総合
-
不動産現場での意外な誤解 売買編174 不動産業界における道路法上の道路とは?
Q 宅建業者の間では、不動産の取引を行うに当たっては、不動産と道路の関係を知らなければ一人前になれないと言われています。それは、どのような土地であっても、その土地が道路に接していなければ建物を建てる(続く) -
古民家宿の物語 日本全国リノベーション 4 瀬戸内海の佐島~汐見の家(下) 地域の拠点として認めてもらえた
住み込みスタッフが誕生 西村さんは、2拠点生活のため、開業に向け、汐見の家で宿運営をやってみたい人を募集。すると2人の応募があった。 その1人、ケイコさんは、15年6月にモニター宿泊をして(続く) -
3年ぶり「大交流会」開催 TRA大阪
住宅新報 6月14日号 お気に入り全国不動産協会大阪府本部(TRA大阪、堀田健二本部長=写真)は、6月3日、大阪市北区の大阪新阪急ホテルで「大交流会」を開催。会員間の親睦を深めながら会員それぞれが保有するビジネス情報などを相互に交換できる機(続く) -
「GLP名古屋守山」が竣工 日本GLP
住宅新報 6月14日号 お気に入り日本GLPはこのほど、名古屋市守山区に延べ床面積約4万3000m2の物流施設「GLP名古屋守山」を竣工した。 同施設の特徴は、次世代環境配慮型の物流施設を目指し、全量自家消費型の太陽光発電設備の設置やCO2フリー(続く) -
東京支社機能と北関東支社を設置「地域密着」強化へ アルヒ
住宅新報 6月14日号 お気に入りアルヒ(東京都港区、勝屋敏彦社長)はこのほど、本社営業本部内に東京支社機能を、また、さいたま市大宮区に北関東支社を設置した。両支社では、各担当エリアのフランチャイズ店舗の支援や直営店舗の総括管理を通じ(続く) -
「KEIAI家サポ」スタート ケイアイスター不
住宅新報 6月14日号 お気に入りケイアイスター不動産はこのほど、同社の住宅購入者を対象としたケイアイOB会員制度「ケイアイコンシェルジュ」に、24時間駆け付けサービスと手厚い住宅点検・検査が受けられる「KEIAI家サポ」サービスを付与し、(続く) -
彼方の空 住宅評論家 本多信博 ◇50 住まいはハードか、ソフトか 感性で選ぶという論理 仲介業に課せられる義務
〝追客〟という言葉を最初に聞いたとき、アフターサービスのことかと思った。 マーケティング戦略として、ターゲット層を分析する言葉はいろいろあるが、はじめてその意味を知ったときは驚いた。追われるほうは(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 住宅関連の脱炭素技術 世界初 水素100%燃焼も
夫 〝カーボンニュートラル〟という言葉をよく耳にするようになったけれど、正直ピンとこないなあ。 妻 昨年4月には、30年度の温室効果ガス排出量を、13年度比で46%削減するという中間目標も設定したでしょ(続く) -
取引関係の各書類 きちっと把握 ~畑中学 取引実践ポイント~ 複数所有者と変遷多い場合は丹念に 不動産ビジネス塾 売買仲介 初級編(4)
不動産の取引には印鑑証明書など数多くの書類が必要となる。どの書類がどのような意味を持っており、どう見て、いつ頃に必要となるのかを把握しておけば、顧客に勘違いや、無駄を生じさせないように的確にアドバイ(続く) -
不動産・住宅スケジュール
◎国土交通省では、「子育て支援型共同住宅推進事業」の募集を6月1日(水)から開始しました。23年2月28日(火)まで(予算執行の状況で前倒しで終了する場合もあり) ◎日本ビルヂング経営センターでは、「ビル経営管理講座(続く) -
オークションに再脚光 迅速で透明な取引過程を訴求 売り物件減少が背景か
不動産オークションは00年代初頭に「アイディーユー」という当時のベンチャー企業がネットで「マザーズオークション」を展開。価格決定に至る透明性・合理性が受け、注目を集めた。大手不動産会社も共同で「オーク(続く) -
都宅協総会 新会長に桑原弘光氏 瀬川氏は勇退、後進に託す
住宅新報 6月7日号 お気に入り東京都宅地建物取引業協会(都宅協)は5月30日、都内で「第11回定時社員総会」を開催した。21年度の事業報告・決算や組織財政改革に関する定款施行規則変更を承認した。役員の改選期であり、桑原弘光氏(新宿区支部)(続く) -
不明土地等対策の基本方針を発表 政府 空き家対策と一体で
住宅新報 6月7日号 お気に入り政府は5月27日、第10回「所有者不明土地等対策の推進のための関係閣僚会議」を持ち回り開催し、所有者不明土地(不明土地)等対策の新たな基本方針と、工程表を決定した。 〝負の不動産〟となりうる不明地や空(続く)