総合
-
契約書など電子書面OK 各社、マニュアル対応 不動産DX新局面に
住宅新報 5月24日号 お気に入り重要事項説明書や契約内容記載書面等の電磁的方法による提供を可能とする改正宅建業法・同法施行規則などが5月18日、施行された。 これにより、不動産取引の電子契約が全面的に解禁されたことになるが、国土(続く) -
苦境オフィスビル 23年以降の大量供給 賃料の調整局面が続く 事業用不動産 取引は活発 投資待機資金が日本市場を狙う
オフィスビル市況の方向感が定まらない。コロナ禍で企業は、借りているオフィス床を返上する動きが増えたほか、23年から25年にかけて新規ビルの開業が相次ぐことが心理的な重しとなっている。 ◎ ◎ (続く) -
首都圏・主な沿線別募集家賃をデータで追う(6) 京浜東北線沿線別平均家賃(単位:円) さいたま新都心6.4万円アップ
京浜東北沿線にはベッドタウンが広がる。コロナ禍を受けて都心から郊外へという動きの受け皿ともなった。 南浦和はそうした需要を引き付けている感があり、10年以下と30年以下はシングル、カップル、ファミリ(続く) -
公民連携で公園うめきた本格着手 三菱地所など9社
住宅新報 5月24日号 お気に入り三菱地所を代表企業とするうめきた2期開発事業者JV9社は、都市公園「(仮称)うめきた公園」(大阪市北区、約4万5000m2)の工事について本格着手する。大阪市および独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)による公園整(続く) -
大阪空室率3.9%1~3月期ビル市場 JLL
住宅新報 5月24日号 お気に入りジョーンズラングラサール(JLL)は5月20日、大阪のオフィスマーケットサマリーを発表した。それによれば、22年第1四半期(1~3月)は、期末時点の空室率は3.9%(前期比0.8ポイント上昇)となり、前年比で2.0ポイントの(続く) -
セミナー シーベース マネジメントの見直し
組織や人材開発向けのHRクラウドサービスを提供しているシーベース(東京都新宿区)は、『コミュニケーションツール導入だけでは足りない? リモートワーク時代の新たな組織マネジメントの進め方』と題したウェブセ(続く) -
セミナー Chatwork 業務の「報連相」改善
Chatwork(大阪市北区)は、『会議・メール一切ナシで時間削減、10秒でできる情報共有』と題して、面倒に思われがちな報連相(報告・連絡・相談)をビジネスチャットで解決する方法を考えるオンラインセミナーを4月に(続く) -
RE/MAX 案件管理システム開発 エージェントを支援
住宅新報 5月24日号 お気に入りFC(フランチャイズ)システムを導入する米国の不動産会社RE/MAXの日本運営本部である、RE/MAX JAPAN(運営・IKEZOE TRUST、東京都千代田区)は、不動産エージェント向けの案件管理システム『AGENT GO』を開発し、運(続く) -
ビジブル ウェビナー開催支援 個別面談につなぐ
Bizibl Technologies(大阪市北区)は、オンラインでセミナーを開催する〝ウェビナー〟向けの同社SaaSサービス『Bizibl』(ビジブル)を新日本コンサルティング(東京都中野区)に提供した。同サービスは、イベント開催(続く) -
JCV 新サービス開発 ジェスチャーで勤怠管理
ソフトバンクグループの日本コンピュータビジョン(東京都港区)は、マスク着用時も判別できる「顔認証」と人のしぐさの「ジェスチャー」による判別を一体化させ、勤怠管理などに対応するアプリケーション『SenseThu(続く) -
不動産現場での意外な誤解 売買編172 他人の土地で温泉権者になる方法はある?
Q 前回、温泉権は土地の所有権とは別個の「所有権」であると聞きました。そうすると、温泉が出る土地(以下「温泉土地」といいます)の売買というのは、土地の売買と温泉権の売買の複合契約になるということでしょ(続く) -
古民家宿の物語 日本全国リノベーション 2 瀬戸内海の佐島~汐見の家(上) 学生時代の悔しい思い出が出発点
小さな島に宿は1軒 佐島の小さな船着き場から島に上陸すると、正面の細い路地の入り口に「汐見の家→」という看板があり、それをたどって行くと、長屋門が見えてくる。そして小さく品のよい母屋が正面に出(続く) -
宮城県岩沼に物流施設を再開発 プロロジス
住宅新報 5月24日号 お気に入りプロロジスはこのほど、同社がスポンサーとなっている日本プロロジスリート投資法人が、「プロロジスパーク岩沼」を竣工したと発表した。 同施設の敷地には、08年10月にマルチテナント型施設として、「プロロ(続く)