マンション・開発・経営
-
不動産経済研ほか 14年度マンション供給予定 1位は野村不で6千戸
住宅新報 8月19日号 お気に入り不動産経済研究所と市場経済研究所の調査によると、14年度の全国マンション供給計画戸数のトップは野村不動産となった。計画戸数は、前年度比9.3%増の6000戸。 2位は住友不動産で同12.2%増の5500戸。3位は三井不(続く) -
ベトナムの設計会社と業務提携 ケイアイスター不
住宅新報 8月19日号 お気に入り北関東を中心に不動産の販売を行うケイアイスター不動産はこのほど、設計施工を行うアベルコ・ベトナム(本社・ベトナムホーチミン)と戦略的パートナーとして業務提携契約を締結した。 業務の一部をアベルコ・ベ(続く) -
立体アート学生コンペ 入賞3作品決定 アーバネット
住宅新報 8月19日号 お気に入りアーバネットコーポレーション(東京都千代田区)はこのほど、学生を対象にした立体アートコンペ「アート・ミーツ・アーキテクチャー2014」の一次審査を実施し、最終審査に進む入賞3作品と入選7作品を決定した。 (続く) -
全住協新規入会 アパマンショップHDなど25社入会
住宅新報 8月19日号 お気に入り全国住宅産業協会はこのほど、正会員13社、賛助会員12社の計25社が同協会に入会したと発表した。これにより7月25日現在の会員数は正会員が566社、賛助会員が172社となった。新入会した会員の概要は次の通り。 正(続く) -
売上、経常利益大幅増 アーバネット
住宅新報 8月19日号 お気に入りアーバネットコーポレーションの14年6月期決算(単体)は、売上高104億8400万円(前期比47.8%増)、経常利益9億9100万円(同57.8%増)、純利益7億6300万円(同5.4%増)と大幅な増収増益となった。 基軸事業である投資用(続く) -
「人事・機構改革」 住友不動産
住宅新報 8月19日号 お気に入り(8月1日) 機構改革=(1)【資産開発事業本部】関連事業部を廃止し、企画管理部に統合、(2)【注文住宅事業本部】関西第一統括営業所を関西統括営業所に改称▽関西第二統括営業所、広域統括営業所を東日本統括営業所、(続く) -
「人事・機構改革」 穴吹工務店、穴吹不動産センター、オリックス・ファシリティーズ
住宅新報 8月19日号 お気に入り穴吹工務店 (8月1日) 機構改革=事業統括部内に「高齢者住宅事業推進チーム」を設置 人事異動=西日本支社戸建営業部長((株)穴吹不動産センター執行役員事業統括部管掌兼事業統括部長)檜垣雅史▽東日本支社静岡支(続く) -
女性の登用 半数の企業が「進める」 帝国データ調べ
住宅新報 8月19日号 お気に入り帝国データバンクはこのほど、女性登用に対する企業の意識調査を行った。 それによると、女性の管理職割合が10%に満たない企業は81.1%に上っている。ただ、小規模企業や「小売」「不動産」「金融」「サービス」(続く) -
トータルブレイン・久光龍彦氏に聞く 首都圏マンション市場展望 秋から〝新々価格〟市場に突入
住宅新報 8月19日号 お気に入り――現在のマンション市場の全体感をお願いします。 久光氏 14年前半は、マーケット規模が急激に収縮したばかりでなく、売れるエリア、売れる商品、売れる価格といったマーケットの中身自体も大きく変化してきて(続く) -
マン管基本法令集の改訂版 マン管センターが発行
住宅新報 8月19日号 お気に入りマンション管理センターはこのほど、「マンション管理基本法令集」の改訂版を発行した。マンション管理組合など、管理現場の要望に応えるため、いつも手元に置いてもらいたい法令などを厳選し、できるだけコンパク(続く) -
ロス郊外にアウトレット RGIが地元デべと
住宅新報 8月19日号 お気に入り三菱地所の米国子会社であるロックフェラーグループ・インターナショナル(RGI)はこのほど、米国カリフォルニア州ロサンゼルス郊外のレベックで開発を進めてきたアウトレットモール「テホン・アウトレット」をオー(続く) -
フロリダで賃貸住宅着工 三菱地所系RGI
住宅新報 8月19日号 お気に入り三菱地所系のロックフェラーグループ・インターナショナル(RGI)はこのほど、フロリダ州フォート・ローダーデールで大規模賃貸住宅開発事業「フレンチ・クオーター計画」を着工した。地上30階建て、総戸数254戸の規(続く) -
不動協 成長戦略実現で政策要望 国内投資促進の税制改正も
住宅新報 8月12日号 お気に入り不動産協会(木村惠司理事長)は7月28日、「成長戦略の実現に向けた政策要望」をまとめた。我が国経済は緩やかな回復を続けているが、今後も持続的な成長を実現できるかどうかの岐路となる重要な局面を迎えていると(続く)