マンション・開発・経営
-
ブランドロゴ刷新 ERA、9月から
住宅新報 9月9日号 お気に入りLIXILイーアールエージャパンはこのほど、フランチャイズチェーンのERAのロゴを刷新した(図)。 全34カ国のERAが一斉に新ロゴへと変更したことによるもの。新ロゴでは、従来のロゴ同様に、屋根のアイコンをあしら(続く) -
名古屋駅地区 「ささしまライブ24地区」 都市再生特措法で認定
住宅新報 9月9日号 お気に入り国土交通省はこのほど、都市再生特別措置法に基づき、ささしまライブ24特定目的会社から申請のあった民間都市再生事業計画を認定した。 同事業は、国際歓迎・交流拠点を目指した複合型まちづくりの実現を目標に(続く) -
フラット35金利 最低水準を更新
住宅新報 9月9日号 お気に入り住宅金融支援機構が提供する住宅ローン「フラット35」の金利が、最低水準を2カ月連続で更新した。 返済期間が21年以上35年以下の金利は1.66~2.23%で、最頻値は1.66%だった。過去最低となった前月の1.69%を0.03%(続く) -
-
都道府県1団体の連合会に マンション管理士 日管連が組織再編
住宅新報 9月2日号 お気に入り日本マンション管理士会連合会(日管連、親泊哲会長)は8月27日、東京都千代田区六番町の主婦会館プラザエフで第6回定時総会を開き、現在の組織体制を見直し、今後1年をかけて、都道府県単位で1マンション管理士会と(続く) -
高圧一括受電サービスに参入 野村不パートナーズ 管理組合へ提案開始
住宅新報 9月2日号 お気に入り野村不動産パートナーズ(東京都新宿区、関敏昭社長)は9月1日付で「エネルギーマネジメント推進部」を設置し、マンション高圧一括受電サービス事業に参入する。オフィスビルなどでの受変電施設管理の経験と能力、豊(続く) -
住友不が再開発エリアで 葛飾区で最大の840戸 金町駅北口 大学、公園と一体の街
住宅新報 9月2日号 お気に入り住友不動産は年内にも、東京都葛飾区新宿6丁目で区内最大規模となる分譲マンション「シティタワー金町」(全840戸)の販売を開始する。開発地は約1万7000m2で、ここに地上37階建てのタワー棟(700戸)と13階建てのレジ(続く) -
建て替えセミナー開く 管理組合関係者で満席 マンション管理センター
住宅新報 9月2日号 お気に入りマンション管理センターと住宅金融支援機構は8月27日、都内で「マンションの建替え等を巡る動向」をテーマにしたセミナーを開いた。マンション管理組合関係者ら270人が参加し、満席だった。 第一部で国土交通省(続く) -
「日本橋本町二丁目計画」 24階建てビルと広場 三井不と武田薬品G
住宅新報 9月2日号 お気に入り三井不動産、武田薬品不動産、武田薬品工業の3社はこのほど、東京都中央区日本橋本町二丁目と室町二丁目で推進する「(仮称)日本橋本町二丁目特定街区開発計画」の概要を決定した。同地区の敷地面積約3975m2が対象(続く) -
U-12ジュニア世界 サッカーを特別協賛 大和ライフネクスト
住宅新報 9月2日号 お気に入り大和ライフネクストなど大和ハウスグループ10社は8月28日から31日までの4日間、東京都稲城市のヴェルディグラウンド、北区の味の素フィールド西が丘を会場に開催された「U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ20(続く) -
秋学期は27クラスで 9月11日から受け付け 丸の内朝大学
住宅新報 9月2日号 お気に入り丸の内朝大学企画委員会はこのほど、東京の大手町・丸の内・有楽町地区の既存施設をキャンパスとした地区内就業者・来街者らに向けた市民大学「丸の内朝大学」の14年秋学期を8学部27クラス設置し、10月6日から12月(続く) -
秋葉原で活性化イベント 住友不ベルサール
住宅新報 9月2日号 お気に入り住友不動産ベルサールは東京都千代田区外神田で運営するイベントホール「ベルサール秋葉原」(住友不動産秋葉原ビル1階、地下1階)で8月29、30日、地域活性化イベント「アキバ大好き!祭り2014SUMMER」を開催した。秋(続く) -
地盤調査と土質判別 1台で2役の試験機 日東精工が10月発売 ニュースフラッシュ
住宅新報 9月2日号 お気に入り日東精工(京都府綾部市)は10月から、1台で地盤調査と土質判別を行うことができる機械「ジオカルテⅢSDS Type F」=写真=を発売する。 「より信頼性の高い地盤調査と作業効率のアップ」をコンセプトに開発。宅地(続く)