検索結果一覧
-
短期間・低コストに「コンテナ型」データセンター着工へ テクノロジーズ
テクノロジーズ(東京都港区)は、ソーラーシェアリングと蓄電池の併用で消費電力の過半をまかなうという、グリーン・データセンター「大熊町自家発電併用データセンター整備事業」で、環境省所管の補助金対象に採択(続く) -
東レ建設ら「京田辺クロスパーク」に日本公園緑地協会会長賞
日本公園緑地協会が主催する「令和7年度 第41回都市公園等コンクール」において、京田辺クロスパークが設計部門で「一般社団法人日本公園緑地協会会長賞」を受賞した。授賞式は10月31日、東京都港区のニッショーホ(続く) -
トーセイ ココネ上野御徒町がDBJ Green Building認証を取得
トーセイが保有する「トーセイホテルココネ上野御徒町」が11月11日、日本政策投資銀行による「DBJ Green Building 認証」を取得した。 2020年の開業当初より、共用部照明の人感センサーや節水型水栓を採用、2(続く) -
地所レジなど 武蔵小杉のタワマン 生物多様性配慮で優秀賞
三菱地所レジデンスは11月13日、同社と東京建物、東急、東急不動産が開発中の大規模タワーマンション「ザ・パークハウス武蔵小杉タワーズ」(川崎市中原区)が、一般社団法人いきもの共生事業推進協議会(ABINC)が主(続く) -
リストインターナショナルリアルティ、神奈川・城南エリアで支店再編
リストインターナショナルリアルティ(横浜市)は、神奈川及び城南エリアで一部支店の統廃合を実施した。事業運営の効率化と顧客サービスの向上を目的としたもので、港北ニュータウン、町田、上大岡の3支店を廃止し(続く) -
積水ハウス、自社会所属大工5000人の全国大会開催
積水ハウスは11月9日、自社グループと協力工事店の大工からなる「積水ハウス会」所属の大工を対象とした技能大会「積水ハウス大工選手権大会 WAZA2025」をインテックス大阪(大阪市住之江区)で開催。約5000人の所属(続く) -
京王グループ、初のオフィスビル主体型私募ファンドを組成
京王不動産は10月31日付けで、初のオフィスビルを主体とした不動産私募ファンドを単独で組成し、運用を開始した。対象資産は、東京都心部に所在するオフィスビル5棟と首都圏に所在する商業底地1件。資産規模は約21(続く) -
賃貸成約者50人に米5キロをプレゼント ジェイエーアメニティー
神奈川県を中心に約2万2000⼾の賃貸アパート・マンションの管理および、JAパーキングネットの運営を手がけるジェイエーアメニティーハウス(神奈川県平塚市)は12月1日から2026年3月23日まで、「国産農畜産物応援プ(続く) -
野村不動産HD 管理マンションで家庭用廃食油回収開始
野村不動産ホールディングスは11月11日、野村不動産パートナーズ(東京都港区)が管理を受託するマンションで、家庭用廃食用油の回収を行う新たなサーキュラーデザインの取り組みを開始したと発表した。順次、首都圏(続く) -
認知症対応グループホームのドミナント展開強化へ ヒューマンライフケア
介護事業などを展開しているヒューマンライフケア(東京都新宿区)は、同社が運営する認知症対応型共同生活介護施設で、さいたま市エリアでのドミナントな施設展開を強化する。住み慣れた地域での暮らしを続けたい高(続く) -
「大阪支店」の準備室を開設へ 買取再販のエンリード不動産
中古マンションの買い取り再販事業を展開しているエンリード不動産(東京都港区)は、大阪・PMO梅田内に、同社の「大阪支店準備室」(大阪市北区)を開設する。同社では、東京本社、福岡支店に続く3拠点目となる。関西(続く) -
AIで建築確認申請を事前チェック、国支援のサービス提供開始
国土交通省は11月10日、AIを活用した「建築確認申請図書作成支援サービス」の提供開始について発表した。AIの活用により設計段階での申請書類の不備を減らし、建築確認審査の円滑化を図る狙い。改正建築基準法の施(続く) -
衛星データとAIで地権者とつながるモバイル版サービス WHERE
WHERE(東京都文京区)は、地権者とのつながりを創出する不動産AIツール「WHERE」の「モバイル版」の提供を始めた。不動産実務者が現地や移動中でも、不動産仕入れの候補地の探索や管理、登記情報の取得、地権者への(続く) -
東京商工リサーチ 不動産業の倒産件数6カ月連続で増加
東京商工リサーチが11月11日に発表した「不動産業の倒産状況・2025年10月度」によると、倒産件数は33件(前年同月比57.1%増)で、6カ月連続で年同月を上回った。1~10月累計は284件(前年同期比21.3%増)で、2024年の(続く) -
底地を中長期に運用する1000億円規模「ファンド」組成へ 地主・三菱HC
地主(東京都千代田区)は、三菱HCキャピタルの100%子会社である三菱HCキャピタルリアルティ(東京都千代田区)と、三菱HCキャピタルを出資者とする「地主ファンド」の組成に関して基本協定を締結した。組み入れ資産を(続く) -
タカラレーベン レーベンサロン池袋に「ミライ人間洗濯機」導入
タカラレーベンはこのほど、「2025大阪・関西万博」の話題コンテンツ「ミライ人間洗濯機」(サイエンス社)を東京都豊島区の「レーベンサロン池袋」に導入することを決めた。健康で快適なライフスタイルの提供を目指(続く) -
大東建託、タイムシェア別荘「ハレイラ アタミ」販売開始
大東建託は、静岡県熱海市に建築中のタイムシェア別荘「hareilla ATAMI(ハレイラ アタミ)」の販売を11月4日に開始した。複数オーナーが一棟を共有し、持分に応じた宿泊権利を持つスキーム。年間7泊単位で購入でき(続く) -
センチュリー21・ジャパン、明海大学で特別講義を実施
センチュリー21・ジャパン(東京都港区、高坂勇介社長)は、明海大学不動産学部との産学連携協定に基づき、10月に特別講義を実施した。テーマは「金融」「経営」「投資」の三本柱で、不動産業界の実務と知識を学生に(続く) -
三井不リンクラボにライフサイエンス分野の支援拠点
三井不動産とライフサイエンス分野に特化したスタートアップ・インキュベーション企業のBioLabs Global, Inc.(米国マサチューセッツ州、以下「BioLabs」)は11月11日、東京・新木場の三井リンクラボ新木場2にBioLab(続く) -
記者が解説 住宅新報web週刊ニュース記事(11月4日~11月10日)
Pick Up! 大和ハG、物流企業の統合で効率化と体制強化図る 野村不と温故知新が提携しホテル事業領域の強化・拡大へ 諸戸の家がアルマーニとコラボ、8億円超の建て売り供給 1週間のランキング・(続く)




