総合
-
ひと 人生を変えるきっかけに ミス・アース福岡グランプリに輝く林田遥さん
『ミス・アース』は、世界4大ミスコンに数えられる。三好不動産が設立した社団法人主催のその福岡大会で〝グランプリ〟の輝きに包まれ、「念願の目標が叶って本当にうれしい」と、しとやかにほほ笑む。 いつかは(続く) -
「宅建アソシエイト」始まる 不動産流通推進センター 「宅建士」未取得者の能力を認定
住宅新報 8月14日号 お気に入り不動産流通推進センターは宅地建物取引業従事者に対する新たな資格となる「宅建アソシエイト」の受講受け付けを12月1日から行う。 16年の改正宅建業法で「事業者団体は宅地建物取引士などに対して体系的な研(続く) -
地域が変わるインバウンド 交流人口増加がもたらす恩恵(58) マンガ・アニメが訪日旅行のきっかけに(2) 『ちはやふる』で近江神宮が人気
近江神宮が聖地 滋賀県の近江神宮を訪れる外国人が増えている。かるたの聖地だからだ。ここでは毎夏「全国高等学校小倉百人一首かるた選手権大会」が開催され、近年はアメリカ人が出場するほどにもなっている。(続く) -
アルヒ 住宅ローン実績周知へ 中村アンさん出演で新CM
住宅新報 8月14日号 お気に入りアルヒ(東京都港区)は8月8日、翌9日から全国で放送される新しい企業イメージCMの発表会を開いた。 「住宅ローンは実績で選べばいい」がテーマの新CMには、女優の中村アンさん(写真左)を起用。中村さんがコー(続く) -
税制改正要望を決議 リート市場は20兆円に ARES
住宅新報 8月14日号 お気に入り不動産証券化協会(ARES、岩沙弘道会長=写真)はこのほど、東京都千代田区の帝国ホテルで理事会を開催。理事会後には記者懇談会も開いた。 岩沙会長は「Jリート市場は59銘柄、資産規模は17.3兆円。私募リートは28(続く) -
明海大学不動産学部 不動産の不思議 学生たちの視点と発見 第246回 オブジェのような防災井戸 被災時の安心居住の要素に 内藤希 不動産学部4年
【学生の目】 自転車で出かけた家の近くの公園で、ステンレス製の工作物を見つけた。最初は大学近くのショッピングセンターにあるステンレス製の風車と同様、芸術家が作ったオブジェと思った。しかし、よく見る(続く) -
まちとの関わりつくる まちづくりインタビュー ライフデザインラボ所長 船本由佳さん
住宅新報 8月14日号 お気に入り――4月に開設した。 「ミシンなどをツールに、各地で主に子育て世代が〝つながる〟場を設けてきた。今回、恒久的な拠点を確保でき、他のゾーンのカフェやスタジオ、ホールでの企画イベントと共に〝まちづくり(続く) -
静岡市で建築技術セミナー 建築センターが8月30日
住宅新報 8月14日号 お気に入り一般財団法人日本建築センターは8月30日、静岡市駿河区の静岡県男女共同参画センターあざれあ(2階大会議室)で「建築技術者のための技術セミナー」を開く。時間は午後1時30分から4時まで。参加無料(申し込み必要)。(続く) -
東京の失速響き 都市部は減少に 6月・マンション着工
住宅新報 8月14日号 お気に入り国土交通省の調査によると、都市部(東京23区、名古屋市、大阪市)の18年6月分譲マンション着工戸数は4105戸で、前年同月比42.6%減となり、先月の大幅増から減少へと転じた。 内訳を見ると、東京23区が同55.6%減の(続く) -
鑑定士協連レター 「不動産鑑定契約のあり方(受任者選定方式等) に関する基本的見解」の公表について 適切な活用への願いと意識啓発も
「不動産鑑定業務の受任者選定方式に、価格(報酬)に重点を置いた選定はなじまない。」 不動産鑑定評価への正しい理解なく、適切な活用はあり得ない。当たり前なことであるが故に連合会はこれまで敢えて声高に(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 〝ペットフレンドリー宣言〟始まる 本物のペット共生をつくる
記者A 寝不足だよ。 記者B 遊び過ぎか ? A うちのマンションが空室対策で「ペット可」にしたのはいいけれど、毎晩のように鳴き声がうるさくて。 B 「ペット可」や「ペット共生」だとは言っていても、実(続く) -
一般財団法人日本不動産研究所(14) 地域資源を生かす ~まちづくりからインバウンドまで 石川県能登地方 大自然を背景に芸術や文化を発信 珠洲の魅力伝えた芸術祭 旅目的のトップ3 二次交通の充実を
美しい自然や古い歴史と伝統、多くの文化遺産が点在し、人々を魅了し続けている石川県能登。温泉や海の幸が有名で、『統計からみた石川の観光』によると、能登地方の旅の目的トップ3は「食」「温泉」「自然・風景(続く) -
不動産・住宅スケジュール
◎競売不動産取扱主任者試験受験申し込み受付中(10月31日) ◎公認ホームインスペクター資格試験受験申し込み受付中(締め切りは9月14日まで) ◎公認不動産コンサルティング技能試験受験申し込み受付中(9月18日まで) 8月(続く)