マンション・開発・経営
-
住宅リフォーム事業者団体 登録第1号はMKS
住宅新報 9月30日号 お気に入り一般社団法人マンション計画修繕施工協会(MKS、坂倉徹会長、正会員137社)はこのほど、国土交通省告示による住宅リフォーム事業者団体登録制度への登録を行い、第1号の登録認定を受けた。この制度は、一定の要件を(続く) -
三井不グループ 外国人観光客対応を強化 商業施設の免税店舗増など
住宅新報 9月30日号 お気に入り三井不動産グループは、外国人観光客誘致を核としたインバウンド対応の取り組みを強化している。 東京・有明の東京ビッグサイトで9月27、28日に開催された旅の祭典「ツーリズムEXPOジャパン」(主催・日本旅行振(続く) -
京都市北区に25カ所目 会員制ホテル10月開業 東急不
住宅新報 9月30日号 お気に入り東急不動産は10月4日、京都市北区衣笠鏡石町に全国25カ所目の会員制リゾートホテル「東急ハーヴェストクラブ京都鷹峰&VILA」(総客室数133室)を開業する。約3万5000坪の庭園「しょうざんリゾート京都」内の立地。建(続く) -
名称は「幸せの観覧車」 東急プラザ蒲田・観覧車
住宅新報 9月30日号 お気に入りナムコと東急不動産は9月25日、東京都大田区の「東急プラザ蒲田」屋上に10月9日、復活する都内唯一の屋上観覧車の名称を「幸せの観覧車」に決定した。8月7日から屋上特設サイトで公募。2938通の応募があった。 -
民法改正要綱仮案でセミナー 住宅総合センター
住宅新報 9月30日号 お気に入り日本住宅総合センターは10月20日、東京・平河町の都道府県会館101大会議室で、「民法(債権関係)の改正に関する要綱仮案について~売買、賃貸借等の不動産取引を中心に」をテーマとした第95回住宅・不動産セミナー(続く) -
西新宿で北海道味覚祭り 住友不が三角ビル広場で
住宅新報 9月30日号 お気に入り住友不動産は10月17日まで、東京・西新宿の新宿住友ビル(通称・住友三角ビル)の広場で、北海道秋の味覚祭りを開催する。同社が各地域の魅力をPRする場として三角広場を提案したのがきっかけで実現した。同社は「西(続く) -
資産保有子会社を吸収 三菱地所が11月14日付
住宅新報 9月30日号 お気に入り三菱地所は9月25日、100%出資子会社・(有)ファースト・エムを吸収合併することを決めた。11月14日付。匿名組合ファースト・エムの営業者として千代田区丸の内1の8の1に所在する土地建物の信託受益権を保有して、賃(続く) -
参加スポーツの祭典に 世界最高の6000人 東京湾岸エリアで開く
住宅新報 9月30日号 お気に入り日本初上陸の国際的な参加スポーツイベント「ザ・コーポレートゲームズ東京2014」が9月25~28日、東京・湾岸エリアを会場に開催された。235団体、約6000人という同ゲームの参加者で世界最高となった。25日の決起集(続く) -
「機構改革・人事」 三菱地所
住宅新報 9月30日号 お気に入り(10月1日) 機構改革=(1)経営企画部内の新事業創造室を「新事業創造部」へ改組し、コーポレートスタッフ部門内に設置、(2)新事業創造部内に空港関連事業への参画を検討する「空港プロジェクト推進室」を新設 人(続く) -
「機構改革・人事」 野村不動産グループ
住宅新報 9月30日号 お気に入り野村不動産ホールディングス (10月1日) 資金部担当(資金部長)執行役員財務部担当中村晴城▽資金部長(野村不動産投資顧問(株)執行役員)片岡隆 野村不動産 (10月1日) 機構改革=賃貸事業本部の投資開発部を廃止し(続く) -
戸建てアフター強化 コスモスイニシア 〝ナンバーワン〟目指す 点検10年で5回、長期保証も
住宅新報 9月30日号 お気に入りコスモスイニシアは、新サービス「OWNERS SUPPORT」を導入し、新築戸建てのアフターサービスを強化する。「点検制度」「長期保証」「住宅履歴情報サービス」「暮らしのご相談」の4つの項目についてサービスの充実(続く) -
長谷工コーポほか 初の〝低炭素建築物〟認定物件 志木で152戸販売開始
住宅新報 9月30日号 お気に入り長谷工コーポレーションと総合地所は9月26日、分譲マンションで初となる国土交通省の低炭素建築物の認定を受けた「シーズンスイート志木の杜」(152戸)の販売を開始した。 低炭素建築物の認定は、都市における(続く) -
日興建設を子会社化 安定的な発注先確保 タカラレーベン
住宅新報 9月30日号 お気に入りタカラレーベンは10月1日付で、総合建設業や不動産業を行う日興建設(神奈川県横浜市)の発行済み株式総数の100%を取得し、連結子会社化すると発表した。 日興建設は87年の設立。創業時より横浜エリアで地域に密着(続く)