検索結果一覧

  • 中小建設業・工務店向けに業務外注化サービス提供 4Stella

     4Stella(東京都渋谷区)は、ITツールを活用した業務の改善と業界知識を持つ専門チームによる業務代行を組み合わせたサービス「スマレディ for 建設業」の提供を開始した。  バックオフィス業務の効率化と、生産(続く)
  • トーセイ 不動産小口化商品「T-value東池袋」募集開始

     トーセイは11月4日、1棟収益不動産を小口化した商品「T-value(ティー・バリュー)」の第1号案件として、信託受益権の小口化商品「T-value東池袋」(東京都豊島区)の募集を開始した。売買実行日は2026年2月27日を予定(続く)
  • セブ市の分譲タワマン、販売活動が本格化 NTT都市開発

     NTT都市開発は、フィリピン・セブ市における分譲タワーマンションプロジェクト「The Wave Towers(ザ・ウェーブ・タワーズ)」の販売活動を本格化している。  同プロジェクトは、セブ市の中心業務地区で生活利便(続く)
  • TOTO サウジに現地法人設立、中東での販売強化へ

     TOTOは9月21日付けで、サウジアラビア王国リヤドに「TOTO ARカンパニー」を設立した。資本金562万5000サウジアラビア・リヤル(約150万米ドル)。社長には東本浩之氏が就任した。  同国は大規模な国際イベントを(続く)
  • 三井不動産、福岡地所 九州最大規模店舗数のアウトレットモール着工

     三井不動産と福岡地所(福岡市博多区)は11月5日、共同で推進している福岡市西区「マリノアシティ福岡」跡地における商業施設開発計画「(仮称)三井アウトレットパーク福岡」の建設工事に着手したと発表した。開業は2(続く)
  • クックデリ株の51%をヒューリックが取得へ

     ヒューリックは10月31日、クックデリ(大阪市)の株式の51%を、11月末を目途に取得することが決まったと発表した。ヒューリックの重点領域である高齢者・健康分野において高いシナジーが見込まれると判断した。(続く)
  • 野村不動産と温故知新、資本業務提携を締結

     野村不動産と温故知新(東京都新宿区)は10月31日、温故知新の新規発行株式の一部を野村不動産が引き受けるとともに、新たなホテル事業領域における相互の発展を目的とした業務提携契約を締結したと発表した。野村不(続く)
  • JR東海や東急不HDなど、シニア層の新幹線利用促進でキャンペーン

     東海旅客鉄道(JR東海)、東急不動産ホールディングス、東急不動産、東急リゾーツ&ステイは、東急ハーヴェストクラブ会員が運転免許証の自主返納や二世帯での旅行等の条件を満たし、東海道新幹線で移動して宿泊(続く)
  • 12月7日、大規模修繕が主題のマンション管理セミナー REPCO

     マンションリフォーム推進協議会(REPCO)近畿支部は12月7日、25年度「分譲マンション管理セミナー『マンション管理の基礎知識勉強会』」を開催する。会場は大阪ガスショールーム「ハグミュージアム」(大阪市西区)。(続く)
  • 大和ハウスグループ、傘下の物流会社4社を統合

     大和ハウスグループの若松梱包運輸倉庫(石川県金沢市、江田修一社長)は、2026年1月1日付けで、傘下の若松運輸(石川県白山市)とジャストロジスティクス(石川県金沢市)、日本物流マネジメント(同)の3社を吸収合併す(続く)
  • 日本GLP 熊本では自社初 物流施設完成

     日本GLP(東京都中央区)は11月4日、熊本県大津町で延べ床面積1万3235平方メートルの物流施設「GLP 熊本大津」が竣工し、竣工式を行った。 同社が熊本県で初めて開発する物流施設。半導体やパソコン・サーバーなどを(続く)
  • 日産グローバル本社970億円で売却、20年間のリースバック契約

     経営再建中の日産自動車は11月6日、同社のグローバル本社(横浜市西区)の土地・建物を970億円で売却すると発表した。「セール・アンド・リースバック」により賃貸借契約で利用を継続する。MJI合同会社に12月12日に(続く)
  • 12月2日、J-NOREの「海外展開基礎セミナー」開催 国交省

     国土交通省は12月2日、日本企業による海外での不動産業展開に取り組むプラットフォーム「海外不動産業官民ネットワーク(J-NORE)」による、「海外展開基礎セミナー」を会場とオンラインのハイブリッド形式で開催す(続く)
  • 11月28日、区分所有法の改正をテーマに講演会 適取機構

     不動産適正取引推進機構は11月28日、「区分所有法の改正と改正による不動産業者への影響 ~マンションの管理と再生の新しい仕組み~」と題し、第127回講演会を開催する。講師は、山下・渡辺法律事務所の渡辺晋弁護(続く)
  • 東急不動産、健康管理DXシステム導入、作業所で測定会

     東急不動産は10月31日、同社が参加組合員として参画し、竹中工務店が施工する分譲マンション「ブランズタワー西宮」を含む「JR 西宮駅南西地区第一種市街地再開発事業施設建築物新築工事【B・C 街区】」の作業所で(続く)
  • ハウスドゥ、大阪・京橋に買取専門店を新規開設

     ハウスドゥ・ジャパン(京都市)は、11月1日に「ハウスドゥ 家・不動産買取専門店 京橋駅前」をオープンした。地価上昇が続く大阪での不動産売買事業の拡大を図る狙い。  店舗はJRや京阪電鉄など複数路線が乗り(続く)
  • 米国の建設会社を子会社化へ 大林組

     大林組は、米国で建設事業を手掛けているグループ会社のウェブコー(米国・カリフォルニア州)を通じて、米国の建設会社であるGCONと、そのグループ会社2社を2025年11月中旬に子会社化する。  GCONは、米国・ア(続く)
  • 大和ハウスグループ、米国子会社がアラバマ州の住宅会社の事業買収

     大和ハウスグループの米国・キャッスルロック社(テキサス州ヒューストン)は11月1日、米国南東部のアラバマ州で事業を展開しているレンホームズ(レン社)の戸建て住宅事業を譲受した。  レン社は、アラバマ州畔(続く)
  • 都市圏は高値維持、地方は伸び鈍化 全宅連が不動産市況DI調査

     全国宅地建物取引業協会連合会(全宅連)がまとめた「第39回不動産市況DI調査」(2025年10月実施)によると、不動産市場では都市圏と地方圏の動きに明確な差が生じている。全国の土地価格DI(現在)は実感値でプラス11.5(続く)
  • 記者が解説 住宅新報web週刊ニュース記事(10月28日~11月3日)

    Pick Up! 大和ハウスが住友電設にTOB、データセンター開発など強化へ 戸建て購入予定者の8割が「資産価値重視」との調査結果 賃貸管理士試験の申込者数が過去最高、キャリアや待遇向上へのニーズが後押し(続く)

直近一週間以内の検索結果を表示しています。

全ての結果を表示するにはログインします。

会員登録はこちら ≫