総合
-
記者が解説 住宅新報web週刊ニュース記事(2025/10/21〜2025/10/27)
Pick Up! 2025年度宅建試験 合格ライン34~35点を想定 金子恭之元総務大臣が新たな国土交通大臣 「晴海フラッグ」の所有戸数の2割は法人 1週間のランキング・トップ10から記者が気になる記事(続く) -
福井・あわら温泉の老舗旅館跡地約1.3haに、星野リゾートが進出
福井県あわら市(森之嗣市長)は、あわら温泉の旧開花亭跡地に、星野リゾート(長野県軽井沢町)が進出することが決まったと発表した。同県と同市、同社が連携し、温泉街の魅力の向上と地域の活性化を図っていく。(続く) -
GREEN×EXPO協会、「着る循環」社会実証プロジェクトを始動
公益社団法人2027年国際園芸博覧会協会(=GREEN×EXPO協会会長 筒井義信、横浜市中区)は10月24日、共創パートナーTeam P-FACTS(代表構成員:ピエクレックス、構成員:株式会社V&A Japan)と連携し、サーキュ(続く) -
系統用蓄電事業に新規参入へ 太陽光発電などのジー・スリーホールディングス
太陽光発電所などの販売などを手掛けるジー・スリーホールディングス(東京都品川区)は、太陽光発電所や系統用蓄電所の企画や開発、施工、保守などを手掛けている野村屋ホールディングス(長野県上田市)から、系統用(続く) -
個人住宅購入時シミュレーション資料作成サービス提供開始 ポート
ポート(東京都港区)は、個人向け住宅の売買仲介業務を主な事業とする不動産仲介会社向けとして、顧客の購入時のシミュレーション資料を作成できるサービス「Siim」(シーム)の提供を正式に開始した。 不動産を(続く) -
長谷工グループ 藤前干潟クリーン大作戦に参加
長谷工グループ(代表会社:長谷工コーポレーション、熊野聡代表取締役社長)と東海建栄会は10月18日、愛知県名古屋市の藤前干潟周辺で開催された「秋の藤前干潟クリーン大作戦」(主催=藤前干潟クリーン大作戦実行委(続く) -
変動金利・年0.55%の特別金利住宅ローン案内開始 TERASS
TERASS(東京都港区)が運営するTERASS住宅ローンセンターは、金融機関との連携により、変動金利で年「0・55%~」(2025年10月時点)の「特別金利住宅ローン」の案内を2025年10月24日に始めた。 変動金利で、最優(続く) -
企業や管理組合のエレベーター電気代の低減に向け提携 エレベーターC×HTB
エレベーターやエスカレーターなどの昇降機メンテナンスを手掛けているエレベーターコミュニケーションズ(東京都品川区)は、企業やマンション管理組合などの利用者の固定費の削減や付加価値の創出を目的として、全(続く) -
系統用蓄電所開発のパッケージプラン提供へ 地盤ネット×テス・エンジ
地盤ネットホールディングス(東京都新宿区)の連結子会社の地盤ネット(同)は、テスホールディングス(大阪市淀川区)の連結子会社であるテス・エンジニアリング(同)と業務提携した。 今回の業務提携で両社のそれ(続く) -
金子恭之元総務大臣が新たな国土交通大臣に就任
10月21日に召集された臨時国会で、衆参両院本会議の首相指名選挙により、自由民主党の高市早苗総裁が第104代内閣総理大臣に選出された。同日に高市内閣が発足し、住宅・不動産業界に関連の深い国土交通大臣には、(続く) -
ビルメンやPMで未経験なシニア就業者が多い シニアジョブ調べ
全ての業界や職種の50歳以上を対象とした求人情報を掲載しているシニア専門求人サイト「シニアジョブ」を運営しているシニアジョブ(東京都新宿区)は、2025年1月から10月までの期間で、マンション管理やプロパティ(続く) -
ポラスグループ、全国アビリンピックで2人が初入賞 表計算競技では金賞
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構が開催した「第45回全国アビリンピック」(10月17日~19日開催)で、ポラスの空田聡氏が表計算競技で金賞、同社グループのポラスシェアードの渡辺啓仁氏がパソコンデータ(続く) -
記者が解説 住宅新報web週刊ニュース記事(2025/10/14〜2025/10/20)
Pick Up! 宅建試験受付2年連続30万人超 不動産業の倒産件数3年連続増加 スタートアップ企業に出資 1週間のランキング・トップ10から記者が気になる記事をピックアップします。今回は、10月19日(続く) -
スマートロック技術サービス「置き配」を伊藤忠アーバンに提供 ライナフ
ライナフ(東京都文京区)は、スマートロック技術を軸に同社で展開している「スマート置き配」サービスを、伊藤忠アーバンコミュニティ(東京都中央区)が管理する分譲マンション向けに提供を始めた。 同サービス(続く) -
事業拡大で神戸支社を移転 いえらぶパートナーズ
いえらぶGROUPのグループ会社であるいえらぶパートナーズ(東京都新宿区)は、事業拡大に伴い神戸支社を移転した。新所在地は兵庫県神戸市中央区磯上通8の3の5明治安田生命神戸ビル6階。 今回の移転により、関(続く) -
東急不動産など AI活用 次世代ビル管理で協定
東急不動産と東急コミュニティー、ソフトバンク、SynapSpark (シナプスパーク、東京都港区)の4社はこのほど、データを活用して自律的に進化し続けるスマートビル「Autonomous Building(オートノマスビルディング)(続く) -
AlbaLink ペットと暮らす家の困りごとに関する意識調査 「毛が抜ける」1位
AlbaLink(東京都江東区)は、同社が運営する「訳あり物件買取ナビ」のサイトを介し、ペット飼育者500人を対象に聞いた「ペットと暮らす家の困りごとに関する意識調査」の結果を、ランキング形式でまとめた。 (続く) -
業務のデジタル化はスモールスタートを NTTデータビジ・NXワンビシ
請求書クラウドサービス「ClimberCloud」を提供しているNTTデータビジネスブレインズ(以下・NTT、東京都港区)と、電子契約サービス「WAN―Sign」を提供しているNXワンビシアーカイブズ(以下・NX、東京都港区)は、セ(続く) -
父親の育休取得50%超も4割弱は「1カ月程度」 カラダノート調べ
健康生活支援事業を展開するカラダノートは、2023年以降に出産した女性738人を対象に2025年9月18~26日に実施した「パパの育休取得に関する調査」の結果を公表した。 父親の育休取得については、「(パパが)育(続く) -
サンケイビルなど 須磨海浜公園でマンスリーイベント
サンケイビルを代表企業とし、三菱倉庫、JR西日本不動産開発、竹中工務店、阪神電気鉄道、芙蓉総合リース、グランビスタ ホテル&リゾートを構成員とする神戸須磨Parks + Resorts共同事業体は10月11~31日、須(続く)




