賃貸・管理
-
{
}
賃貸仲介にVR内見システムを導入 東急リバブル
東急リバブルは3月10日から、VR(バーチャルリアリティ)内見システムを賃貸仲介の一部店舗に導入する。初回導入店舗は青葉台センター、三軒茶屋センター、横浜センター。 同システムは、自身の動きに連動し、室(続く) -
{
}
社員採用サイトをリニューアル ハウスコム
ハウスコムは、自社の採用サイトをリニューアルした。50名程度の新卒社員のほか、キャリアの採用を進めているが、今後更に採用を強化する。社員が仕事やプライベートで挑戦していること、同社が共感する外部活動な(続く) -
{
}
3月公開映画とタイアップキャンペーン ハウスコム
ハウスコムは、3月25日公開の映画「サクラダリセット前篇」とタイアップキャンペーンを行う。同社で成約した人の中から抽選で50組100人に映画観賞券を、20人に映画プレミアム・グッズをプレゼント。新生活でこれま(続く) -
アパート新ブランド名は「ハーモニーテラス」 シノケングループ
シノケングループは、デザイナーズアパートの新たなブランドネームを「ハーモニーテラス」に決めた。デザインと機能のバランス(ハーモニー)と、暮らしのための安らぎの場(テラス)を提供する思いを掛け合わせた。(続く) -
{
}
ベトナムのホーチミンに新規出店 エイブル
エイブルはベトナム南部のホーチミンで海外15店舗目となる「エイブルネットワーク ホーチミン店」をオープンした。日系企業の増加を背景に転勤者の部屋探しや住み替え需要などを見込む。今後も同社ではアジアを中(続く) -
{
}
学生寮をコミュニティ形成図る「教育寮」に刷新 JSB
ジェイ・エス・ビー(JSB)は業務提携し、NPO法人NEWVERYが持つ教育寮運営のノウハウを取り入れて刷新した「学生会館ユニハーモニー松戸」(千葉県松戸市)の運営を開始した。 これまで家具・食事付の女子専用会館(続く) -
{
}
千葉や埼玉の郊外エリア堅調 16年居住用賃貸物件 アットホーム
アットホームは首都圏を対象にした16年・年間の居住用賃貸物件の登録と成約状況の結果をまとめた。首都圏の「成約数」は再びマイナスとなり、前年比5・9パーセント減の23万6263件だった。特に「東京23区」と「神奈(続く) -
{
}
宿不足で大学受験生に学生マンション無償開放 ジェイ・エス・ビー
ジェイ・エス・ビーは2月24日から3日間、九州大学前期入学試験の受験生に限定し、管理する福岡市内の学生マンションの一部20棟約70室を無償で宿泊場所として開放する。寝具や電気、水道、給湯設備も無料で提供する(続く) -
{
}
サイトでリアルタイムの空室状況確認を可能に アットホーム
アットホームは、運営する不動産業務総合支援サイト「ATBB(アットビービー)」にAPIを採用し、東急住宅リースの物件管理システムとのリアルタイム連動を開始した。東急の賃貸管理物件の空室状況をリアルタイムで公(続く) -
{
}
三菱地所レジデンス 「ザ・パークレックス平河町」リノベーション完了
三菱地所レジデンスは、過去最大規模である「ザ・パークレックス平河町」のリノベーションが完了、3月1日から満室で本格稼働を開始する。1~4階に耐震補強を実施し、1階にオフィスだけではなく、オープンカフェを(続く) -
{
}
UR都市機構 「高齢者向け優良賃貸住宅」2月入居者募集
UR都市機構は、2月の高齢者向け優良賃貸住宅の入居者募集を行う。募集戸数は22戸(16団地)。内訳は、東京地区15戸(10団地)、神奈川地区4戸(4団地)、千葉地区3戸(2団地)。申込本人の年齢が満60歳以上であることが応(続く) -
{
}
1月分譲マンション賃料、首都圏連続で下落 東京カンテイ調べ
東京カンテイ(http://www.kantei.ne.jp/)の調査によると、1月の首都圏・分譲マンション賃料は前月比1.4%下落の2681円(1平方メートル当たり、以下同)と前月に引き続き下落した。東京都での弱含みや事例シェアの縮小(続く) -
{
}
シングル・カップル向け新しい3階建て賃貸住宅を販売開始 大東建託
大東建託は、シングルやカップル向けの新しい3階建て賃貸住宅「コンテ・スリー」の販売を開始した。ライフスタイルに合わせて居住や収納スペースを調整できる「可変間取」を採用したことなどが特徴。 間取りは1(続く) -
{
}
兵庫県全域にサービスエリア拡大 アルティメット総研
アルティメット総研は、運営する住宅情報サイト「ウチコミ!」で、一部地域での対応となっていた兵庫県内の取扱情報を県全域に広げた。入居希望者と大家が直接取引でき、仲介手数料も無料の部屋探しサイト。関西圏(続く) -
{
}
クラスココンサルファーム 不動産会社向けスマホ物件案内サービスを開始
クラスココンサルファーム(石川県金沢市)は3月1日から、スタッフが物件をスマートフォンで動画撮影し遠隔地の顧客にもリアルタイムで案内できるノウハウ「あんないと」の販売を開始する。HP掲載用動画の撮影・編集(続く) -
{
}
家賃滞納時に備える保証金サービス開始 あおい信用保証
あおい信用保証は、万が一の家賃滞納や死亡時に掛る費用に備える、賃貸入居者向けの新たな保証金型賃貸保証サービスを開始した。入会者はあらかじめ保証金として1口当たり50万円(月額賃料8カ月から10カ月分)を預け(続く) -
{
}
UR都市機構 防音ルーム付き賃貸住宅「MUSIC×UR」入居者募集
UR都市機構西日本支社では、大阪市住之江区の南港ひかりの団地での防音ルーム付き賃貸住宅「MUSIC×UR」の入居者募集を開始する。部屋の一室に河合楽器製作所製の防音ユニットを設置。グランドピアノ設置可能(続く) -
{
}
賃貸入居者向けミニ総合保険を発売 エイ・ワン少額短期保険
エイ・ワン少額短期保険は、家財・修理費用・賠償の補償をセットにした賃貸入居者向け少額短期保険の新商品を2月10日から発売する。平均年間保険料が1万5000円前後のミニ保険で、12年発売の従来商品から補償内容を(続く) -
{
}
リノベ賃貸事業でオフィスビルにも参入 小田急不
小田急不動産は東京・新宿のビルの取得を決め、コンバージョン後にグループ会社のUDSに一括賃貸する。UDSではインバウンド事業者向けコワーキングスペースの「INBOUND LEAGUE(インバウンド リーグ)」を2017年9月に(続く) -
{
}
DIY対応賃貸事業を本格始動、47団地対象に 大阪府住宅供給公社
大阪府住宅供給公社は、「DIY」対応の賃貸住宅事業「団地カスタマイズ」に本格的に乗り出す。対象団地を47団地・約1万2000戸に決めた。同公社が管理する住戸の半数以上が対象となる。入居者自身が自分好みに模様替(続く)