マンション・開発・経営
-
600×三井不、コスモスイニシア、平和不 オフィス共用部の工夫広がる 「場所の付加価値」向上、着々と
三井不動産の運営するオフィスビル「コイルテラス」(千葉県柏市)では、このほど600(株)(東京都千代田区、久保渓社長)の提供する無人ストア「Store600」を共用ラウンジに設置した。オフィス共用部での導入は「コイ(続く) -
ニッテイG 擁壁でRZ解除、マンション竣工 土地取得から14年かけ事業化
住宅新報 7月27日号 お気に入り「セリュークス横浜大岡」は、横浜市営地下鉄弘明寺駅から徒歩7分で、関内駅など横浜中心エリアへのアクセス利便性と都市郊外の住環境を兼ね備えた立地。しかし周辺エリアは起伏が多く、同物件の開発地も崖地に面(続く) -
この人に聞く 長谷工C名古屋支店長 間瀬さゆりさん 「多様性が組織の成長余地に」
住宅新報 7月27日号 お気に入り4月に長谷工コーポレーション名古屋支店長に就任した間瀬さゆりさん(写真)。同社初の女性支店長だ。前職の副支店長時代を含め、主にマンションなどの建設用地探しを担う不動産部で指揮・統括を担当してきた。支店(続く) -
ヤマダHDが筆頭株主に 資本業務提携で39億円調達 ナイス
住宅新報 7月27日号 お気に入りナイス(神奈川県横浜市、杉田理之社長)は7月16日、ヤマダホールディングス(群馬県高崎市、三嶋恒夫社長)と資本業務提携契約を締結した。今回の資本業務提携により、ナイスは同社の建築資材事業とヤマダHD傘下のヤ(続く) -
御徒町で賃貸マンション着工 大成有楽不
住宅新報 7月27日号 お気に入り大成有楽不動産は7月20日、東京都台東区で賃貸マンション「テラス御徒町」を着工したと発表した。 同物件は、都営大江戸線・つくばエクスプレス線新御徒町駅から徒歩5分のほか、東京メトロ日比谷線仲御徒町駅や(続く) -
省エネリノベで シリーズ・SDGs実現に挑む インテリックス・7つの目標実現へ
中古マンションの買取再販事業でトップクラスのインテリックス(東京都渋谷区、俊成誠司社長)。同社はこのほど中古マンションの省エネルギーリノベーション商品「エコキューブ」を始めると発表した。 同社は「(続く) -
地所G 東南アジア・オセアニアで開発注力 新興国の成長取り込む 主導型開発着手の段階へ
三菱地所は、20年に発表した「長期経営計画2030」において、海外アセット事業は成長ドライバーの一翼を担うものと位置付けている。 「その中でも東南アジア・オセアニアは、中長期的な経済成長と人口増に裏打(続く) -
三井不、商業施設のテナント支援 タイミーと業務提携 隙間時間にバイトのマッチングサービス
住宅新報 7月20日号 お気に入り三井不動産は、スキマバイトサービスを提供する(株)タイミー(東京都豊島区、小川嶺社長)と業務提携契約を締結し、7月15日から全国50以上の同社グループの商業施設に「タイミー」を導入。人手不足の課題を抱える店(続く) -
小田急不、初の物流施設竣工 西濃運輸が一棟借り 千葉や愛知で4物件 年2、3物件供給へ
住宅新報 7月20日号 お気に入り小田急不動産は7月15日、同社初の物流施設となる「小田急不動産ロジスティスクセンター印西」(千葉県印西市松崎台2丁目、延べ床面積約2万2751m2)を竣工した。同物件は、西濃運輸が一棟借りで入居し、首都圏におけ(続く) -
サ高住「オウカス日吉」10月開業 コミュニティ高める活動も実施 野村不動産
住宅新報 7月20日号 お気に入り野村不動産、野村不動産ウェルネスは、高齢者住宅ブランド「OUKAS(オウカス)」の第4弾となる「オウカス日吉」(サービス付き高齢者向け住宅、全120戸)を、10月1日に開業する。「オウカス日吉」は、「人生100年時代(続く) -
大阪・枚方で物流施設が竣工、稼働 東急不など3社
住宅新報 7月20日号 お気に入り東急不動産、三菱HCキャピタル、センターポイント・ディベロップメント(CPD)は、CPDがアセットマネジメント業務を受託し、3社が共同出資する枚方ロジスティクス特定目的会社を建築主とする物流施設「CPD枚方」(大(続く) -
恵比寿ガーデンプレイスに自動清掃ロボを導入 相鉄グループ
住宅新報 7月20日号 お気に入り相鉄グループでビルメンテナンス業などを行う相鉄企業(株)(横浜市西区、佐武宏社長)は、7月12日から「恵比寿ガーデンプレイス」(東京都渋谷区)の清掃業務に自動清掃ロボット「Neo(ネオ)」を導入する。「Neo」は、((続く) -
明海大学不動産学部 不動産の不思議 学生たちの視点と発見 第393回 大きな公園に面した住宅 メリット生かし公園と共生
【学生の目】 近年、土砂崩れや洪水などの自然災害が多発している。背景には気候変動があると指摘されることから、災害と無縁と思っていた場所で被災する可能性があり、避難場所と避難を確認することが大切にな(続く)