マンション・開発・経営
-
-
点検 不動産投資 宮城大学事業構想学部教授田辺信之 「私募ファンド」シリーズ(10) 日米欧結ぶ投資環境を構築 三菱地所投資顧問取締役社長天野雅美氏に聞く
――現在の商品構成はいかがでしょうか。 天野氏 現在は、私募リートであるJOEに加えて、三菱地所から移管された開発型のファンドと、オーダーメード型のセパレートアカウントの3つの商品構成で運用している状況(続く) -
虎の門病院など建て替え UR 約2.9ヘクタールを一体開発
住宅新報 9月2日号 お気に入りUR都市機構は、東京・虎ノ門にある虎の門病院と国立印刷局など一体的な建替えによる機能更新を行う。 虎の門病院は国家公務員共済組合連合会が運営している医療施設で開設56年目となる。港区民の延べ1割に当たる(続く) -
東京・目黒駅前再開発が始動 分譲住宅は2棟661戸 東京建物が参画 30m2台~150m2台まで
住宅新報 8月26日号 お気に入り東京都品川区上大崎三丁目の「目黒駅前地区第一種市街地再開発事業」が8月21日、起工式を行い、本格工事に入った。目黒駅前地区市街地再開発組合(伏見省三理事長)の施行で、都バス営業所跡地を中心に隣接地と共同(続く) -
霞が関ビルなど3棟 BCP改良工事が完了 三井不、新築と同水準に
住宅新報 8月26日号 お気に入り三井不動産はこのほど、所有する「霞が関ビルディング」(68年竣工)、「新宿三井ビルディング」(74年竣工)、「日本橋三井タワー」(05年竣工)の3棟のBCP(事業継続計画)改良工事が完了したと発表した。約60棟の所有ビ(続く) -
中央区豊洲に大型ビル 三菱地所・IHI 環境、防災などに配慮
住宅新報 8月26日号 お気に入り三菱地所とIHIが東京都中央区豊洲三丁目で開発してきた環境共生型免震高機能オフィスビル「豊洲フォレシア」=写真=がこのほど竣工した。敷地面積が1万6242m2で、建物は地上16階地下2階建て、延べ床面積が10万1502m(続く) -
好評で9月にも追加開催 三井不レジなど 「20年ふつうの家展」
住宅新報 8月26日号 お気に入り三井不動産レジデンシャルとトラフ建築設計事務所、カヤックの3社が東京・佃にある住まいを一緒に考える体感型施設「パークホームズイマジネーションミュージアム」で開催している「2020ふつうの家展~Park Homes(続く) -
中低層免震建築物等の短期間審査対象を拡大 建築センター、10階までに
住宅新報 8月26日号 お気に入り日本建築センター(東京都千代田区)は8月から、中低層免震建築物等の構造性能評価における短期間審査の対象範囲を拡大した。昨年10月、一定規模以下の免震建築物等について、短期間で性能評価を受けられるよう、少(続く) -
期待は「お得な電気料金プラン」 三井不レジ、HEMS調査
住宅新報 8月26日号 お気に入り三井不動産レジデンシャルはこのほど、同社が分譲したマンション「パークタワー西新宿エムズポート」(東京都新宿区、総戸数179戸、13年12月竣工)の居住者を対象に実施したHEMS(住宅用エネルギー管理システム)利用(続く) -
カンボジアに日本の歯科医院が開業 おもてなしと技術を輸出 千葉のデンリッシュ 建築設計はドムスデザイン
住宅新報 8月26日号 お気に入りカンボジア王国プノンペン市に日本のおもてなしと歯科医療技術をテーマにした歯科医院がこのほど開業した。日本の病院建築設計技術が生かされているのも特徴だ。 事業主はDENRICHE(デンリッシュ、千葉市美浜区、(続く) -
丸の内で芸大ジャズ 三菱地所が9月5~7日
住宅新報 8月26日号 お気に入り三菱地所は9月5~7日の3日間、東京・丸の内エリアで「東京JAZZ」の関連イベントとして「ジャズin芸大@Marunouchi」を開催する。会場は丸ビル1階マルキューブ、丸の内ブリックスクエア1号館広場。毎年恒例の東京芸(続く) -
企業ロゴを一新 輸入タイルのリビエラ
住宅新報 8月26日号 お気に入りタイル・石材などの輸入販売を手がけるリビエラ(静岡市葵区、加藤久和社長)はこのほど、企業ロゴを一新した。同社は97年設立時の石材事業に始まり、その後、タイル事業をメーンに据えて全国販売網を広げてきた。今(続く) -
大垣でものづくりの祭典 伊藤忠アーバンが支援
住宅新報 8月26日号 お気に入り伊藤忠アーバンコミュニティ(東京都中央区)が指定管理者として管理を行う岐阜県大垣市加賀野のソフトピアジャパンセンタービルで8月23、24日、「Ogaki Mini Maker Faire 2014」が開かれた。同社は同イベントを(続く)