総合
-
TrustLead SNSから自動集客 インフルエンサーを活用
住宅新報 9月30日号 お気に入り住宅関連に特化したインフルエンサーの投稿に興味を示した住宅購入検討者と、全国の工務店や住宅会社をマッチングする。時間や労力、広告費を要せず、自社にマッチした見込み顧客を〝自動集客〟できる。従前業務に(続く) -
TERASS 収益用・事業用不動産 売りと買いをマッチング
住宅新報 9月30日号 お気に入りTERASS(東京都港区)は、収益用(投資用)不動産や事業用不動産の流通を可視化・効率化できる新サービス『Estate Board』の提供を9月22日に始めた。 同社に所属する全国800人の不動産エージェントのほか、不動産(続く) -
オンライン対談 DXで追客業務を最適化 賃貸仲介の小金井不動産 × イタンジ
住宅新報 9月30日号 お気に入り――追客業務でDXを。 原澤 「一層のデジタル化を志向した22年は、当社の新規出店が進展する最中にあった。同時に、顧客とのやり取りで従前のメールに加え、無料通信アプリ・LINEも使う過渡期でもあった。使い(続く) -
不動産テック協会・韓国プロップテック協会 強力な協力関係へ
住宅新報 9月30日号 お気に入り不動産テック協会(東京都渋谷区)は、日本と韓国の不動産テック事情などを共有するイベント『第2回 日韓プロップテック・サミット in Seoul』を、9月22日に韓国で開催した。オンラインでも同時にライブ配信した。(続く) -
ダイテック・福井コンピュータアーキテクト 売れる住宅営業を
住宅新報 9月30日号 お気に入りダイテック(東京都品川区)と、福井コンピュータアーキテクト(福井県坂井市)は、住宅セールスプラットフォーム『iPlan View』を共同で開発した。10月1日に提供を開始する。 誰もがベテランの営業ノウハウを共(続く) -
GMO ReTech オーナー満足向上 アンケート機能
住宅新報 9月30日号 お気に入りGMO ReTech(東京都渋谷区)は、不動産管理会社向けに同社で展開している『GMO賃貸DX オーナーアプリ/WEB』の新機能『オーナーアンケート機能』の提供を9月24日に開始した。 管理に関する要望や満足度を聞くア(続く) -
日揮 シート太陽電池実用化へ
住宅新報 9月30日号 お気に入り日揮(横浜市西区)は、同社で開発・実証を推進しているフィルム型次世代太陽電池向けの施工法『シート工法』について、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の公募で採択された。 ペロブスカイト太陽電池(続く) -
東海エアサービス 残土コスト簡便見積もり
住宅新報 9月30日号 お気に入り東海エアサービス(名古屋市名東区)は、建設残土の運搬・処理コストの見積もりを簡便に試算できるという無料ツール『土量コスト計算機』を、9月24日に公開した。 ウェブ上で残土の体積を入力するだけで、ダン(続く) -
GMOインターネットグループ AI・ロボティクス技術 ヒューマノイド元年に
住宅新報 9月30日号 お気に入りGMOインターネットグループ(東京都渋谷区)は、AI(人工知能)技術を搭載したロボットの社会実装などを考えるイベント『GMO AI・ロボティクス大会議&表彰式 2025』を9月25日に東京都内で開いた。 同社グ(続く) -
古民家宿の物語 日本全国リノベーション 112 山梨県甲州市「るうふ 蔦之家」(中) 地域の記憶に敬意を払う
家主の想いを預かる 山梨県勝沼町に位置するその建物は、古民家再生事業を手がけるLOOOFによって再生され、1日1組限定の宿「るうふ 蔦之家」として2023年に生まれ変わった。 きっかけは、LOOOFが北杜市で(続く) -
彼方の空 住宅評論家 本多信博 ◇194 今こそ「終身借家権」 賃貸を終の棲家に 単身社会を救う妙手
人は生まれてくるときも一人ではないように、死んでいくときも誰かの世話にならざるを得ない。それなのに、今の日本ではたった一人で暮らす単身世帯が全世帯の4割以上にもなっている。一人暮らしは高齢になるにつ(続く) -
酒場遺産 ▶104 東京・五反田 日南 人気の定番もつ煮込み
五反田は興味深い街である。東には白金台、御殿山といった、かつての武家屋敷や大名屋敷があった高台が広がり、西側には上大崎、池田山などの高台があり高級住宅地として知られている。そうした高台に囲まれた目黒(続く) -
住宅ローンアドバイザー養成講座の募集開始 住宅金融普及協
住宅新報 9月30日号 お気に入り住宅金融普及協会(山口敏彦会長)は9月16日、25年度第2回の「住宅ローンアドバイザー養成講座」の受講者の募集を開始した。 同講座は、住宅ローンにおける消費者保護や説明責任を果たし、商品特性などの正確な(続く)