総合
-
列島 ホットなまち 一般財団法人日本不動産研究所 □□25 長野県・「水」の恩恵受ける松本、安曇野市 地域の観光、産業に貢献
湧水池巡りで3ルート 水は資産です。北アルプスからの恵まれた「水」は、松本・安曇野市を中心とした地域に、観光・産業に多大な恩恵を与えています。 国土交通省千曲川河川事務所調査(07~10年調査)(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 租税特別措置の見直し進む 国の方針、政策踏まえ
子 10年度税制改正大綱で、租税特別措置等のうち、特定の政策目的によって税負担軽減がなされている措置すべてについて、「抜本的な見直し」をすることが決まったよね。確か僕が中学生の頃。4年間で完了します(続く) -
松岡英雄 新住まいの「ことわざ」 <142> 川の字
視聴者からの手紙に書かれた心の風景を俳優・火野正平さんが自転車に乗って訪ねる「こころ旅」という番組がNHKBSプレミアムで放映されている。 若い頃に恋人とデートした場所や子供の頃に住んでいた町の思い出が(続く) -
不動産・住宅スケジュール
住宅新報 11月20日号 お気に入り◎住宅金融支援機構では現在、東日本大震災の被災地において「東日本大震災により被災された方のための『災害復興住宅融資』相談会」を行っています。詳細については、同機構のホームページ(http://www.flat35.com/se(続く) -
佐藤直良・国土交通事務次官/懇談会 素晴らしい国土、次世代へ
住宅新報 11月13日号 お気に入り――9月に事務次官に就任しました。 「国民一人ひとりの生活、企業活動を含め、国全体の安心・安全のための基盤づくりを広範囲に手掛けているのが国土交通省だ。全体が志を持ち続け、仕事を十分に果たせる(続く) -
大言小語 「事務所移転します」
オフィス賃料の下落やフリーレントの広まりで、このところ東京都心部では事務所の移転が花盛りだ。新規ビル供給の当たり年でもあり、大手も中小も、業種を問わず、業績いかんにかかわらず移転を検討する企業も多い(続く) -
列島 ホットなまち 一般財団法人日本不動産研究所 □□24 長野県・軽井沢町の別荘需要に変化 定住目的で地価上昇エリアも
観光客でにぎわう町 長野県軽井沢町は群馬との県境に位置し、浅間山の南東斜面標高900~1000メートル付近に広がる観光・避暑地。明治21年に英国人宣教師、A・C・ショーが別荘を建てたことをきっかけに、宿(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 夫婦2人世帯向けリフォームに注目 子育て期よりも長い定年後を快適に
子 お父さん、定年後の暮らしって考えたことある? 父 えっ。いや、ないねえ。まだ20年以上あるし。でも、突然どうしたの? 子 最近、新聞で「定年後の夫婦2人暮らし」ってよく見かけるから。何でかなと思っ(続く) -
松岡英雄 新住まいの「ことわざ」 <141> 箒を逆さに立てると客が帰る
父方の叔父たちが訪ねて来ると、母は座敷箒を逆さに立てて、早く帰るおまじないだからね、と私の耳元でささやくことが度々あった。母は父方の人間とはなぜか反りが合わなかった。小学生の私にその理由などわかるは(続く) -
不動産・住宅スケジュール
住宅新報 11月13日号 お気に入り◎住宅金融支援機構では現在、東日本大震災の被災地において「東日本大震災により被災された方のための『災害復興住宅融資』相談会」を行っています。詳細については、同機構のホームページ(http://www.flat35.com/se(続く) -
不動産・インフラ投資拡大へリート、PFI活性化目指す 内閣府 有識者会議を設置
住宅新報 11月6日号 お気に入り内閣府は11月2日、リートなど不動産投資市場拡大とインフラ投資におけるPPP/PFI(今週のことば)ファンド市場拡大を目的に、「不動産・インフラ投資市場活性化方策に関する有識者会議」(座長・川口有一郎氏=早大院フ(続く) -
全日 新潟で全国大会 人口減少とデフレをテーマに
住宅新報 11月6日号 お気に入り全日本不動産協会と不動産保証協会(川口貢理事長)は11月1日、新潟市中央区の新潟市民芸術文化会館(りゅーとぴあ)で第48回全国不動産会議を開いた。全国の会員ら約1300人が参加した。両協会新潟県本部(高木剛俊本部(続く) -
住協連・全国大会 2年ぶりに福岡で 鳥越俊太郎氏が記念講演
住宅新報 11月6日号 お気に入り全国住宅建設産業協会連合会(神山和郎会長)は11月1日、福岡市内のホテルで「第45回全国大会」を開催した。 昨年は東日本大震災の影響で東京での全国大会が中止になり2年ぶりの開催。式典には、高島宗一郎福岡市長(続く)