総合
-
一般財団法人日本不動産研究所(17) 地域資源を生かす ~まちづくりからインバウンドまで 長野県松本市 国宝松本城を巡る「まつもと城下町湧水群」 名水百選、自然の豊かさ示す
周辺の山々の伏流水 松本市は長野県のほぼ中央部、中信地方に位置する長野県最大の面積を持つ人口約24万人の都市である。古くは信濃国府、信濃守護の館が置かれ、江戸時代には松本藩の城下町として栄え、一年を(続く) -
不動産・住宅スケジュール
◎公認ホームインスペクター資格試験受験申し込み受付中(締め切りは9月14日まで) ◎公認不動産コンサルティング技能試験受験申し込み受付中(9月18日まで)◎賃貸不動産経営管理士試験受験申し込み受付中(9月28日) ◎マン(続く) -
大言小語 ひとを想う言葉
「はじめに言葉ありき」。では、終わりにあるものは?人類は言葉を手に入れることで、他の動物とは全く異なる進化を遂げた。しかし、人間は最後まで言葉を使い続けることができるのだろうか。 ▼混み合う電車で人(続く) -
ADRの現場から 話し合いでトラブルを解決(32) 土地活用プランナー(2) 土地オーナーにとっての注意点
「誰かが土地を貸してほしいと言ってきて、深く考えずに承諾してしまう」というケースは、とても危険です。相談者Aさんは、約150坪の土地を月々10万円でB工務店に貸していました。かつてB工務店がその土地を「資材(続く) -
地域が変わるインバウンド 交流人口増加がもたらす恩恵(60) 海外からロケ地の舞台を目指して(1) 中国映画で北海道の人気急上昇
伸びる中国人需要 北海道は中国人にとって特に人気の観光地だ。08年12月に北海道を舞台とした中国映画が上映されたのがきっかけで、当初はロケ地である北海道東部の釧路市や厚岸町(あっけしちょう)、弟子屈町((続く) -
スルガ銀行株、ストップ安 不適切融資報道で
住宅新報 8月28日号 お気に入り8月22日の東京株式市場でスルガ銀行の株価は、年初来安値を大きく割り込んで値幅制限の下限である前日比150円安の620円まで下げ、ストップ安となった。シェアハウス向け不適切融資が1兆円に上るとの一部報道を受け(続く) -
明海大学不動産学部 不動産の不思議 学生たちの視点と発見 第247回 広いカーポートができる背景 余裕をなくした建築物 若生快永 不動産学部1年
【学生の目】 初夏の太陽が程よいある日、大学の近くの住宅街を散歩中に、一軒の建物に目がいった。大屋根の住宅とそれに付随するカーポートと倉庫らしきものに違和感を覚えたからだ。まず、大屋根の住宅が大きい(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 宅建試験5年連続申込者増に 「士」への期待感現れ
記者 ふむふむ。今年も増えたか。 友人 何してんだい? 記者 ああ、君か。先日発表された18年度の宅建試験の受験申込者の数字を見ていたんだ。26万5491人で14年度から5年連続の増加なんだよ。(3面記事参照)(続く) -
一般財団法人日本不動産研究所(16) 地域資源を生かす ~まちづくりからインバウンドまで 新潟市「古町花街」 地域独自に育んだ有形、無形の財産 日本海側最大の港町として
北前船寄港で花街も 新潟といえば、米、日本酒の生産地として有名だが、日本海側最大の港町でもある。その歴史は、内外との交易で栄えた港の歴史とともに、様々な文化および歴史的景観を今に残している。 (続く) -
不動産・住宅スケジュール
◎公認ホームインスペクター資格試験受験申し込み受付中(締め切りは9月14日まで) ◎公認不動産コンサルティング技能試験受験申し込み受付中(9月18日まで)◎賃貸不動産経営管理士試験受験申し込み受付開始(9月28日) ◎競(続く) -
大言小語 向き合えば道は拓ける
最近の住宅・不動産業界における様々なニュースを通じて思うことは、国民のニーズを真剣に把握し、なんとか対応しようとする努力が本格化してきたということだ。その背景には、ニーズそのものの多様化、あるいは国(続く) -
ひと 業界の声に耳傾け協働を 7月31日に国土交通省の不動産業課長に就任した須藤明夫さん
直近は土地・建設産業局の企画課長。所有者不明土地問題について、対策のための特措法(6月成立)の法案作成に携わってきた。 不明地は主に、相続登記がなされないことで発生するが、「特に地方で不動産の魅力が低(続く) -
ADRの現場から 話し合いでトラブルを解決(31) 投資不動産取引士(2) 相続トラブルが増加
投資不動産流通協会の団体キャッチコピー「投資不動産流通のスタンダードをつくり、安全・安心の取引と市場の活性化を実現」には、トラブルが非常に多い投資不動産取引市場を変えていこうという想いが込められてい(続く)