で45倍増! 全国の温泉街で、インバウンド誘客において短期間で成功したと言われているのが、兵庫県の日本海側にある城崎温泉だ。古風な温泉宿が連なり、浴衣を着て外湯を楽しむ。情緒あふれる光景が、外国人(続く) -
ADRの現場から 話し合いでトラブルを解決 46 日本不動産仲裁機構ADRセンター エアコン設置に関する事例
このADR事例は、エアコン設置に関するものです。取り扱う物件の造りによっては少なからず発生する可能性のあるトラブルなので、特に不動産、建築事業者の方は、トラブルを未然に防ぐためにもこのケースを知ってお(続く)