総合
-
スパイダープラス AIが対策を提案 GPTで安全品質向上
住宅新報 6月27日号 お気に入りスパイダープラス(東京都港区)は、大規模言語処理モデル(LLM)技術による自然な会話調の対話型AI(人工知能)「ChatGPT」を活用した『AI支援機能』の提供を始めた。建設現場の安全品質の向上を支援する。 新機能(続く) -
スマサテ 情報収集に 賃料査定にGPT活用
住宅新報 6月27日号 お気に入りスマサテ(東京都品品川区)は、同社提供のAI(人工知能)賃料査定システム『スマサテ』に、米国・OpenAIの「ChatGPT」を搭載した新機能『GPT自動生成エリア説明』(ベータ版)を追加し、提供を始めた。 同システム(続く) -
メトロエンジン ビジネスホテルを調査 宿泊料金が上昇傾向
住宅新報 6月27日号 お気に入りレベニューマネジメント(最適な価格設定)ツール「メトロエンジン」を宿泊施設向けに提供しているメトロエンジン(東京都品川区)は、ゴールデンウィーク期間を除いた23年5月度の全国主要都市に所在するビジネスホテ(続く) -
RevComm・NTT東日本 電話営業の生産性向上を
住宅新報 6月27日号 お気に入りRevComm(レブコム、東京都渋谷区)は、同社で提供する音声解析AI(人工知能)電話『MiiTel』(ミーテル)と、東日本電信電話(NTT東日本)の『ひかりクラウド電話』との接続を開始した。NTT東日本では、新サービス『ひか(続く) -
SkyDrive・スズキ 空飛ぶクルマ製造へ
住宅新報 6月27日号 お気に入り「空飛ぶクルマ」の製造に向けてSkyDrive(愛知県豊田市)は、スズキ(浜松市南区)と基本合意書を締結した。スズキグループが静岡県内に持つ工場を活用し、24年春の製造開始を目指す。 また、SkyDriveは、現在設(続く) -
GOJU・imp 不動産PRに ドローン空撮代行
住宅新報 6月27日号 お気に入りGOJU(ゴジュウ、東京都千代田区)と、imp(インプ、東京都杉並区)は、ドローン(無人航空機)を活用した撮影映像の編集やPRサイトの製作など、不動産・観光PR向けの新サービス『プロモス』の提供を始めた。 ドロ(続く) -
芝浦工業大学 第1号はマイクロモビリティ ベンチャー認定制度開始
住宅新報 6月27日号 お気に入り芝浦工業大学は、同大学から生まれるベンチャー企業の認定制度を始めた。既存の支援制度を発展させ、同大学の研究成果や人的資源を活用して設立した企業を『芝浦工業大学発ベンチャー』として認定する。第1号企業(続く) -
SmartHR・コンカー セミナー エンゲージメント向上で働きがい改革推進を
住宅新報 6月27日号 お気に入りSmartHR(東京都港区)と、コンカー(東京都千代田区)は、セミナー『〝働き方改革〟から〝働きがい改革〟へ。働きがい向上のために今企業がなすべきこと』を開催し、ウェブで配信した。従業員の〝働きがい〟を高める(続く) -
CONOC・BESW セミナー 工務店のSNS活用
住宅新報 6月27日号 お気に入り建設業向けクラウド型業務管理システム『CONOC』(コノック)を提供するCONOC(東京都渋谷区)と、企業マーケティング支援のBESW(東京都台東区)は、工務店向けセミナー『SNSの活用と業務効率アップで生み出す問い合わ(続く) -
GA technologies M&A仲介DX加速
住宅新報 6月27日号 お気に入りGA technologies(東京都港区)は、スピカコンサルティング(以下・スピカ、東京都港区)をグループ会社化する。最新テクノロジーを融合したM&A仲介を新たな事業の柱とするため、経営統合によって同事業の成長を(続く) -
エアドア 賃貸物件情報 管理システムと連携
住宅新報 6月27日号 お気に入り不動産管理会社が直接、物件情報を掲載するオンライン賃貸プラットフォーム『airdoor』(エアドア)を運営するエアドア(東京都港区)と、賃貸仲介システム『SP―R』を運営するビジュアルリサーチ(東京都港区)は、両サ(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 人口減少への対応 住み替え促進は決め手となるか
デスク 住宅ローン専門会社のアルヒが中期経営計画で住み替え支援を掲げていたのはなぜ? 記者 人口減少時代への対応です。日本では持ち家を取得するのは〝一生に一度〟と言われ、一度取得したら住み続ける(続く) -
不動産・住宅スケジュール
◎国土交通省が、「子育て支援型共同住宅推進事業」を募集中です。24年2月29日(木)まで(予算執行の状況により、前倒しで終了する場合もあり) ◎国土交通省では、住宅をZEHレベルの高い省エネ性能へ改修する取り組み(続く)