マンション・開発・経営
-
新宿三井ビルが竣工40年 「経年優化」のシンボルに 三井不が記念イベント ニュースフラッシュ
住宅新報 9月2日号 お気に入り三井不動産は9月に東京・西新宿の新宿三井ビルディング(地上55階建て、延べ床面積約18万m2)が竣工40周年を迎えるのを機に、記念イベントを行う。8月29日に「会社対抗のど自慢大会の40周年記念大会」の決勝(33社72(続く) -
都市型商業施設第2弾 「市ヶ谷」を11月開業 野村不 ニュースフラッシュ
住宅新報 9月2日号 お気に入り野村不動産はこのほど、東京都千代田区六番町で開発中の都市型商業施設「GEMZ(ジェムズ)市谷」を11月13日に開業すると発表した。12年10月に開設した「GEMZ渋谷」に続くシリーズ第2弾。JR市ヶ谷駅から麹町方面に向(続く) -
「機構改革・人事」 住友不動産
住宅新報 9月2日号 お気に入り(9月1日) 機構改革=【分譲住宅事業本部】(1)総合企画部を企画管理部に改称し、工事品質係を新設、(2)事業所統括部事業計画課、計画推進課、首都圏事業所および製品開発部を商品企画部と計画推進部に再編、(3)首都(続く) -
「機構改革・人事」 野村不動産パートナーズ
住宅新報 9月2日号 お気に入り(9月1日) 機構改革=エネルギーマネジメント推進部を新設 人事異動=エネルギーマネジメント推進部長、執行役員マンション事業本部副本部長萬納育男▽さいたま支店長、綿貫達也▽関西支店長(九州支店長)三宅祐輔▽九(続く) -
可変性高め選択肢最大化 新日鉄興和不 板橋で149戸 ダブルリビングを提案
住宅新報 9月2日号 お気に入り新日鉄興和不動産(東京都港区)はこのほど、東京都板橋区で開発しているマンション「リビオ板橋浮間舟渡サクライエ」のモデルルームをオープンした。9月中旬から販売を開始する。 同物件ではメニュープランを(続く) -
リスト 女性プロジェクト始動 産学連携で商品化も
住宅新報 9月2日号 お気に入りリスト(神奈川県横浜市)は女性社員主体のプロジェクト「MIRAI図(みらいず)」を始動する。 同社グループの女性社員10人とプロデューサー1人、協力企業5社の女性社員5人、昭和女子大の学生11人と指導教員4人の産学(続く) -
「トラッド目白」 11月20日オープン NTT都市
住宅新報 9月2日号 お気に入りNTT都市開発(東京都千代田区)がJR山手線目白駅前で開発を進めている商業施設の詳細が決定した。施設の名称を「トラッド目白」とし、11月20日にオープンする。 コンセプトは「時代に合わせて変化する都心部で、目(続く) -
地域防災拠点を想定 北新宿で103戸 新日鉄興和不
住宅新報 9月2日号 お気に入り新日鉄興和不動産(東京都港区)は9月下旬から、「リビオ新宿ザ・レジデンス」(103戸)の販売を開始する。 「地域防災拠点となり得る共同住宅」をコンセプトとし、災害時には敷地内のコミュニティパークとエントラ(続く) -
防災強化を推進 5つの取り組み作成 東急不
住宅新報 9月2日号 お気に入り東急不動産は同社のマンションシリーズ「BRANZ」において防災への取り組みを強化するため、5つの取り組みを「BRANZ対災力」として取りまとめた。10月以降の販売物件に順次導入する予定だ。 5つの取り組みは、(1)(続く) -
日生球場跡地開発 商業施設の名称決定
住宅新報 9月2日号 お気に入り東急不動産はこのほど、大阪市中央区の日本生命球場跡地で開発を進める商業施設の名称を「もりのみやキューズモールBASE(ベース)」に決定した。15年春、開業を予定している。 同商業施設は、地下鉄中央線・長堀(続く) -
小田原市に仲介店 小田急不が18店舗目
住宅新報 9月2日号 お気に入り小田急不動産(東京都渋谷区)は8月29日、神奈川県小田原市に首都圏18カ所目の不動産仲介店舗となる小田原店を開設した。 住所は小田急線やJR東海道新幹線などが乗り入れる小田原駅東口ロータリーに面した同市栄町(続く) -
日土地販売を吸収分割 日土地
住宅新報 9月2日号 お気に入り日本土地建物(東京都千代田区)は8月29日、100%子会社の日本土地建物販売と吸収分割契約を締結した。 11月1日付けで日本土地建物が日本土地建物販売の住宅事業を承継する。100%子会社との吸収分割であるため、分(続く) -
「人事」 総合地所
住宅新報 9月2日号 お気に入り(8月31日) 退任(専務執行役員分譲事業本部長)長谷川治 (9月1日) 分譲事業本部長(分譲事業本部副本部長兼分譲事業第二部長)理事梅津英司▽分譲事業第二部長、分譲事業本部副本部長兼分譲事業第一部長土田晃