賃貸・管理
-
{
}
物件サイト「ウチコミ!」の会員数2万人突破 アルティメット総研
アルティメット総研は、運営する部屋探し情報サイト「ウチコミ!」の登録会員数が2万人を突破したと発表した。すべて家主が直接掲載(掲載料無料)し、関東一都三県と関西圏の物件を対象に検索サービスを提供している(続く) -
{
}
10カ月連続でマイナス 首都圏16年12月の賃貸成約 神奈川は増加
アットホームの調査によると、16年12月の首都圏における居住用賃貸物件成約数は1万6603件で、前年同月比5.3%減となり、10カ月連続のマイナスとなった。東京23区は7245件で同8.5%減で、こちらも10カ月連続減。埼玉(続く) -
{
}
エイブル&パートナーズ、高級賃貸仲介参入 グループ会社設立
エイブル&パートナーズのグループ会社で、高級賃貸物件を専門に取り扱う賃貸仲介会社「オアシス」(東京都港区、筒井敏孝社長)が1月23日、本格稼働した。筒井社長は、「ワンランク上質な住環境の提案を積極化し(続く) -
{
}
音楽演奏可能な物件の検索サイトを開設 エフ・ディ・エス
エフ・ディ・エスは、エーエスシーの協力を得て、楽器演奏が可能もしくは応相談で対応している入居物件の紹介に特化した検索ポータルサイト「カナデルーム」を開設した。 楽器演奏や音楽生活を楽しみたい入居希(続く) -
{
}
16年12月分譲マンション賃料、首都圏6カ月ぶりに下落 東京カンテイ調べ
東京カンテイ(http://www.kantei.ne.jp/)の調査によると、16年12月の首都圏・分譲マンション賃料は前月比0.7%下落の2720円(1平方メートル当たり、以下同)と6カ月ぶりに下落した。約3分の2の事例シェアを占める東京(続く) -
{
}
エイブル インド・ニューデリーに出店、南アジアで初
エイブルは1月9日、インドに「エイブルネットワークニューデリー店」を開設した。海外ではこれまでに東・東南アジア、欧米を中心に出店しており、今回で14店舗目。日系企業の旺盛なインド進出をとらえ、事業(続く) -
{
}
新ブランド「BAUS」初の賃貸マンション着工 日土地
日本土地建物は1月10日、東京都港区南麻布で、同社住宅の新ブランド「BAUS」初の賃貸マンションとなる「BAUS STAGE(バウスステージ)広尾」を着工した。 18年5月竣工、6月から賃貸開始の予定。 同物件は、東(続く) -
{
}
9カ月連続でマイナス 首都圏11月の賃貸成約 千葉は増加
アットホームの調査によると、11月の首都圏における居住用賃貸物件成約数は1万6367件で、前年同月比9.5%減となり、9カ月連続のマイナスとなった。また、先月まで4カ月連続全エリアで減少が続いていたが、千葉が同6(続く) -
{
}
浦和のコニシホームなど4店が総合優秀店舗に ピタットハウス店づくりコンテスト
ピタットハウスネットワークはこのほど、全国のピタットハウス560店舗を対象に11回目となる「店づくりコンテスト」を開催した。 今回のテーマは「お客様目線のより良い店づくり」で、店舗の外観、内装、レイア(続く) -
{
}
NTT東日本旧社宅をリノベ賃貸 東急グループが千葉・柏で
NTTグループの不動産管理会社テルウェル東日本と東急住宅リース、東急ハンズ、東急ホームズの東急グループ3社は、NTT東日本が千葉県柏市に所有している旧社宅のリノベーションを行い、17年2月から賃貸を開始する。(続く) -
{
}
武蔵コーポ、管理物件に「スマートロック」本格導入
収益不動産の売買や管理を手掛ける武蔵コーポレーション(本社・さいたま市、大谷義武社長)は12月5日、スマートフォンなどでドアの開閉・管理を行う「スマートロック」を管理物件に本格的に導入すると発表した。月1(続く) -
{
}
『ブラックリスト』を共有化 ポータルサイト部会
首都圏不動産公正取引協議会のポータルサイト広告適正化部会は12月から、違反広告を繰り返すなど改善の見込みが低い「不動産事業者の情報」、いわゆる『ブラックリスト』を共有し、構成会社5社がそれぞれの規定に(続く) -
{
}
リーシングマネジメントシステム「Centrl LMS」を正式公開 ダイヤモンドメディア
不動産ソリューション業を手がけるダイヤモンドメディアはこのほど、不動産業界初となるリーシングマネジメントシステム「Centrl LMS(セントラル・エルエムエス)」を一般向けに正式公開した。 可視化が難しかっ(続く) -
1万3千人が受験 賃経管理士試験
16年度の賃貸不動産経営管理士試験が11月20日、全国29会場で行われ、同試験の実施団体である賃貸不動産経営管理士協議会によると1万3149人が受験した。申し込み者数は1万3862人で、受験率は94.8%。通常の資格試験(続く) -
{
}
日本財託 秋田コールセンターを開設
日本財託は、11月1日に日本財託管理サービス「秋田コールセンター」を開設した。年々、管理戸数が増加するなか、賃貸仲介会社からの問い合わせに迅速に対応するため。同社がコールセンターを開設するのは初めての(続く) -
接客コンテスト 本戦開く ピタットハウスN
ピタットハウスネットワークはこのほど、16年度の「接客コンテスト」を開催した。 同コンテストは全国6エリアで開催。約900人のエントリーから予選通過者を選出。当日は賃貸借主部門、売買買主部門の予選通過者(続く) -
{
}
東急リバブル 新川崎センターを開設
東急リバブルは、11月17日(木)に新川崎センターを開設する。JR横須賀線・湘南新宿ライン「新川崎」駅とJR南武線「鹿島田」駅間で再開発により新築されたタワーマンションの1階部分に出店。これにより売買仲介と賃(続く) -
{
}
大家が直接入居者を募集 情報サイト「ウチコミ!」、関西エリアでサービス開始
不動産インターネットメディア事業を手がけるアルティメット総研はこのほど、同社が運営している、大家自ら入居者を募集する不動産情報サイト「ウチコミ!」の関西エリアでのサービスを開始した。 「ウチコミ!」(続く) -
{
}
UR都市機構他 「イケアとURに住もう。」で新プラン発表
UR都市機構とイケア・ジャパンは、全国で実施している「イケアとURに住もう。」で新プランを発表した。千葉県で2団地2プラン(プロムナード北松戸と谷津パークタウン参番街)、愛知県で2団地2プラン(アーバンラフレ(続く) -
{
}
リビタ 旧企業寮を再生した「シェアプレイス行徳」入居者募集開始
リビタは、千葉県市川市にある築25年の旧企業寮を、新たにシェア型賃貸住宅「シェアプレイス行徳」として再生した。11月1日より入居者募集を開始した。