検索結果一覧
-
東京カンテイ 中古マンション価格 1323 東京メトロ丸ノ内線(2)、支線 続伸の西新宿が坪653万円
中古マンション価格(3.3㎡単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 ●丸ノ内線(2) (続く) -
契約手続きをデジタル支援 東急リバブル 売買仲介全店舗で提供
東急リバブル(東京都渋谷区)は7月10日、同社の売買仲介ネットワーク226店舗全店で、新サービス「リバブルサポートナビ」の提供を開始した。顧客の利便性と長期的なフォロー体制を強化する。同社の仲介で不動産を購(続く) -
紙上ブログ 不動産屋の独り言 810 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 時間を選ばない営業電話 心証悪く逆効果にしかならない
アパート用地の仕入れや老朽化したアパートの買い取りを主業務にしている大手の会社から引っ切りなしに営業電話が掛かってくる。しかも、同一の営業マンではなく、10人以上はいる。時に訪問を受けることもあり、そ(続く) -
不動産学の魅力 日常の街並みの意味 見世蔵と間口税の関係で知る 明海大学 不動産学部 第59回
2年次に履修した都市計画の授業で、「見世蔵」と「間口税」の関係について知る機会があった。「見世蔵」は、江戸時代に多く建てられた日本の伝統的な建築様式の一つで、商家や店舗として利用される土蔵のことをい(続く) -
BEST調べ 屋根工事の実施時期 築11~30年が半数超を占める
BEST(横浜市西区)は、同社で運営をしているサイト『BEST365』で、屋根工事を実施した全国の100人を対象として5月に実施したアンケート調査の結果を、7月3日にまとめた。 同調査結果によると、実施時期は回答(続く) -
つぎて不動産 創業1周年記念で児童養護施設に寄付
不動産売買事業の、つぎて不動産(新潟市西区)は、創業1周年の記念事業で、能登半島地震で感じた未来への危機感から、地域貢献プロジェクト『つなぐ声プロジェクト』を7月1日に開始した。 その一環として25年(続く) -
日本エイジェント 外国人を対象に人材支援で新会社を設立
日本エイジェント(愛媛県松山市)は、新たな子会社として『wagaya Japan』を設立し、7月に事業を開始した。従前の不動産サービスに加え、外国人を対象とした「人材支援サービス」も新たに展開していく。 日本(続く) -
Wellon Solutions ポータブル家賃保証「外国人コール24」始動
Wellon Solutions(東京都中央区)は、同社が提供している家賃債務保証サービスで、Bridge Life(東京都豊島区)が提供している「多言語サポートサービス」を付帯させた新たなパッケージサービス『ポータブル家賃保証(続く) -
auじぶん銀行 環境配慮型住宅現金プレゼント開始
auじぶん銀行(東京都中央区)は、同社で取り扱う住宅ローンの対象物件が、環境配慮型住宅の場合を対象とした新たなサービス『環境配慮型住宅現金プレゼントプログラム』の提供を開始した。 ZEH水準住宅など、(続く) -
hacomono 愛媛でデジタル技術で『無人民泊』を推進
hacomono(東京都渋谷区)は、愛媛県(中村時広知事)が推進する『トライアングルエヒメ2.0(デジタル実装成果横展開プロジェクト)』で24年度に続いて、25年度も継続採択された。同県内に点在する空き家を活用し、デジ(続く) -
レインズ 中古住宅6月動向 成約件数は全地域で増加 マンション・戸建て共に
東日本不動産流通機構(レインズ)は7月10日、首都圏6月の中古住宅動向をまとめた。それによれば、マンションの成約件数は4299件(前年同月比31.9%増)と8カ月連続で増えた。成約価格は、平均5209万円(同6.9%上昇)とこ(続く) -
変な商社 あらゆる空間を観光に 企画力を強みにDXを支援
同社は、ラグーナテンボス(愛知県蒲郡市)が管理しているリゾート施設『ラグーナテンボス』(同)に直結するホテルで、おやつカンパニー(三重県津市)のロングセラー商品『ベビースター』をテーマに、人気キャラクター(続く) -
property technologies 価格査定サービスをみずほ信用保証に提供
property technologies(東京都渋谷区)は、金融機関向けとして同社で展開しているAI(人工知能)価格査定サービス『KAITRY finance』(カイトリーファイナンス)を、みずほ信用保証(東京都千代田区)向けに7月から正式提(続く) -
オリコ・碧海信用金庫 住宅つなぎローン7月1日に開始
オリエントコーポレーションは、碧海信用金庫(愛知県安城市)と提携し、新たに、オリコ保証付き『住宅つなぎローン』の取り扱いを7月1日に開始した。 住宅ローン実行までの〝つなぎ資金〟として、100万円以上(続く) -
レブコム 音声データを「資産化」 営業活動最適化の新サービス
同社は現在、『MiiTel』を名称に冠した同シリーズで、電話の通話内容に対応する『Phone』、コールセンター向け『Call Center』、ウェブ会議向け『Meetings』、対面向け『RecPod』を展開している。様々な場面での〝(続く) -
イタンジ 点検管理デジタル最適化 賃貸システムに新機能
イタンジ(東京都港区)は、同社で展開している賃貸管理システム『ITANDI管理クラウド』で、建物の『点検管理機能』を新たに追加し、7月8日に提供を開始した。 活用する不動産会社は、点検作業に関わる建物点検(続く) -
不動産テック協会・日本郵便 デジタルアドレスとは
不動産テック協会(東京都渋谷区)は、ビジネスマッチング部会を、7月10日に東京都内で開催した。5月に運用が開始された『日本郵便デジタルアドレス』への期待や活用の可能性を考えた。 日本郵便(東京都千代田(続く) -
スパイダープラス 包括的に建設現場を支援 新たなサービス構想発表
建設DXサービス『SPIDERPLUS』を提供するスパイダープラス(東京都港区)は、従来提供してきたサービス群や各機能を集約化した統合プラットフォーム『SPIDERPLUS Workspace』のサービス構想を7月8日に明らかにした。(続く) -
Hubble 契約に始まるビジネス加速 AIエージェント開発
Hubble(東京都渋谷区)は、同社で展開しているAI(人工知能)を搭載した契約業務・管理クラウドサービス『Hubble』上に実装する新サービスのAIエージェント『Contract Flow Agent』を開発した。一部機能をベータ版で(続く) -
弁護士ドットコム シンポジウム 炎上・誹謗中傷を防ぐ
電子契約機能を軸とした契約マネジメントプラットフォーム『クラウドサイン』などを提供する弁護士ドットコム(東京都港区)は、同社の創業20周年特別企画『炎上・誹謗中傷シンポジウム』を7月4日に東京都内で開催し(続く)