マンション・開発・経営
-
サ高住事業、11案件に 東京建物不販
住宅新報 9月16日号 お気に入り東京建物不動産販売はこのほど、10月に開業する「西新井大師」(62戸)を含め、同社が貸主となって管理運営するサービス付き高齢者向け住宅が計画中を含め11案件になったことを公表した。 稼働案件は西新井大師の(続く) -
MEMS活用し見守り 暮らしの異変を通知 日立、サ高住向けに開発
住宅新報 9月16日号 お気に入り日立製作所はこのほど、MEMS(マンションエネルギー管理システム)を活用して、生活情報から高齢者の暮らしの安心・安全をサポートする見守りシステムを開発した。横浜市戸塚区でサービス付き高齢者向け住宅2物件を(続く) -
日比谷花壇、サ高住に参入 西新井足立区で62戸 東京建物不販、やさしい手と協働 花を身近に、園芸療法も
住宅新報 9月16日号 お気に入り日比谷花壇(東京都港区、宮嶋浩彰社長)がサービス付き高齢者向け住宅事業に参入する。管理運営で実績のある東京建物不動産販売(東京都新宿区、種橋牧夫社長)、介護サービス提供事業者のやさしい手(東京都目黒区、(続く) -
スタイルアクト首都圏中古マンション騰落率(13年版) 売主別 丸紅が連続トップ 2位に東急不、3位は伊藤忠都市
住宅新報 9月16日号 お気に入りスタイルアクト(東京都中央区、沖有人代表)はこのほど、売主別の中古マンション価格の騰落率ランキング(13年版、別表参照)をまとめた。13年に首都圏で売り出された中古住戸と01年以降に分譲された新築時の当該住戸(続く) -
三井不レジ 「WANGAN ACTION」発足 住み続けたくなる街へ
住宅新報 9月16日号 お気に入り三井不動産レジデンシャルはこのほど、東京都中央区と江東区を中心とした湾岸エリアの活性化を目的とした「WANGAN ACTION(ワンガンアクション)」を発足させた。地域への愛着を育み、街の新たな魅力づくりを行うこ(続く) -
子育て支援企業の認定取得 伊藤忠アーバン
住宅新報 9月16日号 お気に入り伊藤忠アーバンコミュティ(東京都中央区)はこのほど、子育てサポート企業として、次世代育成支援対策推進法の認定マーク「くるみん」を取得した。同社では、「安心して働ける職場環境作り」をテーマに、育児・介護(続く) -
新たなカードサービス導入 東急不、東急プラザで
住宅新報 9月16日号 お気に入り東急不動産と東急不動産SCマネジメントは10月1日から、東急プラザ独自の共通ポイントサービス「東急プラザポイントカード」を導入する。東急プラザでの利用100円(税別)につき1ポイントが貯まるポイントサービス。(続く) -
戸建て再開第一弾 アスコット04年以来10年ぶり 浅草で「美と蔵と空」提案
住宅新報 9月16日号 お気に入りアスコットが04年以来10年ぶりに再開する戸建て開発事業の第1号物件「アスコットカーサ浅草」がこのほど竣工した。 同物件は3階建ての2区画で、東武伊勢崎線浅草駅徒歩9分の立地。土地面積は49m2、建物面積は116(続く) -
花のある暮らし提案 墨田区で20戸竣工
住宅新報 9月16日号 お気に入りアスコットが東京都墨田区で開発した「アスコットパーク両国BLOOM」(20戸)がこのほど、竣工した。 都営大江戸線両国駅徒歩6分の立地。敷地面機383m2、地上7階建て。間取りは1LDK~3LDK。専有面積は56m2~76m2。(続く) -
新日鉄興和不 赤坂で駅直結の再開発事業 4千m2の緑地も確保
住宅新報 9月16日号 お気に入り新日鉄興和不動産は9月9日、事業協力者であり、参加組合員でもある「赤坂一丁目地区第一種市街地再開発事業」の起工式を行い、工事に着手した。 六本木通り、外堀通り、桜田通り、外苑東通りに囲まれた通称「大(続く) -
家庭用蓄電池全戸標準装備 大京の戸建て「アリオンテラス」 「国立西」と「東村山」から導入
住宅新報 9月16日号 お気に入り大京は9月中旬から、家庭用蓄電池を全戸に標準装備した戸建て住宅の販売を開始する。 ONEエネルギー(東京都港区)のレンタルサービスを活用し、利用者は初期費用を負担することなく10年間月額2900円(税別)で蓄電(続く) -
コミュニティ支援 契約者を野球に招待 大成有楽不ほか
住宅新報 9月16日号 お気に入り大成有楽不動産ほか4社はこのほど、現在販売中のマンション「オーベルグランディオ横浜鶴見」(553戸)の契約者55組160人を、横浜スタジアムで行われたプロ野球の試合に無料招待した。 同物件では、コミュニティ活(続く) -
新英興業山口氏が優勝 全住協ゴルフ
住宅新報 9月16日号 お気に入り全国住宅産業協会の全住協ゴルフ同好会は9月10日、山梨県南都留郡の富士桜カントリー倶楽部で第68回ゴルフコンペを開催した。77人が参加した。 優勝は新英興業代表取締役の山口英氏(アウト43・イン42、グロス85(続く)