総合
-
{
}
ムゲンエステート、投資用不動産販売サイトを開設
ムゲンエステート(東京都中央区、藤田進一社長)は7月23日、投資用不動産の販売サイトを開設した。これにより同社が1都3県で保有する投資用不動産の販売チャネル拡大とBtoC事業の推進を行いたい考え。 ウェブサ(続く) -
{
}
不動産投資未経験者は「シェアハウス」にも関心が スマイスター調べ
不動産関連の比較査定サイト「スマイスター」を運営するリビン・テクノロジーズ(東京都中央区、川合大無代表取締役)はこのほど、同サイトを利用した20歳以上の全国の男女916人を対象に「不動産投資について調査」(続く) -
{
}
TATERU、Bリーグ「ライジングゼファーフクオカ」とPS契約
インターネットを使ったアパート経営プラットフォームを手掛けているTATERU(東京都渋谷区、古木大咲社長)は、プロバスケットボールクラブ「ライジングゼファーフクオカ」のプリンシパルスポンサー契約を締結したと(続く) -
{
}
GAテクノ、東証マザーズに上場
不動産テック関連事業のジーエーテクノロジーズ(東京都渋谷区、樋口龍社長)は7月25日、東京証券取引所マザーズ市場に上場した。 同社は13年3月創業。中古不動産流通プラットフォーム「Renosy」やAIを活用した不(続く) -
{
}
新たな住まいの提案・CM「家族になる家」7月23日公開 ライフル
ライフル(東京都千代田区、井上高志社長)は、コンセプトムービー「家族になる家」を7月23日に公開した。同社は7月23~27日に東京都江東区の日本科学未来館で開催される人工生命国際会議「ALIFE2018」に協賛・出展(続く) -
{
}
01社、外国人専門の不動産会社FREAと合弁会社を設立
ゼロワンブースター(01社、東京都港区、鈴木規文社長)は、「KEIKYUアクセラレーター」の採択企業であるFREA(東京都千代田区、山川奈々社長)と合弁会社、スタートアップエンバシージャパン(東京都港区、山川奈々社(続く) -
{
}
東恩納に「HIDEOUT OKINAWA URUMA」開業 BW
デザイン住宅や収益型マンションなどを開発しているベストウェイ(東京都目黒区、黒田史郎社長)は、17年11月に設立したグループ会社、琉球ベストウェイ(沖縄県那覇市)と共に、宿泊施設「HIDEOUT OKINAWA URUMA(ハ(続く) -
{
}
空き家アンケート 悩みは「自宅から遠い」が最多、ハイアス
不動産コンサルティングビジネスの全国ネットワーク「不動産相続の相談窓口」を展開しているハイアス・アンド・カンパニー(東京都品川区、濱村聖一社長)は、5月から6月にかけて同社が首都圏4カ所(神奈川県座間市、(続く) -
{
}
住宅ローン特化型AIチャットB 3カ月で2万件超対応、iYell
住宅ローンテック企業のiYell(いえーる、東京都渋谷区、窪田光洋社長)は、同社が提供する住宅ローン特化型AIチャットボットに寄せられたQ&Aが、4月23日のリリースから3カ月で2万件を超えたと発表した。 同(続く) -
{
}
銀座でリノベを学ぶ「ふどうさん女子」、ケイアイスター不動産
ケイアイスター不動産(埼玉県本庄市、塙圭二社長)は7月12日、東京都中央区銀座で、働く女子を応援するコミュニティ「ふどうさん女子」の第8回イベントを開催した。 同コミュニティは、20~30代の不動産業界で働(続く) -
{
}
10月に賃貸オーナー向けフェスタを東京で開催 エイブル
エイブルは、賃貸オーナーや投資家などを対象とする「全国 賃貸オーナーズフェスタin東京2018」を10月27日に東京都内で開催する。東洋大学教授の竹中平蔵氏をゲストに迎え、各種セミナーや企業ブースで最新設備や(続く) -
{
}
TATERU、海外不動産取り引きPFのプロパティアクセスへ出資
インターネットを使ったアパート経営システムを手掛けるTATERU(東京都渋谷区、古木大咲社長)はこのほど、プロパティアクセス(東京都千代田区、風戸裕樹社長)へ出資したことを公表した。 プロパティ社は昨年、シ(続く) -
{
}
DL社とIHI運搬機械が業務提携 タイ国内の駐車場の事業開発で
不動産仲介事業などを手掛けるDLホールディングス(東京都中央区、安藤功一郎CEO)はこのほど、IHI(東京都江東区、満岡次郎社長)の子会社であるIHI運搬機械(東京都中央区、館野昭社長)と、タイ国内の駐車場事業開発(続く) -
{
}
ハイアス、ロジックと合弁会社を設立 R+ハウス事業強化で
ハイアス・アンド・カンパニー(東京都品川区、濵村聖一社長)は、デザイナーズ注文住宅「R+ハウス」の事業を強化するため、ロジック(熊本県熊本市、吉安孝幸社長)とのジョイントベンチャーとしてLHアーキテクチャ((続く) -
{
}
7月23日からテレワーク・デイズに参加 レオパレス21
レオパレス21は、総務省などが実施する「テレワーク・デイズ2018」に特別協力団体として参加し、在宅勤務やモバイルワークを全社員に呼び掛ける。期間は7月23日から27日まで。 20年までの毎年、東京オリンピ(続く) -
{
}
akippa、西日本豪雨復興支援 スタジアム周辺駐車場を10円で
駐車場予約アプリ「akippa」を運営しているakippa(大阪市西区、金谷元気社長)は、平成30年7月豪雨(西日本豪雨)により深刻な被害を受けた広島県、岡山県の復興支援を目的に、両県内のスタジアム周辺のakippa駐車場(続く) -
{
}
スマートロック新商品「キュリオロック」、Amazon新着1位
Qrio(キュリオ、東京都渋谷区、西條晋一代表取締役CEO)は、7月5日に発表したスマートロックの新商品「キュリオロック」が、「Amazon家電&カメラ ウェアラブルデバイス部門」の新着ランキングで1位、「ほしいも(続く) -
{
}
IoT駐車場シェア事業で提携 ソフトバンク、スターツアメニティー
月極駐車場を管理するスターツアメニティーはソフトバンクと提携し、パークシェアリング事業で協力する。ソフトバンク運営のパーキングシェアリングサービスを活用しながら、スターツアメニティー管理駐車場での未(続く) -
{
}
三菱地所が台湾で現地法人を設立、8月から営業開始
三菱地所は7月12日、台湾に現地法人「台湾三菱地所股份有限公司」を設立した。8月1日から営業を開始する。 同社は台湾でオフィス・ホテル・商業施設からなる複合開発プロジェクトのほか、住宅開発などもを手掛(続く) -
{
}
会社員の半数「自分のイスは働き方に合っていない」 コクヨ調べ
コクヨ(大阪府大阪市)が会社員、経営者・役員1200人を対象に実施したオフィスチェアーに関する調査によると、会社員の約9割が「会社で就業中に座るイスを自分で選択することができない」と回答しているのに対し、(続く)