売買仲介
-
黄綬褒章の柴田茂德氏 祝賀会、神戸で盛大に
住宅新報 10月1日号 お気に入り19年春、黄綬褒章を受章した柴田茂德氏(藤榮住建代表取締役、兵庫県宅地建物取引業協会副会長)の祝賀会が9月22日、ANAクラウンプラザホテル神戸で開かれた。発起人代表の松尾信明兵庫宅建協会会長や坂本久全国宅地(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 1033 都営地下鉄新宿線 九段下が400万円台に
中古マンション価格(3.3㎡単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 都営地下鉄新宿線 新宿(続く) -
紙上ブログ 不動産屋の独り言 520 賃貸現場の喜怒哀楽 高齢女性の引っ越しで立て替え 入居後3年、やっと契約金もらう
今から10年前、以前からよく知っているお客さんの部屋探しをした。今も働いている人だが、それなりにお年を召している女性である。当社で管理していたマンションに入居していたのだが、その部屋が売りに出されたた(続く) -
「ワンリノ」加盟の開南エステート・長嶺正也社長 「リノベ工事中に成約が実現」 ブランド向上、事業拡大へ加速
住宅新報 9月24日号 お気に入り東京23区近郊で中古マンションの買取再販、建売販売などを展開する開南エステートは、今年7月に7期目を迎えた。長嶺社長はこれまで葛飾区内で分譲・新築戸建ての建て売り業に従事していたが、16年4月に同社に出資(続く) -
特別企画 「プロポクラウド」導入50店舗達成 売買仲介営業の効率上がる AIで追客を自動化、顧客の信頼獲得へ
住宅新報 9月24日号 お気に入り「プロポクラウド」は、住宅購入に至るまでの長期間の追客を支える営業支援ツールだ。東京23区を中心に、居住用中古マンションを対象にサービスを提供。AIによる顧客管理と物件選定・提案で長期追客を自動化し、顧(続く) -
ホスピタリティ向上へ 「リノベ不動産」サミットに200人
住宅新報 9月24日号 お気に入り国内最大級のリノベーションブランド「リノベ不動産」を運営するWAKUWAKU(わくわく、鎌田友和社長)は9月17日、横浜市の横浜ベイホテル東急で、「リノベ不動産サミット2019夏」を開催。加盟店同士の交流などを目的(続く) -
紙上ブログ 不動産屋の独り言 519 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 家主の心理は分かるがつらい 25年以上の信頼は別か
ある住宅メーカーの営業マンが、その会社で建てたアパートの家主宅を定期訪問していて、当社のことで、こんな話が出たと教えてくれた。「もう1年以上も決まらない部屋があるんで、管理会社を替えようかと思ってい(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 1032 都営地下鉄三田線(2) 志村坂上が反転上昇
中古マンション価格(3.3㎡単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 都営地下鉄三田線(2) (続く) -
リノベるが都心高価格リノベ 目黒駅前にショールーム
住宅新報 9月17日号 お気に入りリノベるは9月7日、JR目黒駅徒歩2分のビンテージマンション内に「ESTATH(エスタス)目黒ショールーム」を開設した。これは〝上質〟をコンセプトにした高額所得者向けワンストップサービス「エスタス」のショールー(続く) -
リフォーム受注で取引単価増へ センチュリー21 秋の戦略会議開く
住宅新報 9月17日号 お気に入りセンチュリー21 ・ジャパン(長田邦裕社長)は9月9日、都内で「首都圏秋の戦略会議・21 フォーラム」を開催し、本部発表では長田社長が19年度上期を振り返った。 19年度の全国の受取報酬総額(19年1~6月売上高(続く) -
リノベ専門の住宅ローンマッチング リノベる、MFSが「モゲリノ」設立
住宅新報 9月17日号 お気に入りリノベる(東京都渋谷区、山下智弘社長)とMFS(同千代田区、中山田明代表取締役CEO)は8月22日にリノベーションの住宅ローンマッチングを支援する合弁会社「モゲチェック・リノベーション株式会社」(東京都千代田区、(続く) -
「名古屋オフィス」を開設 リビンT
住宅新報 9月17日号 お気に入りリビン・テクノロジーズは9月17日、名古屋オフィスを開設した。愛知・岐阜・三重・静岡・長野の5県における加盟店の促進を図るため。 同社は不動産の関連の比較査定サイト「リビンマッチ」を展開しており、現在(続く) -
紙上ブログ 不動産屋の独り言 518 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 家主さんの心遣いに感謝して 妻にも〝おすそ分け〟
当社で管理している募集物件に申し込みが入った。募集を開始して早々であったし、申し込みをしてくれたお客様は当社で3度も部屋を借りてくれている。更に、ご紹介も出して頂いている男性客だったので、家主さんも(続く)